文:太田安治/写真:南 孝幸/モデル:平嶋夏海
スペシャルパーツ武川「ヒートグリップ Type-ROLL」テスト&レポート
![画像: SPECIAL PARTS TAKEGAWA ヒートグリップ Type-ROLL 税込価格:5280円 対応車種:汎用(ハンドルグリップ直径Φ32mm〜35mm・グリップ長100mm以上) 販売元:スペシャルパーツ武川](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2024/02/19/3eed7b90b2e21c9ac2e1b96378b74eb0ca3f0240_xlarge.jpg)
SPECIAL PARTS TAKEGAWA
ヒートグリップ Type-ROLL
税込価格:5280円
対応車種:汎用(ハンドルグリップ直径Φ32mm〜35mm・グリップ長100mm以上)
販売元:スペシャルパーツ武川
グリップの上に巻き付けるだけの簡単装着!
寒い時期の定番アイテムとなったグリップヒーター。一度使うと手放せないが、装着には電源の取り出しと引き回し、ノーマルグリップの取り外しといった作業が必要。この手間が面倒で装着していない人も多いのではないだろうか。
そこで試してみたのが、グリップラバーの上に巻き付け、USB-A電源と接続するだけという超お手軽な製品。両側のグリップに被せてから電源コードを接続し、USBソケットに差し込んでスイッチを入れるまで2分も掛からない。加工や工具も一切不要だから、グリップヒーターが装備されていないレンタルバイクや、寒い時期の出番が少ないオートバイに乗るときにも役立つ。
モバイルバッテリーでテストしたところ、スイッチを入れてから1分ほどで暖まり始め、5分後には素手で触ると熱いくらいまで温度が上昇。USBは電圧が5Vなので12V電源を使うグリップヒーターほどの発熱量ではないが、ウインターグローブを着けていてもしっかり暖かい。1万mA/hのモバイルバッテリーを接続した場合、MAXレベルで約1.5時間、LOWレベルで約4.5時間の使用が可能とのことだから、通勤通学での使用なら充分だろう。
グリップヒーターの厚みが約2mmあるのでグリップ外径が約4mm太くなり、握り心地が変わるが、寒い時期限定で使うなら納得、という印象だ。
![画像1: ▶▶▶Amazonはこちら|価格をチェック スペシャルパーツ武川「ヒートグリップ Type-ROLL」 amzn.to](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2024/02/26/5a24d24632198bcaab39093b4b49e6bf0e9074d3.jpg)
▶▶▶Amazonはこちら|価格をチェック
スペシャルパーツ武川「ヒートグリップ Type-ROLL」
![画像: USB電源との接続部分にあるスイッチで6段階に温度調整が可能(メモリー機能付)。LEDインジケーターも6色で表示される。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2024/02/19/a0abe2cba95b6ba515556699153b76ba1a29ccb9_xlarge.jpg)
USB電源との接続部分にあるスイッチで6段階に温度調整が可能(メモリー機能付)。LEDインジケーターも6色で表示される。
![画像: グリップ径は最も太い部分で36mmほどになり、クルーザータイプに使われている太めのグリップに近い握り心地。表面には滑り止め加工が施されている。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2024/02/19/67bcb8a8c4d78e812a9498f1a31fe9a13914be11_xlarge.jpg)
グリップ径は最も太い部分で36mmほどになり、クルーザータイプに使われている太めのグリップに近い握り心地。表面には滑り止め加工が施されている。
![画像: グリップに巻き付けて面ファスナーで留めるだけ。さらにしっかり固定するための両面テープも同梱されている。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2024/02/19/be6d144db60da73b82bd1264581c6582ba52f77b_xlarge.jpg)
グリップに巻き付けて面ファスナーで留めるだけ。さらにしっかり固定するための両面テープも同梱されている。
![画像: SP武川「ヒートグリップ タイプ ロール」使用レビュー|お手頃価格! 巻きつけてモバイルバッテリーに接続するだけで使えるグリップヒーター](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2024/02/19/38cb3509990ec41dff547b64b0acc1d59392ca05_xlarge.jpg)
テスター太田安治の欲張りリクエスト
何よりも取り付けの手軽さが魅力。5V仕様ゆえに発熱量はそこそこだが、ハンドルカバーと組み合わせれば不足なし。ケーブル長は1130mmあるが、ポケット内のモバイルバッテリーに接続するにはもう少し余裕が欲しい。
文:太田安治/写真:南 孝幸/モデル:平嶋夏海
![画像2: ▶▶▶Amazonはこちら|価格をチェック スペシャルパーツ武川「ヒートグリップ Type-ROLL」 amzn.to](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2024/02/26/5a24d24632198bcaab39093b4b49e6bf0e9074d3.jpg)
▶▶▶Amazonはこちら|価格をチェック
スペシャルパーツ武川「ヒートグリップ Type-ROLL」