欧州で先行発表された独創のDCTスポーツツアラー「NT1100」が日本でも2022年3月17日に発売された。DCTや最新の電子制御テクノロジーを満載し、快適なツーリング性能を重視したというこのバイクの真価やいかに?
文:宮崎敬一郎、オートバイ編集部/写真:南 孝幸

ホンダ「NT1100」インプレ(宮崎敬一郎)

画像: Honda NT1100 総排気量:1082cc エンジン形式:水冷4ストOHC4バルブ並列2気筒 シート高:820mm 車両重量:248kg 発売日:2022年3月17日 税込価格:168万3000円

Honda NT1100

総排気量:1082cc
エンジン形式:水冷4ストOHC4バルブ並列2気筒
シート高:820mm 
車両重量:248kg

発売日:2022年3月17日
税込価格:168万3000円

シックな装いだが実は非常に奥の深いバイク

NT1100は、キャラクターでいうなら街乗りもできるスポーツツアラーだ。エンジンは信頼性のあるアフリカツインがベース。コシのあるトルクとストレートに吹け上がる回転バランスが自慢のユニットだ。ミッションはDCTのみが用意される。

電制サスこそ付いていないが、ライディングアシスト群はフル装備。トルクコントロール、エンブレコントロールにパワーモードを一括制御できるドライブモードがあり、DCTもスポーツ系3種とマニュアル/ATモードを搭載。価格の割にはかなり充実した装備をおごられている。

ただ、見た目、スペックなどを含めて「華」がない。落ち着いた雰囲気の渋いカラーだし、使い勝手の良さを魅力と理解できないライダーからは、面白みのない中庸のオヤジバイクなどという烙印を押されかねない。

画像1: ホンダ「NT1100」インプレ(宮崎敬一郎)

しかし実はこのNT、なかなか奥が深い。先に触れたとおり、エンジンはツインとは思えないほど低中回転域からよく粘る。100km/h・6速は約3300回転と低いが、何不自由なく、ミドルクラスでは絶対に不可能な勢いでギアホールドダッシュが出来る。しかも、穏やかなDモードでも必要に応じて勝手にシフトダウンして猛然とダッシュする。非常に気楽だが元気もいいのだ。

欧州でのメインのクルージング速度は120~150km/hくらいだろうか。その速度レンジでのエンジンは、振動もなく排気音もライダーにはマイルドに聞こえる。スクリーンも低い位置のままでヘルメットの半分から下を直撃風から守るし、車体の落ち着きも重過ぎず、しっかりとした節度を発揮する。

バイクなりにリーンさせると、意外に軽い動きで切り返せるのも魅力で、そのリズムを掴みさえすれば軽量なツーリングスポーツなみのフットワークで峠も楽しめる。3種類あるDCTのスポーツモードは、大方の峠道ならS2までで十分。システム自体に走行状況の学習能力も備えているようで、Dモードを基本に、必要に応じてシフトダウンボタンを活用すれば、結構いいペースで自在に駆けることだってできる。

画像2: ホンダ「NT1100」インプレ(宮崎敬一郎)

重積載やタンデムにも余裕で対応可能なサス

ただ、旋回性は弱め。それがイヤなら、リアのプリロードを3ノッチほど強めればいい。少し足着きが悪くなるが、見違えるほど動きがダイレクトになる。しかも、ゆとりのある伸び側ストロークが蓄えられているので、乗り心地も悪くならない。

ちなみに、リアサスのプリロード調整幅は35クリックもあり、ノーマルの設定は最弱から7クリック目。よほど体重の軽いライダーでない限り、これを弱めるのはあまりよくない。リアが下がりすぎて、リーンし始めに強舵角がつくようなクセが出てくる。

オプションのパニアケースをフルに付けると、タンデムしたまま2人の数日分の衣料やキャンプ装具なども搭載できる。問題はそんな重積載状態でハンドリングがどう変わるか? ということだが、あいにく、今回の試乗では、本当の重積載では試せなかった。

ただ言えるのは、スタンダードから5〜6ノッチ以上ロードを強めてもリア上がりになる印象だけで、乗り味自体には大きな変化はなかったということ。つまり、フットワークが良くて、安定感を維持できる車体姿勢を調整するための高過重積載対応ゾーンがリアサスの調整機構にあるということだ。わざわざ簡単に調整できるよう、どデカい調整ダイヤルをむき出しにしてるわけではないのだ。

タンデムや重積載に対する対応力は大型クルーザーと同等。運動性能はミドルツーリングスポーツ並み、といったところだ。

NT1100は、あえてバイクからの「主張」を抑えている。そのかわり、ツーリングの「道具」としての実用性は強烈に光っている。乗り手次第でいろんな色に染めることのバイクなのである。

画像3: ホンダ「NT1100」インプレ(宮崎敬一郎)

ホンダ「NT1100」カラーバリエーション

画像: ホンダ「NT1100」カラーバリエーション

NT1100の国内仕様は「マットイリジウムグレーメタリック」と「パールグレアホワイト」の2色。大人のツアラーにふさわしく、上質感を追求し、あえてグラフィックを入れない仕様としている。

画像: マットイリジウムグレーメタリック

マットイリジウムグレーメタリック

画像: パールグレアホワイト

パールグレアホワイト

【アンケート】 あなたはどちらのカラーが好きですか?

お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。

  • 画像1: 【インプレ】ホンダ「NT1100」を徹底解説|快適な旅をどこまでも楽しめるDCTスポーツツアラー
    マットイリジウムグレーメタリック
  • 画像2: 【インプレ】ホンダ「NT1100」を徹底解説|快適な旅をどこまでも楽しめるDCTスポーツツアラー
    パールグレアホワイト
  • 画像3: 【インプレ】ホンダ「NT1100」を徹底解説|快適な旅をどこまでも楽しめるDCTスポーツツアラー
    マットイリジウムグレーメタリック
    60
    502
  • 画像4: 【インプレ】ホンダ「NT1100」を徹底解説|快適な旅をどこまでも楽しめるDCTスポーツツアラー
    パールグレアホワイト
    40
    337

投票ありがとうございました。

This article is a sponsored article by
''.