まとめ:松本正雅
▶▶▶スズキ新型「アドレス125」写真はこちら
スズキ新型「アドレス125」の概要

SUZUKI
ADDRESS 125
2025年モデル
総排気量:124cc
エンジン形式:空冷4ストSOHC2バルブ単気筒
シート高:770mm
車両重量:108kg
発売日:2025年9月10日(水)
税込価格:28万500円
今回登場するスズキの新型「アドレス125」は、クラシカルで洗練されたデザイン、利便性を高めた実用装備、燃費性能と走行性能を両立するエンジンと、ユーザーに求められる要素をバランス良く備えたスクーター。街乗りから日常の足まで、幅広いステージで活躍するスタンダードスクーターとして、さらに多くのユーザーに注目されそうな1台だ。


スタイリングは、2022年10月に登場した現モデルの丸みを帯びた親しみやすいデザインを継承しつつ、フロントポジションランプやリアコンビネーションランプを新デザインのものに変更。U字型に光るポジションランプは独創的で、ひと目でアドレスとわかる存在感を演出する。また、立体エンブレムやヘッドランプリムにメッキパーツを採用し、上質感を高めているのも特徴だ。

使い勝手の良さも向上しており、新たにフューエルリッド付きの給油口を備えた燃料タンクを採用することで、シートを開けずに給油が可能。燃料タンク容量も従来の5.0Lから5.3Lへ拡大している。




また、シート下の収納スペースは21.8Lから24.4Lへと容量を拡大。さらにデュアルフロントポケットやユーティリティフックも装備し、フラットフロアの採用もあいまって、積載性は十分。リアキャリアはタンデム走行時のグラブバーとしても活用可能で、持ち前の魅力の一つである、利便性をさらに向上させている。

エンジンは124cc空冷2バルブ単気筒SOHCの「SEP(SUZUKI ECO PERFORMANCE)」ユニットを搭載。燃費効率を高めつつフリクションロスを低減し、WMTCモードで53.4km/Lという優れた燃費性能を実現している。
今回クランクケースブラケットを変更し、リアサスペンションのピボットポイントを従来モデルより後方、かつ外側に移動させたことで、燃料タンクの容量拡大に加え、シート下収納スペースの拡大も実現できている。
さらに、エンジン始動方式を改良し、始動時の静粛性も向上。カムシャフトの変更により低中速域でのトルクも強化されており、街中での加速や坂道走行でも力強さを発揮。フレームも軽量な新設計となっていて、取り回しのしやすさも確保している。



燃費の良い運転状況を視覚的に教えてくれる「エコドライブイルミネーション」やフロントポケットのUSB-Aソケットなど、便利装備も充実しているアドレス125。ボディカラーは4色をラインアップし、発売は2025年9月10日。価格は税込28万500円となっている。
スズキ新型「アドレス125」のカラー・人気投票

マットステラブルーメタリック

パールグレイスホワイト

ソリッドアイスグリーン

マットブラックメタリックNo.2
【アンケート】あなたはどのカラーが好きですか?
お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
投票ありがとうございました。
スズキ新型「アドレス125」の主なスペック・燃費・製造国・価格
全長×全幅×全高 | 1880×690×1155mm |
ホイールベース | 1260mm |
最低地上高 | 160mm |
シート高 | 770mm |
車両重量 | 108kg |
エンジン形式 | 空冷4ストロークSOHC2バルブ単気筒 |
総排気量 | 124cc |
ボア×ストローク | 52.5×57.4mm |
圧縮比 | 10.3 |
最高出力 | 6.2kW(8.4PS)/6500rpm |
最大トルク | 10N・m(1.0kgf・m)/5000rpm |
燃料タンク容量 | 5.3L |
変速機形式 | Vベルト式無段変速 |
ブレーキ形式(前・後) | 油圧式シングルディスク・機械式ドラム |
タイヤサイズ(前・後) | 90/90-12 44J・90/100-10 53J |
乗車定員 | 2名 |
燃料消費率 WMTCモード値 | 53.4km/L(クラス1)1名乗車時 |
製造国 | インド |
メーカー希望小売価格 | 28万500円(消費税10%込) |