サーキットでもその性能を存分に発揮する、BMWが誇るハイパフォーマンスカーが「M」シリーズ。その「M」の文字を冠した本気のスーパースポーツが、今回登場したM1000RRだ。ウイングレットを採用したボディワーク、素材から吟味した212PSエンジンなどに、BMWの勝利への意欲が感じられる。

BMW M 1000 RR 車両解説

画像: BMW M 1000 RR 総排気量:999cc エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒 参考予定価格:500万円※Mコンペティションパッケージ 発売予想時期:2021年初夏

BMW M 1000 RR

総排気量:999cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒
参考予定価格:500万円※Mコンペティションパッケージ
発売予想時期:2021年初夏

「M」の称号を与えられた特別なスーパースポーツ

BMWが四輪の超高性能モデルに冠してきた「M」の称号が2021年、ついに二輪車に与えられる。その名はM1000RR、スーパースポーツ・S1000RRをさらに磨き上げた特別な1台だ。

S1000RRのエンジンを、専用シリンダーヘッド、チタンコンロッド、鍛造ピストンなどで212HPにでパワーアップ。ホイールベース延長、スイングアームピボット変更、専用サスとブレーキ装着で車体も強化、そしてカーボン製ホイールなどで軽量化も徹底。ウイングレットで超高速走行時の空力特性に配慮、さらに電子制御デバイスも様々な状況をカバーする高精度なもの。驚くべきは、これがサーキット専用ではなく、公道走行もこなせるということ。グリップヒーターまで標準装備、まさにロードゴーイングレーサー!

なおM1000RRには、削り出しステップなどを装着した上級版のMコンペティション・パッケージも設定。日本に導入されるのはMコンペティション・パッケージの予定だ。

画像: ウイングレットが効果を発揮するのは直進時だけでなく、旋回時であってもダウンフォースの恩恵を受けられ、タイムを短縮できるという。

ウイングレットが効果を発揮するのは直進時だけでなく、旋回時であってもダウンフォースの恩恵を受けられ、タイムを短縮できるという。

画像: 4輪のレーシングカー開発経験も豊富なMスポーツの協力のもと、風洞実験を繰り返すなどして大幅な空力特性の向上を実現した。

4輪のレーシングカー開発経験も豊富なMスポーツの協力のもと、風洞実験を繰り返すなどして大幅な空力特性の向上を実現した。

BMW M 1000 RR 主なスペック

全長x全幅x全高:2073×848×1197㎜
ホイールベース:1457㎜
最低地上高:150㎜
シート高:832㎜
車両重量 :192㎏(STD)
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒
総排気量:999㏄
ボアxストローク:80×49.7㎜
圧縮比:13.5
最高出力:212HP/14500rpm
最大トルク:11.5㎏-m/11000rpm
燃料供給方式:FI
燃料タンク容量:16.5L
キャスター角/トレール量:27度/106㎜
変速機形式:6速リターン
ブレーキ前・後:φ320㎜ダブルディスク・φ220㎜ディスク
タイヤサイズ前・後:120/70ZR17・200/55ZR17

BMW M 1000 RR 各部装備・ディテール解説

画像: 空気抵抗を減らすために前面投影面積が小さく抑えられているため、真正面からM1000RRを見ると意外なほどコンパクトに感じられる。

空気抵抗を減らすために前面投影面積が小さく抑えられているため、真正面からM1000RRを見ると意外なほどコンパクトに感じられる。

画像: 基本的なスタイリングはS1000RRと共通。しかしウイングレットや各部のパーツの細かな違いからか、何とも言えない凄みを放つ。

基本的なスタイリングはS1000RRと共通。しかしウイングレットや各部のパーツの細かな違いからか、何とも言えない凄みを放つ。

画像: M1000RRのボディは、白地にブルー、パープル、レッドを配した、BMWのモータースポーツの栄光を象徴する「Mカラー」に彩られる。

M1000RRのボディは、白地にブルー、パープル、レッドを配した、BMWのモータースポーツの栄光を象徴する「Mカラー」に彩られる。

画像: 燃焼室形状変更など大改良を受けたシリンダーヘッドから、各部パーツの0.1g単位での軽量化まで、妥協を廃したスペシャルなエンジン。

燃焼室形状変更など大改良を受けたシリンダーヘッドから、各部パーツの0.1g単位での軽量化まで、妥協を廃したスペシャルなエンジン。

ウイングレットはカーボン製、細部を観察するとかなり微妙で複雑な形状。サイズも大きいが、それだけダウンフォースもかかるということ。

ボックスタイプのウイングレットは、最も空気の流れを受けやすいフロントノーズ左右に装着。最大16.3㎏ものダウンフォースで安定性を向上。

フロントフォークはインナーチューブ系Φ45㎜のマルゾッキ製倒立タイプ、もちろんフルアジャスタブル。ブレーキはニッシンと共同開発。

前後ホイールは軽量なカーボン製。リアサスは新設計のフルフローター・プロ・キネマティック。スイングアームはS1000RRより約12㎜延長。

画像: LEDヘッドライト、ミラーウインカーの採用でタイトにまとめられたフロントマスク。S1000RR譲りだがウイングレットの存在感が目立つ。

LEDヘッドライト、ミラーウインカーの採用でタイトにまとめられたフロントマスク。S1000RR譲りだがウイングレットの存在感が目立つ。

トップブリッジとアンダーブラケットは軽量なアルミ削り出し。フォークトップに見えるのは右がプリロード、左がダンパーのアジャスター。

カラー液晶の多機能メーター。オプションのアクティベーションコード使えば、OBDインターフェイスを通じてGPSデータロガーなどを使用できる。

タンク本体は容量16.5L。タンクカバーにも、クリアコートされたカーボン地むき出しのパーツを効果的に使ってレーシーな雰囲気を強調。

まとめ:オートバイ編集部

This article is a sponsored article by
''.