皆様こんにちは。
新年を迎え、慌ただしさも少しずつ収まり、
日常が戻りつつある今日ですが、いかがお過ごしでしょうか。
寒いこの時期、バイクに乗っている方、おやすみ中の方
それぞれいらっしゃると思いますが
昨年2017年8月10日〜16日。少し空いて、26日〜9月1日の期間、
東北一周旅をしたので
昔の日記を引っ張りだすように、東北一周日記、ここに書かせて頂きます。

「早くツーリングしたいなぁ...」と思いながら読んで頂けると幸いです。

東北一周に向け、準備から始まる!

まず一番最初に、旅をするなら積載容量を増やさなければならなかったので
後部座席にboxを付けました。
ホームセンターで売っているプラスチックの箱、いわゆる”ホムセン箱”と呼ばれるものを購入。
側面をドリルで開けて、サイズを合わせるために板を貼付け、ステーで固定。

うぬ。
こんな完璧に出来ると思ってなかったので自分は天才かと錯覚。
なんてね。冗談です。
しかし、上手くまとまったので素晴しく上機嫌。

画像: 東北一周に向け、準備から始まる!

バイクのオイル交換をし、その他不備が無いかなど、整備とまでは行かないが、しっかりと念入りにチェックは済ませた。
不備も見当たらず、ネジなどの緩み確認もした。
これで、相棒であるクイーンちゃん(バイクの名前)の準備は整った。

さらに、知らない町を旅するという事は
一番安全に気をつけなければならない。
そう思ってボックスの後ろに張り紙をしておきました。  

【東北一周 お先にどうぞ】

画像: 【東北一周 お先にどうぞ】

とにかく煽られないように、如何にも旅初心者ですと分かるように貼りました。

さて、準備も整い、後は地図を確認するだけ。
今の時代、目的地が決まっているのであれば、スマホでぱぱっと
ルート設定やら、渋滞回避やら、道を間違えた時には瞬時切り替え新規ルート
など、あまりにも簡単に表示してくれるのだが、アナログ人間の私はスマホを信じていない...
というよりも当時最低スペックのスマホを使っていて、mapの案内開始ボタンをタップしただけで、アプリが停止するという、しかも電話機能も使えない! 何のためのスマホなんだといわんばかりの物だったので、図書館で見つけた10年前の『まっぷる』を借りてタンクに大まかなメモ...ではなく”自作地図”を張っておく。

納車してから、ずっとこの手法で移動や旅をしています。

ちなみに編集部の皆様には「最新型地図だね!!!書き込みも、間違えたらすぐ消す事もできる...最先端だね!!!」と、見事に煽られました。そうです、最新型地図なのです。

東北一週へ出発!

仙台の祖母の家までとりあえず向かう予定だったのだが、その日は東北の天気が午後に崩れるとの予報だったので、崩れる前に到着出来るよう、残念ながら高速道路を使っていく事に。

東北道か、常磐道、どちらを選択するか迷ったが、昔から在る方の常磐道で北上。

ガソリンを満タンに入れ、高速を走ること1時間後。。。

あれぇ...あ、雨ぇ...

そうです、もう雨が降ってきました。
「早いよ!!!早すぎるよ!まだ関東だよ!!!」
まあ、いいや、時間だけはたっぷりあるんだから。そうして、カッパを着るためにPAで小休憩。
暖かい飲み物を飲んで、すぐに出発した。次がガソリンスタンドがあるSAだったが50kmも走れば、またあるだろうと、のんきにそこを通過した。

だがしかし、これが間違いだった。

そろそろガソリンがレッドゲージにたどり尽きそうなので、早くガソリンスタンドのあるSA出てこないかな~ふふふ~ん♫ なんて、ここにきてもまだ焦っていなかった。

しかし、常磐道にはその先100km走らなければガソリンスタンドは無いと後から知った。

そうとは知らずに走る私は、どんどん減ってゆく燃料メーターを、心臓をバクバク鳴らして「ガソスタはまだか?!?!」と見ていた。なんせ私のバイクはキャブで、リッター13kmなのだから。尽きるまでにそう時間はかから無い。巡航スピードを一定にしながら極力、エコに走っていた。だが、いくらSA・PAを知らせる看板を擬視してもスタンドの表示はない。

ここも、ここも。ここもだめだ!!!
通り過ぎてゆく看板を見ながら、パニック映画さながらに緊張していた。このまま、もしも、高速道路上で止まってしまったら...雨の中、坂道を押してゆくのかと不安になった。そしてとうとう、エコの運転も虚しくメーターはレッドラインを振り切ってしまった。

次回へ続く....

画像: 写真/松川忍

写真/松川忍

ツイッターの人気連載【足つきステラ】は随時更新中!

  

This article is a sponsored article by
''.