1970年代を代表する名車のひとつである「ヨンフォア」と呼ばれ愛されたCB400 FOUR。美しいレイアウトのエキパイを持つ集合マフラー、ミニマルなカフェレーサースタイルは、50年近い時を経ても、なお色褪せない。

ホンダ「ドリーム CB400FOUR」特徴

画像: Honda DREAM CB400FOUR 1974-1977年 総排気量:408(398)cc エンジン形式:空冷4ストOHC2バルブ並列4気筒 最高出力:37(36)PS/8500rpm 車両重量:185kg(乾燥)

Honda DREAM CB400FOUR
1974-1977年

総排気量:408(398)cc
エンジン形式:空冷4ストOHC2バルブ並列4気筒
最高出力:37(36)PS/8500rpm
車両重量:185kg(乾燥)

生産終了後に人気となった「早すぎた名機」

ヨンフォアの愛称で親しまれるCB400フォアはいまや1970年代を代表する名車として抜群の知名度を誇るが、現役時代は運に恵まれなかった。

ミドルクラスにホンダが投入した初の4気筒スポーツモデル、CB350フォアのエンジンをベースにボアを4mm拡大した408ccユニットを搭載。エキパイのラインが美しい4into1の集合マフラーやバックステップを採用した、いわゆるカフェレーサースタイルで登場したが、当時はカフェレーサーというコンセプトは時代のやや先を行っており大衆受けはしにくかった。

加えて、1975年の免許制度改正の影響で、408ccという排気量では中型二輪免許では運転できなくなってしまう。ホンダは急遽398cc版のF-Ⅰとアップハンドル仕様のF-Ⅱを1976年に追加設定するが、当時のライバルが2スト中心で動力性能に差があったことや、価格がもともと高価なこともあって、1977年には販売終了余儀なくされる。

しかし、その後の市場で400cc・4気筒を求める声が高まって価値は高騰。生産終了後に人気になるという、絶版車ブームの先駆け的な存在となったのである。

ホンダ「ドリーム CB400FOUR」各部装備・ディテール解説

画像: 撮影車は398cc版の1976年式・CB400FOUR-I。コンチハンを採用し、ボディカラーはレッドとイエローの2色が用意されていた。

撮影車は398cc版の1976年式・CB400FOUR-I。コンチハンを採用し、ボディカラーはレッドとイエローの2色が用意されていた。

画像: ムダのない、スリムなボディワークと流れるようなマフラーレイアウトは今見ても美しい。エンジン始動はセル・キック併用式。

ムダのない、スリムなボディワークと流れるようなマフラーレイアウトは今見ても美しい。エンジン始動はセル・キック併用式。

画像: 車体右サイドに流れるようにレイアウトされたエキパイを持つ集合管。性能向上だけでなく、実はコストダウン効果もあった。

車体右サイドに流れるようにレイアウトされたエキパイを持つ集合管。性能向上だけでなく、実はコストダウン効果もあった。

画像: サイレンサーは細身のメッキ仕上げ。リンク式のバックステップを装備するなど、凝った造りもヨンフォアの魅力のひとつだった。

サイレンサーは細身のメッキ仕上げ。リンク式のバックステップを装備するなど、凝った造りもヨンフォアの魅力のひとつだった。

画像: フロントブレーキはオーソドックスな267mm径の油圧式シングルディスク。タイヤは前後18インチが採用されていた。

フロントブレーキはオーソドックスな267mm径の油圧式シングルディスク。タイヤは前後18インチが採用されていた。

画像: 408cc版ではスイングアームマウントだったタンデムステップは、写真の398cc版ではフレームマウントに変更されている。

408cc版ではスイングアームマウントだったタンデムステップは、写真の398cc版ではフレームマウントに変更されている。

画像: ヘッドライトは当時としては大きめ。タンクやサイドカバーのロゴはコスト削減のためにデカール仕上げとなっていた。

ヘッドライトは当時としては大きめ。タンクやサイドカバーのロゴはコスト削減のためにデカール仕上げとなっていた。

画像: アナログ2眼のオーソドックスなメーター。左右独立したターンインジケーターは当時としては高級な装備だった。

アナログ2眼のオーソドックスなメーター。左右独立したターンインジケーターは当時としては高級な装備だった。

画像: サイドカバーのロゴはコスト削減のためデカール仕上げ。408cc版はボディ同色、398cc版はブラック仕上げとなる。

サイドカバーのロゴはコスト削減のためデカール仕上げ。408cc版はボディ同色、398cc版はブラック仕上げとなる。

画像: 側面下部にスタッズをあしらったシートはスリムでストレートな形状のロングタイプ。カフェレーサーらしいスポーティな仕様だ。

側面下部にスタッズをあしらったシートはスリムでストレートな形状のロングタイプ。カフェレーサーらしいスポーティな仕様だ。

【豆知識】カタログのキャッチコピーも鮮烈だった

画像1: 【絶版名車解説】ホンダ「ドリーム CB400FOUR」1974年|絶版車ブームの先駆けとなった美しきインライン4スポーツ!

「おお400。」というキャッチコピーと、ヨンフォアにまたがるライダーを地面スレスレから捉えた絵柄が新鮮だった当時のカタログ。カタログを開くと中にあるキャッチコピーには2種類あって、初期は「おまえは風だ。」だったが、398cc版が出てからは「おまえが好きだ。」に変更されている。これは当時問題になっていた暴走族対策として、スピードを煽るような言い回しを避けたため、と言われている。

ホンダ「ドリーム CB400FOUR」主なスペック

全長×全幅×全高2050×705×1040mm
ホイールベース1355mm
最低地上高150mm
車両重量185kg(乾燥)
エンジン形式空冷4ストOHC2バルブ並列4気筒
総排気量408(398)cc
ボア×ストローク51.0×50.0(48.8)mm
圧縮比9.4
最高出力37PS(36PS)/8500rpm
最大トルク3.2(3.1kg-m)/7500rpm
燃料供給方式PW20キャブレター
燃料タンク容量14L
変速機形式6速リターン
キャスター角63゜ 30′
トレール量85mm
タイヤサイズ(前・後)3.00S18・3.50S18
ブレーキ形式(前・後)ディスク・ドラム

文:オートバイ編集部/写真:赤松 孝、瀬谷正弘

This article is a sponsored article by
''.