CB-Rシリーズのエントリーモデルとして、2018年にデビューしたCB125Rがモデルチェンジ! 旧型の走りがお気に入りだった伊藤真一さんが、新型の走りの変わった点と、変わっていない点を、ガッツリ深掘りしてチェックしました!
まとめ:宮﨑 健太郎/写真:松川 忍
					
					
				
				
				
				
				
				
				
				
まとめ:宮﨑 健太郎/写真:松川 忍
ホンダ「CB125R」ライディングポジション・足つき性
シートは高めの印象だが、取りまわしには不安なし!
ライダー身長:179cm

CB125Rのシート高は旧型と同じ815mm。体格の良いライダーでも、窮屈さを感じることのない大らかなライディングポジション。一方小柄な方は着座位置が高く感じて、足着き性に不安を覚えるかもしれませんが、車重が軽いので低速での取りまわし時に苦労をすることはないでしょう。
タンデムシートはコンパクトな造りで、積極的にタンデム走行を楽しむ…というよりは、旧型同様に基本的にはソロでスポーツライディングを楽しみたいモデル…ということができるでしょう。

ホンダ「CB125R」各部装備・ディテール解説

ショーワ製SFF-BP倒立フロントフォークを新採用。前輪の路面追従性が向上した。

高張力鋼板製スイングアームに、大径化ピストンバルブを備える分離加圧式ショックを組み合わせている。

薄型LEDヘッドライトを採用。ハウジングをフロントフォーク間に配置し、マス集中化を図っている。

シフトアップおよびギアポジションインジケーター、ピークホールド機能などを備える液晶メーターを採用。

2重構造レンズにより、ヘッドライト同様ラウンドシェイプの立体的な光を放つLEDテールランプを採用。
ホンダ「CB125R」主なスペック・価格
| 全長×全幅×全高 | 2040×820×1055mm | 
| ホイールベース | 1345mm | 
| 最低地上高 | 140mm | 
| シート高 | 815mm | 
| 車両重量 | 130kg | 
| エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ単気筒 | 
| 総排気量 | 124cc | 
| ボア×ストローク | 57.3×48.4mm | 
| 圧縮比 | 11.3 | 
| 最高出力 | 11kW(15PS)/10000rpm | 
| 最大トルク | 12N・m(1.2kgf・m)/8000rpm | 
| 燃料タンク容量 | 10L | 
| 変速機形式 | 6速リターン | 
| キャスター角 | 24° 12′ | 
| トレール量 | 90mm | 
| タイヤサイズ(前・後) | 110/70R17・150/60R17 | 
| ブレーキ形式(前・後) | シングルディスク・シングルディスク | 
| メーカー希望小売価格 | 47万3000円(消費税10%込) | 
まとめ:宮﨑 健太郎/写真:松川 忍
 
				
				
 
						
						




















 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							