1980年代終盤から1990年代前半にかけて盛り上がった、いわゆる「レプリカブーム」。そのブームの中心にいたともいえる存在がホンダ・NSR250Rだ。

ホンダ「NSR250R」の特徴

画像: Honda NSR250R 1986年 総排気量:249cc エンジン形式:水冷2ストケースリードバルブ90度V型2気筒 車両重量:141kg 当時価格:55万9000円

Honda NSR250R
1986年

総排気量:249cc
エンジン形式:水冷2ストケースリードバルブ90度V型2気筒
車両重量:141kg

当時価格:55万9000円

レーサーレプリカブームに輝いた圧倒的パフォーマンス

今なお高い人気を誇り、2スト250レプリカの代名詞ともなっているNSR250Rは、1986年のデビューから1999年の販売終了まで、足掛け13年に渡って生産されたロングセラー。レーサーレプリカブームの最高潮から終焉までを支え続けた。

その魅力は何といっても圧倒的な高性能。当時国内で多くのエントリーを集め、各メーカーがレース用モデルを投入していた2スト250レプリカによるレース・SP250クラスでの速さを追求。NSR500を頂点とするワークス2ストレーシングマシン直系の技術で、妥協を廃した造り込みのモデルチェンジを繰り返し、高い完成度でライバルたちを圧倒。そのサーキットでの好成績が一般のライダーからも注目され、さらにNSR人気が高まっていったのだ。

月刊『オートバイ』で毎年開催している読者による人気モデル投票「ジャパンバイクオブザイヤー」では、126~250ccの部門で1987・88・89・92・93年と計5年間第1位に輝いた。

ホンダ「NSR250R」(MC16)各部装備・ディテール解説

画像: ライバルたちは後年倒立フォークを採用していったが、NSR250Rは写真の初代から最終モデルまで一貫して正立フロントフォーク。

ライバルたちは後年倒立フォークを採用していったが、NSR250Rは写真の初代から最終モデルまで一貫して正立フロントフォーク。

画像: S字断面のスポークを3本並べたキャストホイールは初代NSRのみ。ホイール径はフロント17インチ、リア18インチだった。

S字断面のスポークを3本並べたキャストホイールは初代NSRのみ。ホイール径はフロント17インチ、リア18インチだった。

画像: 右に赤文字のタコメーター、左に白文字のスピードメーターを配するレーシングマシン風のメーター周り。タコメーターには水温計も内蔵。

右に赤文字のタコメーター、左に白文字のスピードメーターを配するレーシングマシン風のメーター周り。タコメーターには水温計も内蔵。

ホンダ「NSR250R」(MC16)主なスペック

全長×全幅×全高2035×705×1105mm
ホイールベース1360mm
最低地上高135mm
シート高750mm
車両重量141kg
エンジン形式水冷2ストケースリードバルブ90度V型2気筒
総排気量249cc
ボア×ストローク54.0×54.5mm
圧縮比6.2
最高出力45PS/9500rpm
最大トルク3.6kgf・m/8500rpm
燃料タンク容量16L
変速機形式6速リターン
タイヤサイズ(前・後)100/80-17 52H・130/70-18 63H
ブレーキ形式(前・後)ダブルディスク・シングルディスク
当時価格55万9000円

This article is a sponsored article by
''.