レースシーンが市販車人気と密接に結びついていた1980年代、アメリカの花形カテゴリー、AMAスーパーバイクで大暴れしたホンダのバイクの名は「インターセプター」だった。
 
スペンサ ー、レイニーという大スター選手を擁し最強の名を欲しいままにした、ホンダV4全盛期の「レジェンド」は、いまもVFRシリーズに受け継がれている。

ホンダVFR750F/栄光のV4戦略はAMAでの勝利から始まった!

日本ではあまりレーシングイメージが強くないVF750Fだが、もともとはホンダがCB750Fシリーズの空冷並列4気筒の次世代エンジンとして開発したハイメカエンジン、水冷V型4気筒DOHC4バルブエンジンを搭載する、新世代の主力モデルだった。

画像: 北米仕様・インターセプターのカタログ写真。デイトナのコースでワークスマシンと。

北米仕様・インターセプターのカタログ写真。デイトナのコースでワークスマシンと。

そのVF750Fが活躍したフィールドと言えば、やはりAMAスーパーバイク。83年から4ストローク750㏄で争われることになったAMAスーパーバイクでは、オールスター戦と言うべきビッグレースであるデイトナ200マイルにデビューウィン。

それも1-2-3フィニッシュで、優勝したのは前年にWGP500クラスを制したフレディ・スペンサーだった。

スペンサーは、この前年にもCB900Fでデイトナを制しており、85年まではVF750Fでデイトナ3連勝。合計4勝を上げているのだ。

VF750Fの後継モデルであるVFR750Fは、86年にやはりAMAスーパーバイクに登場し、86~87年にチャンピオンを獲得。87年にVFRをライディングしてチャンピオンとなったのは、あのウェイン・レイニーだった。

画像: こちらは当時のAMAチャンピオン、フレッド・マーケル。「常勝V4軍団」の一員だった。 写真:Honda Motor Europe

こちらは当時のAMAチャンピオン、フレッド・マーケル。「常勝V4軍団」の一員だった。

写真:Honda Motor Europe

直4からV4へ。世界を制したハイテクV4世代

画像: 直4からV4へ。世界を制したハイテクV4世代

VF750F、その後継のVFR750Fは市販車の販売実績に直結したAMAスーパーバイクレースでは大活躍したが、プライベーター向けのマシンとして使用された国内のレース、特に8耐などでは苦戦した。

そこでプライベーターへの供給を視野に開発された、ワークスRVFそのままのホモロゲマシンが、のちにこちらも伝説となるVFR750R(RC30)である。

ホンダV4時代の金字塔とも言えるこのモデルは購入申し込みが殺到、抽選販売とされた。

画像: ホンダ VFR750R(1987年)

ホンダ VFR750R(1987年)

文:中村浩史・オートバイ編集部/写真:南 孝幸(VFR800F)

月刊『オートバイ』2019年9月号では、大特集「レーシング・レジェンドの系譜」を展開。現在まで続く名車のDNAを徹底解説しています!

オートバイ 2019年9月号 [雑誌]

モーターマガジン社 (2019-08-01)

This article is a sponsored article by
''.