文:太田安治、オートバイ編集部/写真:赤松 孝/モデル:木川田ステラ
カワサキ「Z125 PRO」カラーバリエーション
メタリックフラットスパークブラック

パールナイトシェードティール

【アンケート】 あなたはどちらのカラーが好きですか?

お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
投票ありがとうございました!
カワサキ「Z125 PRO」ライディングポジション・足つき性
シート高:780mm
ライダーの身長・体重:163cm・42kg
※写真は2020年モデルのカラー
小柄な車格ながら、ライディングポジションはフルサイズモデルと大差なく、窮屈さはない。780mmのシート高はライバルのグロムより30mm高く、車体の重心位置を高くして鋭いハンドリング特性を得ている。

カワサキ「Z125 PRO」各部装備・ディテール解説

エンジンは旧KSR用から発展した124cc 空冷単気筒。4速ミッションにマニュアルクラッチを組み合わせ、スポーティな走りが可能。

ブレーキはΦ220mm径のペータルディスクに片押しキャリパー。フロントフォークはインナーチューブ径がΦ30mmの倒立。

リアサスペンションは高張力鋼製バックボーンフレームの中心から右にオフセットして装着される。リアディスクもペータルタイプ。

プリロード調整機構つきのモノショックを車体の右サイドにオフセットマウント。スプリング色はシルバーだ。

兄貴分同様、Zシリーズの「Sugomiデザイン」の流れを汲むシャープなマスクデザインは個性際立つ顔つきを演出。ヘッドライトはハロゲン。

メーターは多機能で、125ccクラスの中でも豪華な部類。ギアポジションインジケーターや燃料計、時計などを表示する。

テールカウルぎりぎりまで伸ばしたシートは、コンパクトな車体ながら十分な長さを確保。ライポジの自由度を高めている。

Zシリーズならではの“Z" の文字をモチーフにLEDをレイアウトした、遊び心あふれるデザインのテールライトを採用。
文:太田安治、オートバイ編集部/写真:赤松 孝/モデル:木川田ステラ
カワサキ「Z125 PRO」主なスペック・価格
| 全長×全幅×全高 | 1700×750×1005mm | 
| ホイールベース | 1175mm | 
| 最低地上高 | 155mm | 
| シート高 | 780mm | 
| 車両重量 | 102kg | 
| エンジン形式 | 空冷4ストSOHC2バルブ単気筒 | 
| 総排気量 | 124cc | 
| ボア×ストローク | 56×50.6mm | 
| 圧縮比 | 9.8 | 
| 最高出力 | 7.1kW(9.7PS)/8000rpm | 
| 最大トルク | 9.6N・m(0.98kgf-m)/6000rpm | 
| 燃料タンク容量 | 7.4L | 
| 変速機形式 | 4速リターン | 
| キャスター角 | 26゜ | 
| トレール量 | 69mm | 
| タイヤサイズ(前・後) | 100/90-12・120/70-12 | 
| ブレーキ形式(前・後) | Φ200mmシングルディスク・Φ184mmシングルディスク | 
| メーカー希望小売価格 | 35万2000円(消費税10%込) | 
				
				






