ホーム
webオートバイについて
広告掲載について
ライター名簿
会員サービスについて
会員サービス ログイン
お問い合わせ
利用規約
運営会社|モーターマガジン社
プライバシーポリシー
ニュース
新車
試乗インプレ
用品
オートバイ女子部
絶版名車
ツーリング
カスタム
モータースポーツ
雑学
動画
モーターマガジン社新刊情報
SCOOP
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
ライター
伊井覚
伊井覚
@
off1
Betaの勢いが止まらない、2019モデルに200cc登場
最近、エンデューロレースを中心に人気沸騰中、イタリアのバイクメーカーBetaの2019モデルのプロモーションビデオが公開されました。日本ではまだまだ新車の2ストローク125ccマシンRR2T125などの走りのシーンもありますが、注目は冒頭シーンに登場する全ラインナップ。
伊井覚
@
off1
エンデューロ
News
8時間走ったご褒美にCRF125Fが当たっちゃうカモ
今年はモトパワーの8時間耐久パワーエンデューロの他にもう一つハチタイがあるのをご存知でしょうか? 関東や中部にまでなかなか遠征できない九州、四国のライダーのみなさん、涼しくなった10月に8時間耐久エンデューロはいかがでしょう?
伊井覚
@
off1
エンデューロ
イベント
LAST WEEK information 6月16-17日
先週末はWEXやY2XCなどはありましたが、珍しく日本国内では大きなレースはない週末でしたね。でも、AMAモトクロス450MXに参戦中の富田俊樹が、ベストリザルトを更新したというニュースが飛び込んできましたよ!
伊井覚
@
off1
News
憧れのバハ・カリフォルニアは、意外と近いのかも
いつかは出たい海外レース。でも手続きや準備などノウハウがないし、お金もどのくらいかかるのかわからない。そんなあなたのために海外レースをサポートしてくれるプログラムがあります。いつかと言わず、今年チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
伊井覚
@
off1
ラリー
モトクロス
エンデューロ
News
早速、YZ65情報が続々と
5月22日に発売したばかりの待望の新車種YZ65に、さっそくZETA、DRCのパーツ類が適合しました。レバーやフットペグ、ステムナットにリヤブレーキクレビスなど、基本カスタムと言ってもいい18種類がラインナップ。
伊井覚
@
off1
モトクロス
パーツ
千里浜に3000人のツーリングライダーが集った
石川県の千里浜海岸をご存知でしょうか? 海流や季節風に流れた土砂が千里浜の北に位置する岬によって堆積し、一粒一粒の砂が驚くほど細かく、密度が高いことから日本で唯一車やバイクで走ることができる砂浜です。毎年、この千里浜で夕日を眺めるために日本各地からツーリングライダーが集まるイベントSSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)が開催されています。
伊井覚
@
off1
イベント
ツーリング
MOTORCYCLE
君はGOBIGに攻めているか…福島からの招待状
10年以上の歴史を誇るFMXの全日本選手権、GO BIGが晩夏に来襲。
伊井覚
@
off1
モトクロス
イベント
田中太一に石戸谷蓮。つまりファンフェスは最高ってこと
夏のゲレンデをオフロードバイクで思いっきり走る快感は一度経験すると、忘れることができない。JNCCなどのレースに出るのは自信がないから怖いけど、自分のペースで楽しくゲレンデを走ってみたい、なんて人にはファンライドフェスティバルがオススメ。出店やスクールなどもどしどし発表されていて、盛り上がること間違いなしだ。
伊井覚
@
off1
イベント
News
エルズベルグを踏襲したレースが、日本で開催されるって?
エンデューロライダーにとって、日高といえばJEC日高2DAYSエンデューロのことを指します。でも、今年はこんなイベントも開催されるようですよ。
伊井覚
@
off1
News
エンデューロ
バッテリーの電圧が手元でわかるデジタルメーター
少しだけバイクをいじるようになってきて、サスペンションやタイヤ、リンク、キャブなんかは触れても、電気はどうも苦手です。だって目に見えないじゃないですか。スマホの充電やETCなど、便利な電子アクセサリーを取り付けていたら、バッテリーの電圧が下がっていてセルが効かなくなってしまったりしたこと、ありませんか?
伊井覚
@
off1
パーツ
トライアルを愛するすべての人に。自然山通信6月号発売中
トライアル専門誌、自然山通信の6月号が発売されました。今号は全日本トライアル選手権第3戦、九州大会の模様と、世界選手権第1戦が中心に掲載されています。トライアルといえば先日、もてぎで世界選手権の第2戦が開催されたばかり。そこで初めて見てファンになった、という方も多いのではないでしょうか。
伊井覚
@
off1
トライアル
News
LAST WEEK infomation 6月9-10日
先週末はOff1編集部はJNCC爺ヶ岳で取材でした。なんと、発表されたばかりのYZ85の2019モデルがレースデビュー。もちろんライダーは鈴木健二氏。間違いなく来年の全日本モトクロスを面白くさせてくれるマシンだと証明してくれましたよ!
伊井覚
@
off1
News
続きを読む
【PR】Honda CT125・ハンターカブ オプションクーポンキャンペーン
人気記事
ホンダ モンキーをベースにまるでビッグバイクのようなスタイリングに激変させたスペシャルカスタムマシン
山ノ井敦司
@ webオートバイ
カワサキ「6-SPEED AT(6速オートマチックトランスミッション)」を解説|多彩なモードに対応する変幻自在の次世代ミッション!
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
北海道ツーリングならではの“怖さ”と“楽しさ”を1日で体験! 襟裳岬に行ってみた【葉月美優のツーリングレポート】
葉月美優
@ webオートバイ
北海道釧路を満喫! 和商市場で絶品海鮮“勝手丼”を初めて体験しました【葉月美優のツーリングレポート】
葉月美優
@ webオートバイ
脊椎と内臓を事故から守る!バックプロテクターのおすすめ10選!
バイク用品調査隊
@ webオートバイ
ホンダ「CL500」がブラッシュアップ! シートやメーターの仕様を変更、ニューカラーも登場
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
XL750 TRANSALPで本気のオフを楽しむ!使って走ってなんぼのオーナーのバイクライフが自由だった
HondaGO バイクラボ編集部
@ webオートバイ
新世代ミッションの魅力を徹底検証! ホンダ「Eクラッチ」やヤマハ「Y-AMT」をはじめとする各社の最新機構をまとめて紹介
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
【新型登場】ロイヤルエンフィールド「New CLASSIC 650」9月1日より受注開始! 伝統と最新技術が融合した650ccモデル
フト松
@ webオートバイ
〈インタビュー〉バイク王&カンパニー代表取締役CEO澤 篤史さん|お客様と「ともに」、まだ世界にない「感動」を作っていく【ブランドの歴史】
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
キーワード
2025速報
EICMA
動画
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
最高速
ファッション
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
KAWASAKI
連載企画
世界でがんばる‼ 日本メーカーの珍車大図鑑
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
葉月美優のバイクライフ・レポート
Rurikoの長旅ガイド
メンテ企画|新橋モーター商会
神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング
関野温の絶景もとめて撮影旅
オートバイ女子部のフォトアルバム
現代バイク用語の基礎知識
比較インプレ|ライバル製品対決
月刊『オートバイ』2025年9月号
モーターマガジン社 採用情報
【PR】レースの現場で磨かれた「本物」 TSR
webオートバイのSNS一覧
オートバイ女子部の最新記事はこちら!
モーターマガジン社の雑誌
『Mr.Bike BG』2025年9月号
『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年9月号
『頭文字D バリバリ伝説 しげの秀一 2&4大全』
『オートバイ 250cc購入ガイド2025』
『オートバイ 125cc購入ガイド2025』
スズキのファンサイト『スズキのバイク!』
おすすめ中古バイク情報局『チョイフル!』はこちら
未来の乗り物、電動モビリティに関するニュースを日々更新中
『マンガでノウハウ解説! かんたんツーリングマニュアル』
『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025』
『TOURING BIKE BIBLE 2024』
『YAMAHA XSR GUIDE』
『125ccカスタムパーツセレクション』
『Honda REBEL BIBLE』
東本昌平『RIDEX Final』
東本昌平『雨は これから』vol.11
【マンガで学ぶライテク上達法】『モト・シーカーズカフェへようこそ!5』
プロの技術者も絶賛!「カス虎」シリーズ最新刊
「東本昌平 Artworks PRIDE」上下巻
『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由3』
『バイク擬人化菌書8』
東本昌平エッセイ集『雲は おぼえてル 2』
ライテクは漫画で学べ!「Motoジム!」第6巻(完結)
月刊オートバイ「読者のひろば」への投稿はコチラ!
モーターマガジン Web Shop
クルマの情報ならWebモーターマガジン
無料で遊べる10種類以上のゲーム
ログイン
ログインすると、会員限定記事をお読みいただけます。
新規登録はこちら
This article is a sponsored article by
'
'.