ヤマハの大型LMW・トリシティ300をベースに専用開発のナイトロンサスペンションを組み合わせてローダウン化したのが、レガーレのLS(ロー・スタイル)。約15mmのローダウンの効果は数値以上に感じられるもので、扱いやすさを格段に向上しての登場だ。
文:太田安治/写真:南 孝幸
文:太田安治/写真:南 孝幸
レガーレ「トリシティ300 LS」ライディングポジション・足つき性
シート高:780mm
ライダーの身長・体重:176cm・62kg
ノーマルの足着きが良くないので、15mmという数値から想像する以上に安心感が増す。車体姿勢は少しリア下がりになっているが、ノーマル車と同時に乗り比べでもしない限り、違いを感じることはないだろう。

レガーレ「トリシティ300 LS」各部装備・ディテール解説

ナイトロンと共同開発した専用のショックは全長330mmで、ノーマルより19mmショート。リバウンドとプリロードの調整が可能だ。
キーレスシステムのスイッチノブ上には、特別仕様車の証として、レガーレの特製オーナメントバッジが備わる。
ナイトロンとレガーレのダブルネームが入ったデカールをテールカウル左右に装着。特別な1台に乗るオーナーの所有感を高めてくれる。
レガーレ「トリシティ300 LS」主なスペック
| 全長×全幅×全高 | 2250×815×1470mm |
| ホイールベース | 1595mm |
| 最低地上高 | 120mm |
| シート高 | 780mm |
| 車両重量 | 237kg |
| エンジン形式 | 水冷4ストOHC4バルブ単気筒 |
| 総排気量 | 249cc |
| ボア×ストローク | 70.0×75.9mm |
| 圧縮比 | 10.9 |
| 最高出力 | 29PS/7250rpm |
| 最大トルク | 3.0kgf・m/5750rpm |
| 燃料供給方式 | FI |
| 燃料タンク容量 | 13L |
| キャスター角 | 20度 |
| トレール量 | 68mm |
| 変速機形式 | Vベルト無段変速 |
| タイヤサイズ(前・後) | 120/70-14・140/70-14 |
| ブレーキ形式(前・後) | Φ267mmディスク・Φ267mmディスク |
文:太田安治/写真:南 孝幸





