雨での視界確保のためシールド部に撥水ケミカル剤を塗布するのが一般的だったが、その効果は一時的なものが多い。今回リペルテックからシールドに貼るタイプの撥水アイテム「レインプロテクションフィルム」が登場。その利便性をレビューしていこう。
文:太田安治/写真:南孝幸/モデル:平嶋夏海

リペルテック「レインプロテクションフィルム」テスト&レポート

画像: REPELTECH レインプロテクションフィルム 税込価格:2400~3300円 サイズ:スタンダード(140mm×40mm)、ワイド(265mm×70mm:弱粘着)、 ワイドレーシング(265mm×70mm)、バイクミラー用(95mm×75mm:楕円形状) 販売元: ウインズジャパン

REPELTECH
レインプロテクションフィルム

税込価格:2400~3300円

サイズ:スタンダード(140mm×40mm)、ワイド(265mm×70mm:弱粘着)、
ワイドレーシング(265mm×70mm)、バイクミラー用(95mm×75mm:楕円形状)

販売元:ウインズジャパン

驚きの撥水性を備えた“貼る”タイプの雨対策グッズ

ライディング中は情報収集の約8割を視覚が担うという。ヘルメットのシールドに水滴や水膜が付着すれば情報量が低下して認知と判断が鈍るから、雨天時には何よりも視界の確保が重要になる。

手軽なのは市販の撥水ケミカル剤をシールド表面に塗布する方法。これだけでも視界確保に大きく貢献するが、水滴が小さい霧のような雨だと撥水性が弱いことと、効果持続性が短いことが弱点。

「リペルテック」はスプレーや液状のケミカルではなく、PET素材の表面を特殊加工したフィルム状の製品。取り付けは目の位置に合わせ、スマホ画面の保護フィルムと同様に気泡が入らないよう気をつけながらシールド表側に貼るだけ。密着性を高める活性剤入りのウエットティッシュと気泡を追い出すスクイージーも同梱されている。

その撥水性能は想像を遙かに超えていた。撮影では霧吹きの噴射パターンをストレートからミストまでいろいろ変えてみたが、まったくというほど水滴が付かない。

通常の塗布タイプは低速域だと水弾きが物足りない製品が多く、水弾きに優れた製品は塗布面に指が触れただけでコーティング層が剥がれるデリケートさがあるが、リペルテックは低速走行どころか停車中でも雨滴が付かないうえに、アルコールシートなどで脂分を除去すればおよそ3〜9カ月程度は効果が持続するとのこと。

急な雨でも「撥水処理を忘れた!」と慌てずに済むことも貼り付け型の利点。シールド形状に合わせた3タイプに加え、バックミラー用も用意されている。

画像: 同社のカーボンフェイバー製ヘルメットA-FORCE RR(6万3800円)に幅265mm×高さ70mmの「ワイドレーシング」を貼った状態。これだけカバー範囲が大きければ雨のサーキット走行も安心だ。

同社のカーボンフェイバー製ヘルメットA-FORCE RR(6万3800円)に幅265mm×高さ70mmの「ワイドレーシング」を貼った状態。これだけカバー範囲が大きければ雨のサーキット走行も安心だ。

画像: 3D曲面のシールドにも貼れるスタンダードタイプは幅140mm×高さ40mm。一見すると小さいが、目の位置に合わせて貼れば充分な視界を確保できる。

3D曲面のシールドにも貼れるスタンダードタイプは幅140mm×高さ40mm。一見すると小さいが、目の位置に合わせて貼れば充分な視界を確保できる。

画像: バックミラー用は幅95mm×高さ75mmの楕円形状。保安基準サイズのミラーならそのまま貼れる。ミラー面がフィルムより小さい場合はハサミでカットすればOK。

バックミラー用は幅95mm×高さ75mmの楕円形状。保安基準サイズのミラーならそのまま貼れる。ミラー面がフィルムより小さい場合はハサミでカットすればOK。

画像: 霧吹きで水を吹き付けてテスト。塗布タイプの撥水剤は水滴が一定の大きさになるとコロコロと落ちるが、リペルテックは、微細な水滴でも滑り落ちる。

霧吹きで水を吹き付けてテスト。塗布タイプの撥水剤は水滴が一定の大きさになるとコロコロと落ちるが、リペルテックは、微細な水滴でも滑り落ちる。

画像1: リペルテック「レインプロテクションフィルム」使用レビュー|ケミカル不要! 貼るだけで雨の日でも良好な視界を確保

テスター太田安治の欲張りリクエスト

将来的にシールド全面にこの加工が施されれば無敵だろう。現状ではPET素材のフィルムがやや硬く、曲面シールドにキレイに貼るには慎重な作業が必要だから、もう少し薄く、柔らかくなればフィルム面積が大きくても貼りやすくなりそう。

文:太田安治/写真:南孝幸/モデル:平嶋夏海

関連のおすすめ記事

This article is a sponsored article by
''.