ホンダが新開発したCBR1000RR-R FIREBLADEには、スタンダードモデルと上級仕様の「SP」がある。装備の違いで両車の価格差は30万円以上の開きがあるが、果たしてその違いは走りのテイストにどう表れているのか? 比較インプレッションとともに、両車の装備の差も解説!
【装備の違い】ホンダ「CBR1000RR-R FIREBLADE SP」「CBR1000RR-R FIREBLADE」
CBR1000RR-R FIREBLADE SP

電子制御のオーリンズ製サスペンションを採用。フロントのキャリパーもブレンボに。

ライディングモードは共通だが、SPには電子制御サスのメニューが加わる。

クイックシフターを標準装備。シフトアップ、ダウン両方に対応する。

バッテリーはエリーパワーのリチウムイオン。スペーサーをはさんでマウントする。
CBR1000RR-R FIREBLADE

前後サスはショーワ製、フロントブレーキキャリパーはニッシン製を採用。

メーターの表示機能や3種類のライディングモードはSPと共通のもの。

STDはクイックシフターは標準ではなく、2万6950円のオプションとなる。

バッテリーはシールドタイプのYTZ7S。小型ではあるが、リチウムイオンより重い。
【スペックと価格】ホンダ「CBR1000RR-R FIREBLADE SP」「CBR1000RR-R FIREBLADE」
| 全長×全幅×全高 | 2100×745×11040mm |
| ホイールベース | 1455mm |
| 最低地上高 | 115mm |
| シート高 | 830mm |
| 車両重量 | 201kg |
| エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒 |
| 総排気量 | 999cc |
| ボア×ストローク | 81.0×48.5mm |
| 圧縮比 | 13.2 |
| 最高出力 | 160kW(218PS)/14500rpm |
| 最大トルク | 113N・m(11.5kgf・m)/12500rpm |
| 燃料タンク容量 | 16L |
| 変速機形式 | 6速リターン |
| キャスター角 | 24.00゜ |
| トレール量 | 102mm |
| タイヤサイズ(前・後) | 120/70ZR17M/C(58W)・200/55ZR17M/C(78W) |
| ブレーキ形式(前・後) | ダブルディスク・シングルディスク |
| メーカー希望小売価格 | SPは税込278万3000円・STDは税込242万円 |
文:宮崎敬一郎、オートバイ編集部/写真:赤松 孝、南 孝幸





![画像: オートバイ 2020年9月号 [雑誌] | オートバイ編集部 |本 | 通販 | Amazon](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2020/08/03/0a3529eddeb0fcbecbbaf08730e10b27effffe7d.jpg)