いま250スポーツでもっとも話題になっている1台、と言えばカワサキのZX-25Rだが、このZX-25R、往年の4気筒モデルに対してドコがスゴいのか? 当時4メーカーの自信作だった4モデルと、テーマごとに比較。今回は「パワーユニット対決」をご覧頂こう。往年のレプリカはいずれも4気筒、いずれもDOHC4バルブ、そしていずれも45PS。電子制御やデバイスを満載して登場するZX-25Rはどうなのかにも注目だ!

各社が誇る独創技術を惜しみなくフル投入!

250クラスでは久しぶりの復活となる4気筒エンジン。ZX-25Rのパワーユニットは、残念ながら現時点ではスペックは一切公開されておらず、製造を担当する予定のカワサキインドネシアのティーザームービーでそのサウンドが公開されている程度。

しかしながら、トラクションコントロールや電子制御スロットルといった最新デバイスまで投入するそのメカニズムは、上位クラスにも引けを取らないもの。インドネシアでは「45PSオーバーか!?」とのうわさもあり、各種スペックの公開が待ち遠しい。

KAWASAKI Ninja ZX-25R

「時代の最先端をいくハイテク!」

画像: 各社が誇る独創技術を惜しみなくフル投入!

一方、往年の4気筒マシンたちは、自主規制で40PSとなるまでは、パワーはすべて45PS。スペックの数字はいずれも近いものだったが、前傾シリンダー、排気デバイス、ラムエアなど、それぞれに独創的な技術が投入されていたのも印象的だった。

画像: 4気筒ながら、エンジンの幅は思ったよりコンパクトなようだ。アシスト&スリッパークラッチも標準装備されている。

4気筒ながら、エンジンの幅は思ったよりコンパクトなようだ。アシスト&スリッパークラッチも標準装備されている。

画像: マフラーはボックス型サイレンサーを採用、短い出口パイプが顔をのぞかせる。一体構造でスリップオン装着は難しそう。

マフラーはボックス型サイレンサーを採用、短い出口パイプが顔をのぞかせる。一体構造でスリップオン装着は難しそう。

画像: 垣間見える4本のエキパイ。各パイプ間には連通管が設けられ、これがどんなパワー特性を生むか気になるところ。

垣間見える4本のエキパイ。各パイプ間には連通管が設けられ、これがどんなパワー特性を生むか気になるところ。

どこまでも回る驚異の心臓

HONDA CBR250RR(1990)

画像: 45PS/15000rpm、2.5㎏-m/12000rpm

45PS/15000rpm、2.5㎏-m/12000rpm

1万9000回転という超高回転を可能にした驚異のユニット。カムギアトレーン、インコネル素材の排気バルブなど、現代のスーパースポーツにも引けを取らない高度な技術や高価な素材が惜しみなく投入されていた。

画像: レーシーなアルミサイレンサーは4室構造で、消音対策も入念に施された。

レーシーなアルミサイレンサーは4室構造で、消音対策も入念に施された。

ジェネシス世代の集大成

YAMAHA FZR250R(1989)

画像: 45PS/16000rpm、2.5㎏-m/12000rpm

45PS/16000rpm、2.5㎏-m/12000rpm

FZ250フェーザーに端を発する「ジェネシス」シリーズの最高峰ユニットがこのエンジン。45度シリンダーを前傾させることで、ダウンドラフト吸気やエキパイの曲率を大きくすることを可能にした。

画像: ブラック仕上げのサイレンサーには誇らしげに「EXUP」の文字があしらわれる。

ブラック仕上げのサイレンサーには誇らしげに「EXUP」の文字があしらわれる。

SPレースでも実力を発揮

SUZUKI GSX-R250R(1989)

画像: 45PS/15000rpm、2.6㎏-m/10500rpm

45PS/15000rpm、2.6㎏-m/10500rpm

スズキ自慢のユニークな技術が投入されていたのがこのエンジン。エアクリーナーに冷えた空気を導入する「SCAI」や、1-2番、3-4番のエキパイをつないで最適なパワー特性を得る「SPES」が採用されていた。

画像: サイレンサーはアルミ。右写真、エキパイの丸いものはサブチャンバー。

サイレンサーはアルミ。右写真、エキパイの丸いものはサブチャンバー。

初のラムエアも採用

KAWASAKI ZXR250(1989)

画像: 45PS/15000rpm、2.6㎏-m/11500rpm

45PS/15000rpm、2.6㎏-m/11500rpm

ライバルに負けじと、総力を結集して生み出された力作4気筒エンジン。市販車初のラムエアシステムである「K-RAS」や、ライバル同様、エアクリーナーに冷えた空気を送る「K-CAS」などが装備されていた。

画像: 太いエキパイと大型アルミサイレンサーを採用。高回転域での伸びやかなパワーを実現した。

太いエキパイと大型アルミサイレンサーを採用。高回転域での伸びやかなパワーを実現した。

新旧250ccスポーツ対決!関連記事はこちら

月刊オートバイ最新号情報

This article is a sponsored article by
''.