テスター:葉月美優/写真:西野鉄兵/まとめ:大冨 涼
▶▶▶写真はこちら|葉月美優×CE 02(全20枚)

葉月美優(はづき みう)/レースクイーンやアイドル、モデルとして活躍するかたわら、自身のYouTubeチャンネルではバイクライフの模様を日々更新中。webオートバイでは週2回、コラムを更新しています。愛車はスズキ・GSR250、ホンダ・CBR250RR、アプリリア・トゥオーノ660の3台。
▶▶▶YouTubeチャンネル「葉月美優のバイク日記」はこちら
▶▶▶webオートバイ連載「葉月美優のバイクライフ・レポート」はこちら
BMW「CE 02」初見の感想&試乗レビュー

BMW
CE 02
軽二輪区分、「AT限定普通二輪」以上の二輪免許で運転可能
モーター形式:外部励磁空冷同期モーター
シート高:750mm
車両重量:132kg(燃料90%搭載時)
税込価格:126万8000円~
※撮影車両に備わっているバッグはアクセサリーパーツです。
──デザインやカラーなど、見た目で好きなポイントを教えてください。
これまで電動バイクをじっくり見る機会がなかったので全体的にかなり新鮮味があるんですけれど、まず、フォルムがスクータータイプじゃない、っていうのが良いですね。やっぱり普通のバイクに近いフォルムの方が、スタイリッシュにみえます。
車体のあちこちにBMWのロゴやCE02の車名があしらわれていますが、それらがどれもデザインチックで、とてもおしゃれだな、と感じました。



カラーリングも特徴的で、なんとなくですけれどEV感がある、といいますか。ホイールもあまり見ないタイプですし、前・後で別のグラフィックが施されているのにもこだわりを感じます。
オプションでバッグが装着されていましたが、よくあるサイドバッグとはまた違って、ちょっと都会的でスマートですよね。防水タイプのようで、使い勝手も良さそうです。

※写真のバッグはアクセサリーパーツ
──足つきやライディングポジションはいかがですか?

シート高:750mm
ライダーの身長:159cm

シート高:750mm
ライダーの身長:159cm
シートの端からボディがストンと落ちているようなデザインなので、左右の張り出しがほとんどなく、足を真っ直ぐ地面に下ろしやすいです。身長159cmの私でも、つま先をべたっと地面に接地させることができるので、足つき性は良いかと思います。

シートはぱっと見、硬そうだな、と思いましたが、座ってみると普通のバイクと変わらず、しっかりとクッションが効いています。幅は細身ですが、座面は充分確保されているので、座り心地で気になる点はとくにありませんでした。
ステップが少し前方にセッティングされているため、椅子に座っているようなラクな姿勢で乗車できます。
──試乗してみていかがでしたか?


走り出しがすごく滑らかで、言葉で表現するとまさにスゥーっていう感じです(笑)。走行音はガソリン車に比べて静かですが、モーター特有の駆動音はなんだかクセになりますね。
低速のギクシャク感がまったくなく、安定感も抜群です。エンストの心配もしなくて良いので、小回りやUターンはすごく簡単でした。

スロットルを回した瞬間の加速が鋭く、操作に対してかなりリニアに反応してくれているな、と思いました。にもかかわらず、出力がうまく制御されているのか、車体が飛び出しそうになるほどではありません。迅速かつスムーズにスピードが上がっていくので、安心してアクセルを開けられます。
乗り方そのものは普通のバイクを運転しているようだったので、スマートに乗ることができました。
──デザイン・乗り味などすべて含めた上で気に入ったポイントを教えてください。

とにかく軽くて、静かなところが良いですね。スピードがしっかり出るにもかかわらず、低速での不安定さがないのもすごく安心できるので、そちらもお気に入りのポイントです。
MT車に乗る時のちょっとした不安とか懸念点を気にしなくて良いのがこのモデルの魅力ですね。遠くにツーリングに行くのであればまた別かもしれませんが、街中をスマートに移動したい時は、こういった電動モデルの方が気軽に乗ることができる気がします。
「バイク」とはまた別の乗り物として1台欲しいな、と思いました。
BMW「CE 02」主なスペック・製造国・価格
全長×全幅×全高 | 1970×876×1140mm |
ホイールベース | 1353mm |
シート高 | 750mm |
車両重量 | 132kg(燃料90%搭載時) |
モーター形式 | 外部励磁空冷同期モーター |
最高出力 | 11kW(15PS) /5000rpm |
最大トルク | 55N・m/1000rpm |
定格出力 | 6kW(8PS)/5500rpm |
駆動用バッテリー | 2×1.96kWh |
充電時間の目安 | 80%充電:180分、100%充電:290分 |
駆動方式 | ベルトドライブ |
ステアリングヘッド角 | 24.5° |
トレール量 | 91.2mm |
最高速度 | 95km/h |
航続距離(WMTC準拠) | 96km |
ブレーキ形式(前・後) | Φ239mmシングルディスク・Φ220mmシングルディスク |
タイヤサイズ(前・後) | 120/80-14・150/70-14 |
製造国 | インド |
メーカー希望小売価格 | 126万8000円~(消費税10%込) |
テスター:葉月美優/写真:西野鉄兵/まとめ:大冨 涼