「切れ味鋭いオールマイティスポーツ」として熟成

この1290SUPER DUKE RはKTMを代表するスポーツネイキッドシリーズのフラッグシップ。

車両重量195kgほどの車体に最高出力177PS/9750rpmという非常にパワフルなエンジンを搭載。スペックだけで比べると世の中で最強レベルのスパルタンな走りを魅力としているように思われがちだが、それだけではない。

そのエンジンの応答は信じられないほど人に優しく、自由自在の「使い切りやすさ」を生んでいる。凸凹に強い足回りはヘタなアドベンチャーモデルなどより、ずっと優れた衝撃吸収性を発揮するし、ハイペースでスポーティな走り方をした際に、上質なスタビリティを生む。

切れ味鋭いオールマイティスポーツというのが、側面であり実質的な魅力といっていいだろう。

ただし、これはこれまでの1290にも言えること。コンセプトやポリシーを変えた様子は無い。今回の新型はそのクオリティレベルが一段と高くなったと思えばいい。

エンジンや車体周り。それに電制ライディングアシスト群の進化などが内に秘めたる変更箇所。外観的にはヘッドライトなど、アクセントとなるパートの意匠変更が主体だ。細部を煮詰められた熟成型のニューモデルなのは間違いないのだが、まだ、技術説明は受けてはいない。

それは現地時間で明日だ。

画像1: 「切れ味鋭いオールマイティスポーツ」として熟成

今日は、街中を走り回っただけだが、その気持ちいいパワーの使い勝手と、足回りの良さによる気楽な走りを垣間みる事ができた。逆カント気味のランナバウトで気楽に車線変更をできたり、ネイキッドモデル最強レベルの瞬発力が生む強烈な追い越し、それにリズミカルな切り返し……など、一段と磨き込まれた、常に元気の良さと使いやすさが一緒にあった。

画像2: 「切れ味鋭いオールマイティスポーツ」として熟成

どの試乗車もパワーパーツが何かしら組み込まれており、手前の白モデルはフロントフェンダーとリヤフェンダーがアクラポビッチ製のカーボン。それにナンバーステーレスキットも付いてるし、シートもキット品だ。右奥の黒モデルにはアクラポビッチマフラーとバワーパーツのディスクローター、バックステップなどが組み込まれていた。
 
(つづく)
 

This article is a sponsored article by
''.