2021年の全国白バイ安全運転競技大会が開幕

1996年(昭和44年)に第1回大会が鈴鹿サーキットで開催されてから、今年で51回目となる全国白バイ安全運転競技大会(以下、白バイ大会)。2021年は10月8日〜10日の3日間で開催されているが、8日の初日には公開競技として「バランス走行操縦競技」が初開催され、長い歴史に新たな1頁が刻まれた。

白バイ大会の競技は男性と女性選手の部に分かれ、女性の部は「傾斜走行操縦競技(スラローム)」のみが最終日に開催されており、第26回(1994年開催)で公開競技として初開催(4名の選手が参加)、第31回(1999年開催)より正式競技となった経緯がある。

以前から、白バイ操縦の基本を競うバランス競技を女性の部でも開催するべきであるとの意見もあり、女性警察官の活躍の機会を広げる意味も含めて、今回、公開競技として初開催されることとなったようだ。今回は29都府県警察から51名の女性選手が参加し、種目別競技のひとつとして上位3選手が最終日の閉会式で表彰を受ける。

新たな歩みを始めた白バイ大会 女性の部。初開催にも関わらず、さすがは各都府県警察の選抜選手、気合いの入ったシャープな走りで技を競い合っていたのが印象的だった。近い将来、正式種目として採用されれば、女性隊員の操縦技術向上や受傷事故防止の観点からも大きなメリットがあるだろう。何よりも全国の女性白バイ乗務員の励みになることは間違いない。今後の展開に期待大だ!!

画像: 白バイ大会の公開競技(オープン競技)として初開催された「女性の部 バランス走行操縦競技」。大会会場でおなじみとなっている警視庁のサインカー。その掲示は女性の部 新競技の開催を祝すようにも感じられた。

白バイ大会の公開競技(オープン競技)として初開催された「女性の部 バランス走行操縦競技」。大会会場でおなじみとなっている警視庁のサインカー。その掲示は女性の部 新競技の開催を祝すようにも感じられた。

画像: 初開催 女性の部 傾斜走行操縦競技の第1位に輝いた千葉県警察 佐々木 美里選手(991点)。採点は1000点万点からの原点法で、進路を示すマーカーやパイロンへの接触を始め、乗車姿勢なども採点項目に含まれる。◆PHOTO:関野 温

初開催 女性の部 傾斜走行操縦競技の第1位に輝いた千葉県警察 佐々木 美里選手(991点)。採点は1000点万点からの原点法で、進路を示すマーカーやパイロンへの接触を始め、乗車姿勢なども採点項目に含まれる。◆PHOTO:関野 温

画像: 第2位:大阪府警察 海堀 安美選手(990点)。写真は小道路旋回セクション。男性選手は右脚を接地させて支点にしてパイロンを旋回するのが基本だが、女性は脚を出さずに旋回する選手が殆どだった。◆PHOTO:関野 温

第2位:大阪府警察 海堀 安美選手(990点)。写真は小道路旋回セクション。男性選手は右脚を接地させて支点にしてパイロンを旋回するのが基本だが、女性は脚を出さずに旋回する選手が殆どだった。◆PHOTO:関野 温

画像: 第3位:佐賀県警察 松藤 沙矢加選手(989点)。車体の一部が接地すると減点…ギリギリのバンク各で各セクションを走破する。進路の先を見つめる鋭い視線にも注目!! ◆PHOTO:関野 温

第3位:佐賀県警察 松藤 沙矢加選手(989点)。車体の一部が接地すると減点…ギリギリのバンク各で各セクションを走破する。進路の先を見つめる鋭い視線にも注目!! ◆PHOTO:関野 温

まとめ:上野賢一

This article is a sponsored article by
''.