市販のスーパースポーツモデルと、その市販車をベースにしたレーシングマシン。そのどちらにも乗り、テストをしたからこそ分かる共通性と違い。今回は国内仕様のCBR1000RRを実走検証し、 レーシングマシンとの違いを語ってもらった。
伊藤真一(いとうしんいち)
'66年宮城県生まれ。'88年ノービスから国際A級に昇格と同時にHRCワークスチームに抜擢される。以降WGP500クラスの参戦や全日本選手権で長年活躍。現在はメーカーの契約ライダーとして市販車、レーサーを問わずマシン開発に携わるほか、若手レーシングライダーの育成にも取り組んでいる。
伊藤真一(いとうしんいち)
'66年宮城県生まれ。'88年ノービスから国際A級に昇格と同時にHRCワークスチームに抜擢される。以降WGP500クラスの参戦や全日本選手権で長年活躍。現在はメーカーの契約ライダーとして市販車、レーサーを問わずマシン開発に携わるほか、若手レーシングライダーの育成にも取り組んでいる。