ホーム
webオートバイについて
広告掲載について
ライター名簿
会員サービスについて
会員サービス ログイン
お問い合わせ
利用規約
運営会社|モーターマガジン社
プライバシーポリシー
ニュース
新車
試乗インプレ
用品
オートバイ女子部
絶版名車
ツーリング
カスタム
モータースポーツ
雑学
動画
モーターマガジン社新刊情報
SCOOP
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
ライター
伊井覚
伊井覚
@
off1
オフロードバイクの熱中症対策に、ファン付ウェアがブームの兆し。66歳の日高ロックス完走を体調面で支えた逸品
去年も熱中症対策でいくつか記事を書きましたが、今年は急に暑くなったものだから身体が慣れていないとかなんとかで、かなり冷房が手放せない状態です。とてもじゃないけど、なんでこんな暑いのにバイクなんて乗らないといけないの? いや、乗るんですけど。
伊井覚
@
off1
用品
万難を排して行く価値がある、北の大地のハードエンデューロ「HIDAKA ROCKS 2019」
世界一とも言われるオーストリアで行われるハードエンデューロレース「エルズベルグロデオ」のレース形式を模して、昨年から北海道日高町で開催されるようになったHIDAKA ROCKS。2年目の今年はコースレイアウター山本礼人いわく「コース難易度が2倍、距離は1.5倍」に拡大、さらなる進化を遂げていた。
伊井覚
@
off1
エンデューロ
HIDAKA ROCKS
「今年はみんなで戦いに行く。そこに意味がある」ISDEチーム・ジャパン
実は、今年のISDE(インターナショナル・シックスデイズ・エンデューロ)参戦はこれまでと大きく違う意味を持っている。目標をシングルフィニッシュに掲げているほど、トロフィーチームのライダーの平均レベルが高いことも一つの理由だが、トロフィーチームとクラブチームが一緒に参戦計画をたて、「チーム・ジャパン」としてのサポート体制がこれまでになく充実している点に注目したい。
伊井覚
@
off1
エンデューロ
ISDE
空冷ニューマシンKLX230が45万円で日本市場に登場
KLX250の後継…というよりも、カワサキがタイやマレーシアなどアジア市場で発売していた空冷モデルKLX150のボア・アップ改良版とも言えるマシンが、ついに国内発表。
伊井覚
@
off1
新車
カワサキのファンライド・レーサーKLX230Rの戦闘力は? 19kgもの軽量化で「別物」の可能性
「闘う4スト」のキャッチフレーズで国産トレールの中でも高いオフロード走破力を誇ったKLX250がFinal Editionを迎え、ラインナップから消えてから、その後を継ぐモデルは音沙汰なかった。しかし突如として復活した「KLX」には、なんとレーサーモデルもラインナップ。
伊井覚
@
off1
新車
オフロードバイクを、おしゃれに乗りこなしたい貴方に新たな提案
JNCCなどオフロードバイクレースの会場に足を運ぶと、オリジナルデカールで着飾ったバイクをたくさん見かけます。チームでお揃いのデカールにしていたり、バイクとまったく関係ないキャラクターなどのイラストを使用しているものもあり、ライダーだけでなく観客の目も楽しませてくれます。
伊井覚
@
off1
パーツ
ハスクバーナが免許取得をサポート、浮いたお金で話題のロードモデルに乗ろう
ハスクバーナ初のロードモデル「VITPILEN」、「SVARTPILEN」シリーズ。普通自動二輪で乗れる401と、大型自動二輪が必要な701がラインナップされ、さらに今年8月にはフラットトラッカーを意識した特別仕様SVARTPILEN701 STYLEも発売されます。
伊井覚
@
off1
News
お求めは、増税前に。KTM「金利0%キャンペーン」が再実施
今年の10月に予定されている消費税増税。いよいよ10%も目の前に迫っています。そこでKTM Japanは3月末まで行なっていた「KTM 金利0%キャンペーン」を7月1日〜9月末まで再実施することを決定しました!
伊井覚
@
off1
News
「ニューマシンでデビューウィンを飾ったリターンライダー ー佐野慶太ー」ダートバイク・プロフィール presented by OGUshow
年齢層の幅広いJNCCで、中堅ライダーとして活躍する佐野さんは若い頃に天竜川などでレースに出ていたリターンライダー。
伊井覚
@
off1
ダートバイク・プロフィール
トランポ
連載/コラム
モンゴルを走れて、地球も救えちゃうツアー
バイク冒険家・風間深志が村長を務める「地球元気村」が主催するモンゴル植林ツアーも今年で6回目を迎えます。オフロードバイクに乗っているととても実感できるのが、大自然の大切さ。自然なくして私たちはオフロードバイクを楽しむことはできません。
伊井覚
@
off1
ツーリング
CRF450シリーズにトルコンを搭載、250も出力アップしたCRF'20MY
KTMに続いて2020年モデルを発表したのはHONDA。R、RX共に250はエンジン出力を向上、450には「Hondaセレクタブル トルク コントロール(HSTC)」を採用したモデルになっています。
伊井覚
@
off1
新車
はじめの一歩に最適、超初級エンデューロレース「にこにこfun!duro」
昨年、チーズナッツパークで初開催された耐久レース「fun!duro」をご存知でしょうか? Y2-XCやG-NETなど本格的なクロスカントリーやハードエンデューロも開催されるチーズナッツパークを会場に使用しますが、コース設定は「超初級」。初めてレースに参加するという方でも楽しめること間違いなしなイベントです。
伊井覚
@
off1
イベント
エンデューロ
続きを読む
【PR】Honda 春のEVバイク デビューキャンペーン
モーターサイクルショー2025特集
人気記事
車体もデザインも一新して激進化! 日本でも売って欲しい! ヤマハ新型「トレーサー7」「トレーサー7GT」が欧州で登場!
フト松
@ webオートバイ
【レビュー】ホンダ「CB1000ホーネット」「CB1000ホーネットSP」インプレ|ライダーのスキルを問わないオールラウンドな性能が魅力
太田安治
@ webオートバイ
CT125・ハンターカブの合鍵をカギの救急車で作るのだ〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.323〉
若林浩志
@ webオートバイ
【2025 MotoGP 第6戦フランスGP】ドラマティックレイン! ヨハン・ザルコが地元で71年ぶりの快挙達成
河村大志
@ webオートバイ
チェーンクリーナーおすすめ10選! 選び方や洗浄方法も紹介
バイク用品調査隊
@ webオートバイ
ヤマハが「シグナス グリファス」の新色“イエロー”を発売! 2025年モデルは継続色とあわせて全4色の展開に
大冨 涼
@ webオートバイ
ロイヤルエンフィールド「ブリット350」に試乗|ゆったり感がたまらない! 艶めくブラックカラーとメッキパーツは相性が抜群でお気に入りです【葉月美優のちょい乗りレビュー】
葉月美優
@ webオートバイ
K-2プロジェクト ZX-11(カワサキ ZX-11)1200エンジンでの乗りやすさから素性の良さを伸ばす【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 編集部
@ webオートバイ
ハーレーダビッドソンとMotoGPが2026年より新たなグローバルレースシリーズをスタート! SNSは賛否両論で盛り上がって? います・・・
宮﨑健太郎(ロレンス編集部)
@ webオートバイ
【レビュー】ホンダ「スーパーカブ110」インプレ(2025年)年齢も性別も関係なく楽しめる名車
太田安治
@ webオートバイ
キーワード
2025速報
EICMA
動画
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
最高速
ファッション
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
KAWASAKI
連載企画
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
葉月美優のバイクライフ・レポート
Rurikoの長旅ガイド
メンテ企画|新橋モーター商会
神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング
太田安治の雑学コラム
関野温の絶景もとめて撮影旅
ライテク・マンガ図解『モトシーカーズ・カフェへようこそ!』
梅本まどかとオートバイ|コラム梅日和
オートバイ女子部のフォトアルバム
オートバイ男士部 活動レポート
現代バイク用語の基礎知識
比較インプレ|ライバル製品対決
燃費計測|実測燃費をチェック
積載インプレ|ノーマル車に荷物を積む
月刊『オートバイ』2025年6月号
モーターマガジン社 採用情報
webオートバイのSNS一覧
オートバイ女子部の最新記事はこちら!
スズキのファンサイト『スズキのバイク!』
未来の乗り物、電動モビリティに関するニュースを日々更新中
モーターマガジン社の雑誌
『Mr.Bike BG』2025年6月号
『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年6月号
『オートバイ 125cc購入ガイド2025』
『マンガでノウハウ解説! かんたんツーリングマニュアル』
『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025』
『TOURING BIKE BIBLE 2024』
『YAMAHA XSR GUIDE』
『オートバイ 250cc購入ガイド2024』
『125ccカスタムパーツセレクション』
『Honda REBEL BIBLE』
東本昌平『RIDEX Final』
東本昌平『雨は これから』vol.11
【マンガで学ぶライテク上達法】『モト・シーカーズカフェへようこそ!5』
プロの技術者も絶賛!「カス虎」シリーズ最新刊
「東本昌平 Artworks PRIDE」上下巻
『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由3』
『バイク擬人化菌書8』
東本昌平エッセイ集『雲は おぼえてル 2』
ライテクは漫画で学べ!「Motoジム!」第6巻(完結)
月刊オートバイ「読者のひろば」への投稿はコチラ!
モーターマガジン Web Shop
RIDE189 ツーリングラリー
クルマの情報ならWebモーターマガジン
無料で遊べる10種類以上のゲーム
ログイン
ログインすると、会員限定記事をお読みいただけます。
新規登録はこちら
This article is a sponsored article by
'
'.