ホンダ新型「CB125R」はエンジンとともにサスペンションがグレードアップ

Honda CB125R
新型・2021年モデル
総排気量:124cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ単気筒
シート高:815mm
車両重量:130kg
発売日:2021年4月22日
メーカー希望小売価格:税込47万3000円
フルサイズならではのゆとりある走りが進化
これまでSOHCだったエンジンをDOHC化して12%のパワーアップを実現したのも新型CB125Rの大きなポイントのひとつだが、このバイクの魅力の核は125ccクラスの枠を超えたしっかりした車体。今回からCB650R譲りのSFF-BPフォークまで採用して、その完成度を高めている。
250クラス並みのフルサイズボディや前後ラジアルタイヤといった高級装備も注目ポイントで、125㏄クラスらしからぬ走りと所有感を楽しめるのもこのモデルだけの魅力。贅沢な仕上がりを考えると、税込47万3000円という価格にも納得できるはずだ。

従来型ではOHC2バルブだったがついにDOHC4バルブ化。EURO5対応を果たすと同時にパワーアップも実現。

LEDヘッドライトは兄貴分であるCB250Rとも共通のデザイン。ユニットを薄型とすることでマスの集中化も狙う。

ストリートファイター的な幅広ハンドルを採用。入力がしやすく、マシンコントロール性に優れる。

SFF-BP倒立フロントフォークとラジアルマウントキャリパーを採用。IMUを用いたABSも組み合わせる。

スイングアームはスチール製。リアサスには優れた応答性を備える分離加圧式ユニットを装着する。
ホンダ新型「CB125R」主なスペック
全長×全幅×全高 | 2040×820×1055mm |
ホイールベース | 1345mm |
シート高 | 815mm |
車両重量 | 130kg |
エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ単気筒 |
総排気量 | 124cc |
ボア×ストローク | 57.3×48.4mm |
圧縮比 | 11.3 |
最高出力 | 15PS/10000rpm |
最大トルク | 1.2kgf-m/8000rpm |
燃料タンク容量 | 10L |
変速機形式 | 6速リターン |
タイヤサイズ(前・後) | 110/70R17・150/60R17 |
ブレーキ形式(前・後) | ディスク・ディスク |
まとめ:オートバイ編集部