スクリーンとルーフ、大型の荷台が備わった電動3輪コミューター

新興EVバイクメーカーのaidea(アイディア)株式会社が新型車「AAカーゴ」を2020年6月15日(月)に発売しました。
アイディアは、2019年に誕生した日本の新しいモビリティブランド。誕生直後に、東京モーターショー2019にブース出展し、話題にもなりました。

東京モーターショー2019にて
同社の前身は、1996年にイタリアで創設されたバイクメーカーADIVA(アディバ)です。アイディアはアディバが掲げていた思いを受け継ぎながら、走行時に二酸化炭素を排出しないZEV(ゼロエミッションビークル)を展開します。
今回発売された電動バイク「AAカーゴ」は、車両区分は原付一種(50cc未満)となる「AA カーゴ α 4」と原付二種(125cc未満)の「AA カーゴ β 4」の2機種をラインナップ。製造は、神奈川県相模原市にある国内工場で行なわれます。

「AA カーゴ α 4」税込87万7,800 円
「AA カーゴ β 4」税込90万900 円
「AA カーゴ」は前1輪・後2輪の3輪電動スクーター。大容量のバッテリーを搭載し、メーカー発表の一充電走行可能距離は80kmとのこと。
フロントスクリーンとルーフは標準装備で、フルフラットな荷台も搭載。荷台にはオプションで大型ボックスの装着も可能。宅配サービスなどのビジネスユーザーにも対応した仕様です。

大型ボックスはオプションで用意。
アイディア「AAカーゴ」シリーズの主なスペック
| AA-Cargo α4 | AA-Cargo β4 | ||
|---|---|---|---|
| 車両区分 | 原付一種(50cc以下) | 原付二種(125cc以下) | |
| 免許区分 | 原付 | 小型二輪 | |
| 全長x全幅×全高 | 2,020mm × 685mm × 1,715mm | ||
| シート高 | 700mm | ||
| 乗車定員 | 1名 | ||
| モーター | ブラシレスDCモーター | ||
| 定格出力 | 0.6kW | 1.0kW | |
| ギアボックス | インテグラルホイールハブモーター | ||
| バッテリー | リチウムイオン 48V | ||
| 充電方法 | 200V 交流 | ||
| バッテリー容量 | 4kWh | ||
| 充電時間 | 約3時間 | ||
| 一充電走行距離※ | 80km | ||
| サスペンション | フロント | Φ35 油圧式テレスコピック | |
| リア | プリロード調整機構付きシングルショック | ||
| タイヤ | フロント | 120/70 – 13″ | |
| リア | 130/60 – 13″ ×2 | ||
| ブレーキ | フロント | ディスク Φ240mm | |
| リア | ディスク Φ220mm ×2 | ||
| 防水・防塵性能 | IP65 準拠(バッテリー) | ||
| 保証 | 2年または30,000kmまで(バッテリーは新品の50%の容量を保証) | ||
※アイディア試験環境下での数値です。運転方法や走行距離に応じて、値は変化します。
まとめ:西野鉄兵


![画像: AA-Cargo [AAカーゴ] | aidea](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2020/06/15/2cda3c99797fd39a3a59737ddff9a267d7454222_xlarge.jpg)