※この記事は、『タンデムスタイル』の公式ウェブサイトで2018年10月4日に公開されたものを一部加筆修正し転載しております。

普通二輪免許の取り方、ストレートと限定解除でどのくらい違う?

タンデムスタイルでは過去の記事でも初心者には普通二輪免許がおすすめ!というのは繰り返しお伝えしている。だが、実際ストレートで普通二輪免許を取得するのとATや小型限定の免許から限定解除するのでは、どの程度取得にかかるお金や時間が違うのか比較してみたぞ。

免許ナシの状態からバイク免許の取得に必要なお金と時間

この表の料金は編集部がさまざまな教習所の料金を比較して算出したおおよその目安。地域や時期、教習所によって大きく変動するので、教習所選びの際はよく確認してほしい。

希望免許教習時限数料金
技能学科
原付試験場での学科試験と実技講習7,450円
AT小型限定普通二輪9(8)時間26(1)時間約11万円(約6万円)
小型限定普通二輪12(10)時間26(1)時間約14万円(約7万円)
AT普通二輪15(13)時間26(1)時間約13万円(約9万円)
普通二輪19(17)時間26(1)時間約15万円(約10万円)
AT大型二輪29(24)時間26(1)時間普通二輪免許所持で
約9万円
大型二輪36(31)時間26(1)時間普通二輪免許所持で
約10万円
一例/タンデムスタイル編集部調べ ※( )は普通自動車免許を所有している場合

普通二輪免許へ限定解除するのに必要なお金と時間

限定解除とは?

バイクの免許を所有していて、上の排気量やMT車の免許を取得することを、制限されていたものを解除するという意味合いから“限定解除”と呼ぶ。

所有免許教習時限数料金
小型限定普通二輪技能5時間約5万円
AT小型限定普通二輪技能8時間約6万円
AT普通二輪技能5時間約5万円
一例/タンデムスタイル編集部調べ

まとめ

普通二輪免許をストレートで取る場合

約15万円 (技能19時間)が必要

限定解除で普通二輪免許を取る場合

初期の免許取得費用と時間を足すと

  • 小型限定普通二輪経由で約19万円(技能17時間)が必要
  • AT小型限定普通二輪経由で約17万円(技能17時間)が必要
  • AT普通二輪経由で約18万円(技能20時間)が必要

はじめから普通免許を取ったほうがお得!

普通に考えれば、ストレートで普通二輪免許を取ったほうが「お金と時間もかからない」ということはわかるけれど、意外と大きな差が出なかった印象だ。技能時間はむしろ短くなる場合もある。ただし、限定解除の場合は教習所での検定試験が2回あり、免許交付のため運転免許試験場に2度行く必要がある(しかも平日!)。普通二輪免許をはじめから取るのがお得であることは間違いない。

レポート:タンデムスタイル編集部

▶▶▶タンデムスタイルの初心者向け記事一覧はこちら!

This article is a sponsored article by
''.