ホーム
webオートバイについて
広告掲載について
ライター名簿
会員サービスについて
会員サービス ログイン
お問い合わせ
利用規約
運営会社|モーターマガジン社
プライバシーポリシー
ニュース
新車
試乗インプレ
用品
オートバイ女子部
絶版名車
ツーリング
カスタム
モータースポーツ
雑学
動画
モーターマガジン社新刊情報
SCOOP
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
ライター
伊井覚
伊井覚
@
off1
AMA御用達、USヨシムラサイクロンが19モデルに続々対応中
2017年から、AMAスーパークロスでも使われるUSヨシムラレーシングサイクロンがヨシムラジャパンの手によって国内仕様に生まれ変わり、販売されているのをご存知でしょうか? 毎年、マシンのニューモデルが発表されると開発を進め、モデルチェンジに対応してきています。
伊井覚
@
off1
パーツ
スクリーン専門メーカーだからこその安心感、トライアンフ・タイガー800の巡航性能を拡張
ドイツの老舗スクリーンメーカーMRAから、トライアンフのミドルアドベンチャーTIGER 800XR、TIGER800XC、2018モデル用のスクリーンが発売。アドベンチャータイプのキモとも言える高速道路などでの巡航性能をさらに高め、より快適に疲れにくくなること間違いありません。
伊井覚
@
off1
パーツ
水着美女とMXライダー、あなたならどっち?
海外ライダーのインスタグラムやレースの動画を見ていると、日本ではまずお目にかかれない光景を目にすることがあります。そう。水着美女がモトクロスバイクと一緒に写っているんです。そんな非日常が部屋にある生活、送ってみませんか?
伊井覚
@
off1
用品
フォークメンテナンスの初めの一歩に
フロントフォークの整備に欠かせない特殊工具。その車種に合った物を揃えなければいけませんし、細かい傷も気になるサスペンションだけに、素材にもこだわりたいところです。DRCから「これがなくては始まらない」フォークのトップキャップを開けるために必要なキャップレンチが新発売。
伊井覚
@
off1
用品
タイヤ交換のスピードアップに秘密兵器、汎用アクスルプル
メンテナンスを頻繁に行う人ほど、作業効率をあげてくれるパーツは嬉しいもの。今回ZETAからリリースされたユニバーサルアクセルプルはまさに、タイヤ交換の時短に貢献してくれるモノ。
伊井覚
@
off1
パーツ
「クラッチプレート溝入れ加工、承ります」トレールマシンはクラッチ加工でもっと楽しめる
トレール、トライアル、エンデューロ、モトクロス。どんなオフロードバイクでも同じことですが、クラッチはとても重要なチューニングパーツであるとともに、消耗品でもあります。クラッチプレートに加工をすることで半クラッチのフィーリングが改善したり、クラッチの耐久性が向上することができるのです。
伊井覚
@
off1
パーツ
RIDE LOCAL「関東でリーガルな山遊びをするならココ、日野カントリーオフロード」
群馬県にある日野カントリーオフロードが、コースとして運営を始めたのは2014年の11月と、わりと最近の話。豊かな自然を活かしたコースは年々開拓が進み、現在は他では体験できないようなヒルクライムや沢を何本も抱える、関東を代表するエンデューロコースになりました。
伊井覚
@
off1
RIDE LOCAL
伝統のV-FORCEがバージョン「4R」に進化。すでにYZ65用もスタンバイ
オフロードバイクが4ストローク全盛時代を経て、いま2ストロークに揺り戻ろうとしているわけですが、昔から縁の下の力持ち的なパフォーマンスパーツであったサードパーティのリードバルブ「V-FORCE」がどんどん進化してたの、気づいてました?
伊井覚
@
off1
パーツ
REN×FUNAIのコラボ実現、石戸谷蓮プロモーションビデオがリリース
海外ではよく見かけるオフロードライダーのプロモーションビデオ。なかなか日本人だと一人のライダーにスポットを当てたものはありませんでした。今回、ビデオをリリースした石戸谷蓮はハードエンデューロシリーズCROSS MISSIONの開催や、ハードなコースを使った新しいイベントCROSS MISSION ADVENTUREなど常に新しいことに挑戦しているパイオニア的な存在です。
伊井覚
@
off1
エンデューロ
JNCC2019は、5年に一度の大改革。FUNトップカテゴリーに変化アリ
日本最大級のクロスカントリーシリーズJNCCが、2019年の変更点を発表。競技規則の見直しやライセンス制度について、昇格条件の変更などがあるが大きなものとしては…
伊井覚
@
off1
エンデューロ
電動ドライバーが、理想の形になった感
電動ドライバーと普通のドライバーのいいとこ取り、電動アシスト機能を搭載した新しいドライバーが誕生しました。時間のかかる最初の方は電動で、トルク管理をしっかり行いたい本締めだけは手動でできる新感覚ドライバーが、電ドラボールです。
伊井覚
@
off1
用品
今流行りのモノトーンコーデにバッチリハマる、ガエルネSG12新色がでた
モトクロス、エンデューロ問わず、レース好きのライダーに絶大な人気を誇るGAERNE(ガエルネ)のブーツ。その最高峰、SG-12に追加されたカラーラインナップはなんと、グレーをうまく使ったモノトーンが2色! 今流行りのモノトーンのウエア類と合わせてコーディネートしてみては?
伊井覚
@
off1
用品
続きを読む
【PR】Honda CT125・ハンターカブ オプションクーポンキャンペーン
人気記事
ホンダ モンキーをベースにまるでビッグバイクのようなスタイリングに激変させたスペシャルカスタムマシン
山ノ井敦司
@ webオートバイ
ホンダ「Eクラッチシステム」を解説|MTの楽しさを誰でも気軽に楽しめる新機構
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
ホンダ「DCT(デュアルクラッチトランスミッション)」を解説|登場から15年、たゆまぬ熟成で円熟の域に到達
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
カワサキ「6-SPEED AT(6速オートマチックトランスミッション)」を解説|多彩なモードに対応する変幻自在の次世代ミッション!
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
北海道釧路を満喫! 和商市場で絶品海鮮“勝手丼”を初めて体験しました【葉月美優のツーリングレポート】
葉月美優
@ webオートバイ
オープンから1年半、二輪ディーラーとしてお客様と共に成長を!「Honda Dream 岸和田」ではツーリング企画も充実
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
ピンポイントで衝撃を吸収するから、前傾姿勢や長距離走行でも大活躍! デイトナからスポーツバイク用「スポーツゲルパンツ」が登場!
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
【新登場】普通二輪免許で乗れる本格派!KTM「390 ENDURO R」が2025年9月発売決定
フト松
@ webオートバイ
脊椎と内臓を事故から守る!バックプロテクターのおすすめ10選!
バイク用品調査隊
@ webオートバイ
「マトリクスLEDヘッドランプ」って何だ? ヤマハ「トレーサー9GT」シリーズに搭載の最新システム
横田和彦
@ webオートバイ
キーワード
2025速報
EICMA
動画
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
最高速
ファッション
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
KAWASAKI
連載企画
世界でがんばる‼ 日本メーカーの珍車大図鑑
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
葉月美優のバイクライフ・レポート
Rurikoの長旅ガイド
メンテ企画|新橋モーター商会
神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング
関野温の絶景もとめて撮影旅
オートバイ女子部のフォトアルバム
現代バイク用語の基礎知識
比較インプレ|ライバル製品対決
月刊『オートバイ』2025年9月号
モーターマガジン社 採用情報
【PR】レースの現場で磨かれた「本物」 TSR
webオートバイのSNS一覧
オートバイ女子部の最新記事はこちら!
モーターマガジン社の雑誌
『Mr.Bike BG』2025年9月号
『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年9月号
『頭文字D バリバリ伝説 しげの秀一 2&4大全』
『オートバイ 250cc購入ガイド2025』
『オートバイ 125cc購入ガイド2025』
スズキのファンサイト『スズキのバイク!』
おすすめ中古バイク情報局『チョイフル!』はこちら
未来の乗り物、電動モビリティに関するニュースを日々更新中
『マンガでノウハウ解説! かんたんツーリングマニュアル』
『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025』
『TOURING BIKE BIBLE 2024』
『YAMAHA XSR GUIDE』
『125ccカスタムパーツセレクション』
『Honda REBEL BIBLE』
東本昌平『RIDEX Final』
東本昌平『雨は これから』vol.11
【マンガで学ぶライテク上達法】『モト・シーカーズカフェへようこそ!5』
プロの技術者も絶賛!「カス虎」シリーズ最新刊
「東本昌平 Artworks PRIDE」上下巻
『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由3』
『バイク擬人化菌書8』
東本昌平エッセイ集『雲は おぼえてル 2』
ライテクは漫画で学べ!「Motoジム!」第6巻(完結)
月刊オートバイ「読者のひろば」への投稿はコチラ!
モーターマガジン Web Shop
クルマの情報ならWebモーターマガジン
無料で遊べる10種類以上のゲーム
ログイン
ログインすると、会員限定記事をお読みいただけます。
新規登録はこちら
This article is a sponsored article by
'
'.