ホーム
webオートバイについて
広告掲載について
ライター名簿
会員サービスについて
会員サービス ログイン
お問い合わせ
利用規約
運営会社|モーターマガジン社
プライバシーポリシー
ニュース
新車
試乗インプレ
用品
オートバイ女子部
絶版名車
ツーリング
カスタム
モータースポーツ
雑学
動画
モーターマガジン社新刊情報
SCOOP
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
ライター
稲垣 正倫
稲垣 正倫
@
off1
国内外のエンデューロを中心に、モトクロス、ラリーなどを追いかけています。ドープなエンデューロ話題はnoteで展開中(https://note.mu/enduro_j/m/md5c401059c53)。株式会社アニマルハウス代表取締役。
マジでうまくなりたきゃ、基礎を究めるべし。そんなあなたが行くべきお盆のDUNLOPエンデューロ
人はあっさり限界を感じやすい。 特に、道具を使うスポーツはコツをつかむことが難しく、あっという間に限界を迎えたような気になってしまう。ここから、そんなにコーナリングスピードを速くできたりするのだろうか…ジャンプなんて飛べるようになるのだろうか…。 ある武道家は、1日1万回感謝の正拳突きを続けることで、頂点へたどり着いたという。武道は、基礎を積み重ね、達人になっても初心に戻り続けることで、極みへ到達するという。そう、だから、今こそ基礎の基礎から見直し、さらに目一杯レースも遊べるDUNLOPエンデューロへ、行ってみてはどうだろうか。 DUNLOPエンデューロ・キャンオフ 第2戦 2019/0...
稲垣 正倫
@
off1
エンデューロ
モータースポーツ
GOSHI Racing story 「後半戦へ…藤沢で辛酸を舐める」
「スタートで、前に出ることができない…」GOSHI Racingはたびたびミーティングを重ねていた。第2戦、関東大会で見せた表彰台を再びこの手に掴むためには…。 「スピードは、不足していないと思っています。現に、どの大会でも出遅れてから挽回が効くし、タイムもいい。ですが、スタートに出れなければ、モトクロスでの上位入賞は厳しい」とメカの縄田氏、そしてライダーの石浦諒も言う。 マシントラブルに引き続き… 土曜日の予選、石浦は困惑していた。スタートも順調に出て、オープニングラップもいい位置につけていたのに、万全に仕上げていたハズのバイクがうまく走らない。そのフィーリングがあわずに、石浦は転倒。...
稲垣 正倫
@
off1
GOSHI RACING STORY
江口寿史の「クロスカブTシャツ」が再入荷
知られざるヒット商品、ホンダの江口寿史Tシャツが再度在庫に。こちら、紹介する前に在庫切れになってしまっていたのだけれど今回も在庫僅少。 Honda CROSSCUB Tシャツ ¥5,184(税込) 在庫:△残りわずか 商品コード:A111HW1963030 CROSSCUB イラストTシャツ 【Honda公式ウェア&グッズオンラインショップ|アパレル】CROSSCUB イラストTシャツのページ。スーパーカブシリーズの世界生産累計台数1億台、誕生60周年を記念した広告イラストTシャツです。 ちなみに、スーパーカブTシャツもめっぽうカワイイ。
稲垣 正倫
@
off1
用品
CRF250Lのサス「ボリューム」が変わる、革新的キット“TRIC”を試してみた
先日お伝えした、センセーショナルなTechnixのサスペンションキット「TRIC」。トレールマシン然としたCRF250Lのフロントサスペンションの、外側だけ残して中身をそっくりそのままオープンカートリッジ式に変換するという代物だ。 サスペンションをカートリッジ式へチェンジ。CRF250Lを激変させるTechnix「TRIC」 - Off1.jp(オフワン・ドット・ジェイピー) トレールマシンは、様々な制限を背負って作られる。技術者達が、思いの丈を性能にこめたとしたら、CRF450Lが生まれたわけだが、あれは本当にスペシャルなマシン。通常のトレールマシンは、手に入りやすい価格を実現しながら...
稲垣 正倫
@
off1
試乗インプレ
パーツ
CRF250L
GOSHI Racing story 「マディのSUGOで、何を思ったか」
年間8戦でおこなわれる全日本モトクロスも、すでに第4戦。ここに来て、GOSHI Racingはエキゾーストパイプの仕上がりに相当な自信を付けてきた。「低中速を、より太くするエキゾーストパイプに仕上がりました。今は、2つの仕様を入れ替えながら使っています」とメカニックの縄田氏は言う。石浦諒は、さらに補強するように「この仕様の調子がよくて、藤沢もこれでいく予定にしている」と。 予選はスタートで集団に飲み込まれたものの、7位まで盛り返した石浦。予選の7月6日、決勝の7日ともに雨が降り続け最悪なコンディションのスポーツランドSUGOだったが、たまたまチームの事前テストもひどいマディだったと言う。...
稲垣 正倫
@
off1
GOSHI Racing story
モトクロス
BMWが放つ、ラグジュアリーピックアップが夢のトランポすぎる
トランポとは、常に何かを捨てる運命にある。 ハイエースは乗用車の乗り心地や、ドライビングの楽しさがない。アメリカのどでかいピックアップは、コンパクトさとは無縁だ。アメリカ人は、かつてこの矛盾を解決すべく、セダンをピックアップに仕立てたエルカミーノ、ファルコンなどを世の中に出したが、セダンピックアップは絶滅して久しい。そこに、BMWが出してきたのは、ラグジュアリーSUV「X7」のピックアップ(ま、もちろん市販されるわけじゃないんだが…)だったのだ。 details13 モトラッドデイズのために作られたたった1台のメーカーメイド 余裕の5座を備える車内。ドイツ車ゆえのハイクオリティな質感。そ...
稲垣 正倫
@
off1
トランポ
SHIFT 20モデル×下田丈。ニッポンのJOは、早くもトップブランドの顔に
下田丈(しもだじょう)をご存じだろうか。渡米してモトクロスに専念、全米アマチュア選手権でも優勝経験をもち、現在はホンダの育成向け「アムゾイルホンダ」に所属。日本史上、類をみないモトクロスエリートがアメリカでグイグイ注目度を上げている。その下田が、トップモトクロスウエアブランド「SHIFT」のPRに登場しているのだ。この胸熱感!!!! アメリカのグラミスで撮影された、20モデルのキャンペーンムービーが本日7月1日(米国時間)公開。レジェンドのJ・ステンバーグや、SHIFTのアイコン的存在J・ハンセンらに混じり、いや、混じるどころか、もはやストーリーの大事な役。 というのも、今回の最新ウエ...
稲垣 正倫
@
off1
下田丈
トレイルツーリングのバックパック決定版、ハイドレーション付きで夏シーズン必携
熱中症の危険性があおられる昨今、ハイドレーションバッグの重要性がどんどん上がっている。昔は1Lタイプのレース用のものが重宝されたけど、マルチに使えるバックパックタイプは、ツーリングユーザーに最適。 FOX ユーティリティ ハイドレーションパック 選べる3サイズがウレシイ。 サイズ: S 品番: 22816-001-OS (ブラック) 22816-172-OS (スチールグレー) 価格: ¥15,120(¥14,000) 本体容量: 7.5L 水分容量: 2L (HydraPak®社製リザーバー) サイズ: M 品番: 22817-001-OS (ブラック) 22817-172-OS (ス...
稲垣 正倫
@
off1
用品
アドベンチャー
ツーリング
熱中症
CRF250Lのサスペンションが、激変するマジックのような「TRIC」
トレールマシンは、様々な制限を背負って作られる。技術者達が、思いの丈を性能にこめたとしたら、CRF450Lが生まれたわけだが、あれは本当にスペシャルなマシン。通常のトレールマシンは、手に入りやすい価格を実現しながら用途に合わせた性能を突き詰める。CRF250Lに課された制限は重く、オフロードをスポーツ走行したい人には、サスペンションがプアであることは否めないところ。だが、このたび登場を控えている「TRIC」なら、9万8000円でまるでレーサーのようなオープンカートリッジ化ができるというのだ。 Technix TRIC TRIC RACINGキット ¥98,000(予価) TRIC STR...
稲垣 正倫
@
off1
パーツ
CRF250L
DUNLOPエンデューロ×キャンオフは、掛け値無しに「どんなビギナーでも歓迎」だった vol.2 スプリント編
超やさしい、田中教世スクール お昼休みには、ゲストの田中教世がスクールを開催。90分エンデューロのみんなの走りをみて、即興で内容を考え、基礎のフォームを教示。細かいことまで、なんでも聞けるとあって、質問タイムにはなかなかの盛り上がり。この基礎のフォームについては、Off1.jpでも後日掲載予定。 3クラス制のスプリント 〆のレースは、3クラス制のスプリント。8分+1周で、盛り上がったのだった。 スプリント・アルバム 初級34 中級からは、モトクロスらしいバトルが展開! 中級、バトルのシークエンス12 スプリント・アルバム 中級32 上級には、田中教世もゲストライド。 スプリント・アルバム...
稲垣 正倫
@
off1
エンデューロ
DUNLOPエンデューロ×キャンオフは、掛け値無しに「どんなビギナーでも歓迎」だった vol.1 エンデューロ編
レースってヤツは、レースってだけでもハードルが高いのに、1位を取りたいヤツが自分のレベルより下のクラスに出ちゃったりして、どうにもマジもんのビギナーを寄せ付けづらい。だけど、キャンオフ(キャンパス・オフロード)だけは別格。「大学生のためのレース」を主軸に貫くあまり、本当に「先週免許とりました、セローを勢いで買いました」レベルも楽しめちゃう。 ダンロップエンデューロ with キャンオフ西日本 日時:6月26日 会場:三重県いなべスポーツランド 漂うゆるふわ感と、「俺は走れるんだぜ」感 この二つの写真を見て欲しい。どうみても別々のレースに見えるけど、これは紛れもなく同じレースで、なんなら同...
稲垣 正倫
@
off1
エンデューロ
YZ×セロー250。その目論見は、ハード系最強トレール
先代のセロー225は、実に玄人受けするマシンだった。軽量で、コンパクト。おまけにエンジングリップもいい。その素性の良さに目を付けた名門レアルエキップは、かつてトライアル方向へセロー225をカスタマイズし、評価をさらに上げた。 長きを経て2010年代末にレアルエキップが再びセローのホンキ仕様に着手。その目的は、ハードエンデューロ。その手段は、軽量化、というわけである。 Detail36 前後、YZ足。前略、G-NET様 真横から、この本気セローを眺めると、一見違和感がない。こういう車両がスタンダードで売っていそうな気配すらするのだけれど、ちょっとオフロードバイクに詳しい人なら、前後の足回り...
稲垣 正倫
@
off1
セロー250
エンデューロ
続きを読む
【PR】Honda 春のEVバイク デビューキャンペーン
人気記事
ポジションの違いが個性を生み出す! CB1000Fコンセプト・Z900RS・KATANAのライディングポジションを一挙紹介
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
【速報!】ウェイン・レイニーが特別仕様のヤマハ「XSR900 GP」でラグナ・セカを34年ぶりに走行!
フト松
@ webオートバイ
【激レア】セローの白バイなど、はたらくバイクが大集合!! 1日キャンペーン隊長はなっちゃん! 「はたらくバイクPROJECT」開催レポート
フト松
@ webオートバイ
デイトナ「メッシュホース付きエアゲージ デプスゲージ付き」使用レビュー|タイヤの溝と空気圧を測定できる一石二鳥の便利グッズ
太田安治
@ webオートバイ
【比較インプレ】カワサキ「メグロ K3」VS ロイヤルエンフィールド「ショットガン650」〈横田編〉|日本とインドの空冷BIGバーチカルツイン対決!
横田和彦
@ webオートバイ
【レビュー】ミシュラン「ROAD W GT」インプレ|走りの滑らかさと心地よさ、その全てがプレミアム
宮崎敬一郎
@ webオートバイ
【北米で2026年モデル登場】超ロングセラーの理由とは? ヤマハ「TW200」【世界でがんばる!! 日本メーカーの珍車大図鑑 Vol.3】
フト松
@ webオートバイ
驚異の登坂性能51%を誇る“日本最強”レベルの電動2輪車「EVEREST XING CITY」シリーズが登場! 特定小型原付と電動アシスト自転車を展開
スマートモビリティJP編集部
@ webオートバイ
シュアラスター「マジックフォーム フォームガン[蓄圧タイプ]」使用レビュー|やさしい泡で愛車の汚れを徹底洗浄!
太田安治
@ webオートバイ
〈これは文句なし〉人気の原二スクーター・ホンダ「PCX」(2025年)の走りはカタログスペック以上のゆとり&流麗なデザインも魅力のひとつ
太田安治
@ webオートバイ
キーワード
2025速報
EICMA
動画
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
最高速
ファッション
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
KAWASAKI
連載企画
世界でがんばる‼ 日本メーカーの珍車大図鑑
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
葉月美優のバイクライフ・レポート
Rurikoの長旅ガイド
メンテ企画|新橋モーター商会
神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング
関野温の絶景もとめて撮影旅
オートバイ女子部のフォトアルバム
現代バイク用語の基礎知識
比較インプレ|ライバル製品対決
月刊『オートバイ』2025年8月号
ジャパン バイク オブ ザ イヤー 2025 投票受付中
おすすめ中古バイク情報局『チョイフル!』はこちら
モーターマガジン社 採用情報
【PR】レースの現場で磨かれた「本物」 TSR
webオートバイのSNS一覧
オートバイ女子部の最新記事はこちら!
モーターマガジン社の雑誌
『Mr.Bike BG』2025年8月号
『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年8月号
『頭文字D バリバリ伝説 しげの秀一 2&4大全』
『オートバイ 250cc購入ガイド2025』
『オートバイ 125cc購入ガイド2025』
スズキのファンサイト『スズキのバイク!』
未来の乗り物、電動モビリティに関するニュースを日々更新中
『マンガでノウハウ解説! かんたんツーリングマニュアル』
『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025』
『TOURING BIKE BIBLE 2024』
『YAMAHA XSR GUIDE』
『125ccカスタムパーツセレクション』
『Honda REBEL BIBLE』
東本昌平『RIDEX Final』
東本昌平『雨は これから』vol.11
【マンガで学ぶライテク上達法】『モト・シーカーズカフェへようこそ!5』
プロの技術者も絶賛!「カス虎」シリーズ最新刊
「東本昌平 Artworks PRIDE」上下巻
『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由3』
『バイク擬人化菌書8』
東本昌平エッセイ集『雲は おぼえてル 2』
ライテクは漫画で学べ!「Motoジム!」第6巻(完結)
月刊オートバイ「読者のひろば」への投稿はコチラ!
モーターマガジン Web Shop
クルマの情報ならWebモーターマガジン
無料で遊べる10種類以上のゲーム
ログイン
ログインすると、会員限定記事をお読みいただけます。
新規登録はこちら
This article is a sponsored article by
'
'.