まとめ:松本正雅
カワサキ「BRUSKY 125」の概要

KAWASAKI
BRUSKY125
販売国:フィリピン
総排気量:125cc
エンジン形式:空冷4ストSOHC2バルブ単気筒
シート高:760mm
車両重量:NA
現地価格:7万7000ペソ(約20万2808円)
ストリートをキビキビ走る軽快スクーター
今回ご紹介するのはカワサキの「BRUSKY 125」。見てお分かりの通りスクーターです。
4輪オフローダーやジェットスキーなども手掛けるカワサキですが、オートバイに関しては基本的にスポーツモデル、しかもギアつきモデルが中心。ライダーに強烈なインパクトを与える「カワサキらしさ」と「最強・最速」にこだわっているだけあって、基本的にスポーツモデルしか自社開発をしていません。

KAWASAKI
J300
とは言っても、ディーラーで「スクーターとかないの?」と聞かれることだって多いでしょう。かつてはカワサキ自身もスクーターを展開していた時期があり、スズキとの業務提携でスカイウェイブ250タイプSとアヴェニス150をOEM供給され、2002年から「エプシロン」ブランドで国内販売していましたし、欧州ではKYMCOのOEM供給による「J300」を2014年から展開していたのです。ただ、残念ながらいずれも現在はラインアップから外れています。
また、最近ではカワサキはCIの世界統一化を図り、ブランドイメージをとても高めています。そのラインアップもグローバル化が進み、地域色豊かで独創性に富んだ独自のオリジナルモデル、というのも少なくなっています。





そんな中、現存する唯一のカワサキブランド・スクーターがこの「BRUSKY」。フィリピンで展開されているスクーターで、こちらも過去のカワサキ・スクーターの例に漏れず、OEM供給による販売。ベースとなったのはカワサキが出資しているマレーシアの二輪メーカー・モデナスが製造する「カリスマ125S」というモデルで、ルックスはまったく一緒です。
しかし、ライムグリーンのストライプが入った、ちょっとスポーティなグラフィックデザインは「カワサキらしさ」をそこはかとなく感じさせるもの。カワサキディーラーの店頭で、ニンジャやZに混じってコイツが置いてあっても違和感を感じない仕上がりになっています。


LEDウインカーを上部に備えた、眼光鋭い2眼ヘッドライトが印象的なフロントマスクは、カワサキ車…と言われると、なんだかニンジャっぽく見えてくるからあら不思議。いったんノーズを絞り込んでからサイドパネルをウイングレット風に張り出すレイヤー構造もいまどきのスポーツバイク然としています。ちなみにハザードランプは標準装備です。



エンジンは空冷のSOHC2バルブ単気筒。最高出力は9.52HPで、このクラスではまずまずといったところでしょうか。いまどきのバイクですが始動はセル/キック併用式となっているのも個人的には好きです。ホイールは前後14インチ。走破性も高く、軽くスリムな車体との組み合わせによる、軽快なフットワークが自慢のようです。
フロントブレーキはΦ220mmのディスクですが、リアブレーキはオーソドックスなドラム式。ホイールは前後とも細身の10本スポークのキャストが採用されています。


装備関係は意外に質素です。写真で見ると近未来感プンプンの色使いですが、メーターはシンプルド直球のアナログ1眼。文字盤が160km/hフルスケールなのはご愛嬌、といったところでしょうか。実際の使用ではおそらく3分の2も使わないと思いますが…。その下には申し訳程度にコンパクトなデジタルトリップメーターと燃料計がビルトインされています。
シート下トランクはしっかり用意されていて、ヘルメットは半キャップ程度なら収納できそう。開閉はイグニッションキー横のスイッチでできるほか、盗難抑止効果の高いシャッターキーも採用されています。イグニッションまわりのパーツレイアウトはなんだかホンダ車にも似ていますね。

キャッチコピーは「ALWAYS ON DUTY」。毎日任務遂行中、とでも言いましょうか。ストリートをキビキビと駆け抜ける働き者の1台、というイメージのようです。プロモーションビデオでも、このBRUSKYに乗った青年がいきいきと街でデリバリーをしている様がフィーチャーされています。
装備がシンプルなのもあって、現地価格は約20万円ちょっとと比較的お手頃。ABSやCBSを持たないため、国内で見かけることもなさそうですが、もし街ですれ違ったら、思わず二度見してしまいそう。日本の道にも合いそうな1台なので、ぜひ乗ってみたいですね。
カワサキ「BRUSKY 125」のカラー・人気投票

グローリアスブラック

グローリアスブラック

グローリアスブラック

ダッチェスホワイト

ダッチェスホワイト

ダッチェスホワイト

カリビアンシアン

カリビアンシアン

カリビアンシアン
【アンケート】あなたはどのカラーが好きですか?
お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
投票ありがとうございました。
カワサキ「BRUSKY 125」の主なスペック・価格
| 全長×全幅×全高 | 1890×850×1150mm |
| ホイールベース | 1250mm |
| 最低地上高 | 120mm |
| シート高 | 760mm |
| 車両重量 | NA |
| エンジン形式 | 空冷4ストロークSOHC2バルブ単気筒 |
| 総排気量 | 125cc |
| ボア×ストローク | 52.4×57.9mm |
| 圧縮比 | 10.0 |
| 最高出力 | 9.52HP/7500rpm |
| 最大トルク | 10Nm(約1.2kg-m)/6000rpm |
| 燃料タンク容量 | 5.1L |
| 変速機形式 | Vベルト無段変速 |
| ブレーキ形式(前・後) | Φ220mmシングルディスク・ドラム |
| タイヤサイズ(前・後) | 80/90-14・90/90-14 |
| 乗車定員 | 2名 |
| 生産国 | フィリピン |
| 現地価格 | 7万7000ペソ(※約20万2808円) |
カワサキ「BRUSKY 125」の動画・写真
Ready ka na ba, bro? The new Brusky 125!
www.youtube.com






