トヨタの水素エンジンレーシングカーに水素の提供をしたばかりのカワサキだが、独自の水素エンジン研究もすでにスタートしているようだ。2021年10月に公開されたイメージスケッチや開発中の直噴ユニットなどを見ていこう。
カワサキは水素を燃料としたバイクのイメージスケッチを公開
内燃機関の良さも残すクリーンな次世代燃料
カーボンニュートラル時代に向けて注目されている技術の一つが水素燃料。基本的に従来のエンジンを転用可能で、燃焼しても水(H2O)を排出するだけなので、クリーンな次世代エネルギーとして研究されている。
上のスケッチは、カワサキがイメージする近未来の水素エンジン搭載車。スポーツツアラーのニンジャH2 SXによく似ていて、すぐにでも市販されそうなカタチだ。
すでにトヨタは水素エンジンをカローラに搭載したレーサーでレースの場を通じた実証実験を行っているが、カワサキも2021年10月に水素エンジンのイメージスケッチと同時に、それにつながる研究となる、直噴ユニットの実物も公開。燃料噴射ユニット以外はほぼ従来のエンジンと同じ、という利点を生かして、内燃機関ならではの官能的なフィーリングとクリーンな環境性能を両立するバイクが開発されることに期待したい。
水素エンジンへの懸け橋となる「直噴ユニット」も登場
川崎重工は「水素社会」の実現に貢献
川崎重工業はJ-POWERや岩谷産業などと共にHySTRA(CO2フリー水素サプライチェーン推進機構)に参画、大規模な水素サプライチェーンの構築を目指しており、2021年度にはオーストラリアで製造した褐炭由来の水素を日本へと海路で運ぶ実証実験を開始する。
イラストは将来運用されるであろう、液体水素の巨大運搬船をイメージしたもの。水素時代が到来したとき、水素を安定して供給してくれるのも、またカワサキなのだ。
まとめ:オートバイ編集部