※4月11日に、CB400 SUPER FOUR(教習車仕様)も追加しました!
レポート:西野鉄兵
白バイ|交通取締用自動二輪車
![画像: 白バイ|交通取締用自動二輪車](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2022/04/09/f451e689e957cf71861ed58cc370bfcc62126216_xlarge.jpg)
街で白バイを見かけると、ただ信号待ちしているだけなのに、なぜかドキッとして背筋が伸びてしまいます。あ、僕だけですかね。名古屋モーターサイクルショー2022では、愛知県警察本部ブースでホンダ「CB1300P」を見ることができました。
CB1300シリーズに乗ったことがある方は分かると思いますが、車格が大きくどっしりとしています。これを狭い街中で軽々と走らせているんですから、やっぱり白バイ隊員さんのテクニックはすごい。サイレンを鳴らしてクルッとUターンするのがかっこいいんですよね。
![画像1: “働くバイク”の装備を写真でじっくり見てみよう! 白バイ・郵政カブ・自衛隊の偵察用&警務用オートバイ・普通自動二輪教習車](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2022/04/09/f9cb36fe707c2f471e684f6be91aeb48e756e862_xlarge.jpg)
![画像2: “働くバイク”の装備を写真でじっくり見てみよう! 白バイ・郵政カブ・自衛隊の偵察用&警務用オートバイ・普通自動二輪教習車](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2022/04/09/f34c121a37f0d86ee1135e90abe58ceea0f4c714_xlarge.jpg)
![画像3: “働くバイク”の装備を写真でじっくり見てみよう! 白バイ・郵政カブ・自衛隊の偵察用&警務用オートバイ・普通自動二輪教習車](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2022/04/09/8358ee42c2bc1cbba43e72d57229f604d4b75cde_xlarge.jpg)
無線を操作するボタンなど市販車にはないスイッチもさまざま搭載。ホンダの純正グリップヒーターも付いています。
ツーリング好きな身として、後部のケース類がいつも気になっていました。リアシートの上には無線機を搭載、天板はクリップボードになったアイデア設計です。サイドケースには地図なども入れているそうで、その点はツーリングライダーとも通じていますね。
【おすすめ動画】これぞ職人のライディング!「第49回 全国白バイ安全運転競技大会」|webオートバイ YouTubeチャンネル
www.youtube.com日本郵便|郵政カブ
![画像1: 日本郵便|郵政カブ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2022/04/09/81c5172972d93e98ec92108fa17226e48cc34cdd_xlarge.jpg)
ポストと同じ赤色をした郵政カブ。こちらは50ccモデルで、ホンダ「スーパーカブ50MD」(日本郵政用)です。
通常の「プレスカブ50」よりも各部を強化しているのが特徴で、シートも長時間&長期間乗るように仕様が変えられているそう。こちらにもホンダの純正グリップヒーターが備わっていました。
![画像5: “働くバイク”の装備を写真でじっくり見てみよう! 白バイ・郵政カブ・自衛隊の偵察用&警務用オートバイ・普通自動二輪教習車](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2022/04/09/fc5780406786b896546e070b2ccf0c28226e7a41_xlarge.jpg)
![画像6: “働くバイク”の装備を写真でじっくり見てみよう! 白バイ・郵政カブ・自衛隊の偵察用&警務用オートバイ・普通自動二輪教習車](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2022/04/09/0dfde49b7a338c177f2e580827d29812098b92cb_xlarge.jpg)
![画像7: “働くバイク”の装備を写真でじっくり見てみよう! 白バイ・郵政カブ・自衛隊の偵察用&警務用オートバイ・普通自動二輪教習車](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2022/04/09/bd65048ebf0b1da8c03949fea6d2a29c87a7b651_xlarge.jpg)
なんといっても巨大なトップボックス。これに郵便物を満載して毎日走っているんですから、配達員さんたちはキャンプツーリングの装備を載せても普段と同じようにクイックネスな走りができるでしょうね。……一度でいいから、この箱を使ってキャンプツーリングをしてみたい。
![画像2: 日本郵便|郵政カブ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2022/04/09/c5340628372d47870e4ae32f7d9d0c87383c4e44_xlarge.jpg)
名古屋モーターサイクルショー2022では、全日本ロードレース選手権で活躍する「日本郵便 Honda Dream TP」のマシンとともに展示。フォトスポットになっています。CBR600RRの方が人気なのかな、としばらく眺めていましたが、郵政カブと写真を撮りたがる人も多かった! やっぱりカブはみんなに愛されていますね。
おすすめ動画【のりもの】おしえて!はたらくバイク「その3 ゆうびんやさん」
youtu.be