ホンダが2025年3月7日にお披露目した未来のモビリティ「ホンダコライドン」を、8月1日~3日に開催される「2025 FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第46回大会」会場にて展示、決勝日にはなんとデモランを披露します! 早速入って来たばかりの最新情報をお届けしましょう!

今年の鈴鹿8耐は“伝説のポケモン”がコースを走る!

画像1: 今年の鈴鹿8耐は“伝説のポケモン”がコースを走る!

子どもたちの夢がついに叶う⁉ 「ホンダ コライドン」の実車が登場

「ホンダ コライドン」は、“Hondaの本気が子供の夢になる”をスローガンに掲げる「ホンダ コライドンプロジェクト」によって開発された未来のモビリティです。

モチーフとなったのは、人気ゲーム「ポケットモンスター スカーレット」に登場する伝説のポケモンである「コライドン」。

本プロジェクトには、ホンダの二輪・パワープロダクツ事業や先進技術研究所の有志約40名が参加し、ポケモン社監修のもと、デザイン思想、シミュレーション技術、そして高度なバランス制御技術を駆使して製作されました。

原作愛の強いスタッフたちによって誕生した「ホンダ コライドン」は、まるでゲームの世界からそのまま飛び出してきたかのよう。サイズも原作のコライドンの大きさに近づけて作られているそうです。

画像2: 今年の鈴鹿8耐は“伝説のポケモン”がコースを走る!

そんな「ホンダ コライドン」が、2025年の鈴鹿8耐の会場に登場します。

8月1日、2日に鈴鹿サーキットパーク内のホンダレーシングギャラリーにて展示されるほか、決勝レース日である3日の11時より、レーシングコースにてなんと10分間のデモンストレーション走行を行う予定です!

実際に「ホンダ コライドン」が走る姿を一般に公開するのは、本会場が初。

ホンダの技術と情熱が詰まった本モビリティが、鈴鹿8耐という大舞台でどのような走りを見せてくれるのか。レースとあわせて注目しておきたいコンテンツです。

まとめ:大冨 涼

「ホンダ コライドン」関連記事はこちら

This article is a sponsored article by
''.