ホンダCB1300 スーパーフォア 2003 年2 月
![画像: ●水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒●1284cc●100PS/7000rpm●11.9kg-m/5500rpm●226kg●120/70ZR17・180/55ZR17●99万円(ツートーン)](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/12/20/4a52f8c5b170f8a0062a3aee7edfde2706033d70.jpg)
●水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒●1284cc●100PS/7000rpm●11.9kg-m/5500rpm●226kg●120/70ZR17・180/55ZR17●99万円(ツートーン)
CB1300として初のフルモデルチェンジ。車体は大幅にコンパクトになり、乾燥重量で20kgも軽量化。PGM-FI化された水冷直4エンジンも、単体でも8kg軽くなった他、4-2-1マフラーには可変排気バルブを装備するなどの改良で、よりジェントルかつパワフルに、そして使いやすくなった。
ホンダXR250 2003 年2月
![画像: ●空冷4ストOHC4バルブ単気筒●249cc●28PS/8000rpm●2.6kg-m/7000rpm●137kg●3.00-21・4.60-18●50万9000円](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/12/20/7d4701fa0c4c48e716109e772ab07dd0bbe3f2ee_xlarge.jpg)
●空冷4ストOHC4バルブ単気筒●249cc●28PS/8000rpm●2.6kg-m/7000rpm●137kg●3.00-21・4.60-18●50万9000円
定番人気のデュアルパーパスモデルであるXR250が、外装パーツやタンク、シートを新デザインとしてスタイリングを一新。倒立フロントフォーク、デジタルCDIの採用でポテンシャルも向上している。
ホンダ フュージョン/タイプ X2003 年2 月
![画像: ●水冷4ストOHC2バルブ単気筒●244cc●19PS/7500rpm●2.1kg-m/5000rpm●158kg●110/100-12・120/90-10●49万9000円/51万9000円](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/12/20/4e2ee1242bc7d33ae1daabd00025e8dabd29cf1d.jpg)
●水冷4ストOHC2バルブ単気筒●244cc●19PS/7500rpm●2.1kg-m/5000rpm●158kg●110/100-12・120/90-10●49万9000円/51万9000円
一度は生産中止されたが、ビッグスクーターブームにともなう根強い人気に応えて復活。スタイルやメカニズムは基本的にそのままだったが、騒音規制や排ガス規制をクリアするためにマフラーなどは改良。タイプXはショートスクリーン、パイプハンドルを最初から装着されたカスタムバージョン。
ヤマハ ジョグ 2003 年2月
![画像: ●空冷2スト・クランクケースリードバルブ単気筒●49cc●6.5PS/7000rpm●0.68kg-m/6500rpm●69kg●90/90-10・90/90-10●14万9000円](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/12/20/03ee02e2cdd450f1706a6df55d43e589a87e70ce.jpg)
●空冷2スト・クランクケースリードバルブ単気筒●49cc●6.5PS/7000rpm●0.68kg-m/6500rpm●69kg●90/90-10・90/90-10●14万9000円
多機能リモコンを装備するジョグが台湾で生産されることになり価格も1割安に。一体成形シートなど装備も充実。
ヤマハ XJR1300 2003 年2 月
![画像: ●空冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒●1250cc●100PS/8000rpm●10.0kg-m/6500rpm●220kg●120/70ZR17・180/55ZR17●96万円(2トーン)](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/12/20/43178d96d7b309d0ab2fd5c80210faeaacce5956.jpg)
●空冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒●1250cc●100PS/8000rpm●10.0kg-m/6500rpm●220kg●120/70ZR17・180/55ZR17●96万円(2トーン)
FZS1000ベースの軽量ホイールを採用し、さらに運動性能をアップさせた03年型。騒音規制に対応し、BSRキャブも設定変更。
※諸元の並び順●エンジン形式●総排気量●最高出力●最大トルク●車両重量●前・後タイヤサイズ●価格(発売当時)
![画像: ヤマハ XJR1300 2003 年2 月](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/12/20/79ca6126533f75e5c5cee11c297a55ff5f055b6a_xlarge.jpg)
↓【連載】「日本バイク100年史」バックナンバーをまとめて見る
![画像: www.autoby.jp](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2019/12/20/ff7a1471c8c81433c084de4c8f17bcaff55bc898_xlarge.jpg)