別冊付録「RIDE」もセットでボリューム満点!
今月も別冊付録『RIDE』がセットです! まずは、『オートバイ』の方からご紹介します。
新型リッターバイクから原付二種まで、さまざまな特集を展開


巻頭特集は、「2020 本命BIGBIKE 徹底攻略!」

これから発売される新型モデルや、発売されたばかりの注目機種を徹底解説。『オートバイ』のもっとも得意とする試乗インプレも数多く掲載しています。

太田安治さんはカワサキ「ニンジャ1000 SX」を試乗インプレ!

宮崎敬一郎さんはカワサキ「Z H2」を試乗インプレ!
そのほかにもたくさんの新型車の解説&テストを行なっています。
第二特集は、カワサキ「Ninja ZX-25R」の最新情報!

先日、ニンジャZX-25R ワンメイクレースの開催が発表されました。それに合わせ、レースイメージカスタム車をカワサキが公開!
徐々に見えてきた新型250cc・4気筒スーパースポーツのいま分かっていることすべてお伝えします。
第三特集は、いま人気の125cc~200ccを紹介する企画です!

今回、125cc~200ccの機種を『オートバイ』では「アラツー」(アラウンド200cc)と呼んでくくりました。
125ccは少し前から人気が高まり続けていますが、近年では150cc前後や200ccの機種も絶好調。そこで、車両紹介とともに、この排気量帯のバイクの楽しみ方をスタッフが提案します。

木川田ステラさんはスーパーカブC125の魅力を紹介!
そのほか、好評の連載企画もめじろおしです。
伊藤真一さんによる「ロングラン研究所」では、CB1000Rにフォーカス。伊藤さんならではのインプレをお楽しみください。
オートバイ女子部も大活躍。梅本まどかさんは、ホンダが開始したレンタルバイクサービス「HondaGO BIKE RENTAL」をさっそく体験しました。

オートバイ女子部がモータースポーツで奮闘する連載「遅くて悪いか!」では、プロライダーの岡崎静夏さんが先生となり、Rurikoさん&奥さおりさんに、膝擦りのコツをレクチャー。

はたしてふたりは成長できたのか、どうぞ誌面でお楽しみください。
「RIDE」でフィーチャーしたのはヤマハ・XSR700
別冊付録「RIDE」の主役はXSR700です!


東本昌平先生がかっこいい表紙を描いてくれました!
そして巻頭漫画も面白い!! 今回はちょっと不思議な世界観で展開が気になる内容となっています。ぜひXSR700ファンの方はもちろん、すべてのライダーに読んでいただきたいストーリーです。

続いて、XSR700の特集も大々的に行なっています。
また、「RIDE」では前号から人気アイドルグループ「仮面女子」の連載企画を開始。今回もメンバーの方が複数人登場していますよ。

ピンクのカブにも注目です!
以上、今月号の見どころ紹介でした!