ホーム
webオートバイについて
広告掲載について
ライター名簿
会員サービスについて
会員サービス ログイン
お問い合わせ
利用規約
運営会社|モーターマガジン社
プライバシーポリシー
ニュース
新車
試乗インプレ
用品
オートバイ女子部
絶版名車
ツーリング
カスタム
モータースポーツ
雑学
動画
モーターマガジン社新刊情報
SCOOP
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
ライター
伊井覚
伊井覚
@
off1
ゆがまないレンズが、いかに優秀か SPYアニュアルモデル「FOUNDATION」
オフロードバイク用品は、年々進化を続け、我々の物欲を刺激してきます。その最たるものと言えるのが、ゴーグルかもしれません。レンズの性能や、曇り止め、フィッティング…様々な機能をメーカーは試行錯誤のうえ投入してくるわけです。で、こちらはSPYの25周年を記念したモデル「FOUNDATION」。2019年全日本チャンピオンの、山本鯨コメント付きでご紹介しましょう!!
伊井覚
@
off1
用品
開幕を控えて山本鯨が語る 「集大成に近いほど乗れている、開幕が楽しみ」
全日本モトクロス選手権の開幕戦が延期になり、寂しい思いをしている全国のモトクロスファンに、2019年のチャンピオン山本鯨選手から嬉しいビデオレターが届きました! 2019年のタイトルを獲得した現在の心境や今シーズンの目標を語ってくれています。
伊井覚
@
off1
モトクロス
日本人ライダーがアジア杯を制す 「日本・台湾・韓国・中国を結ぶハードエンデューロの絆」
広大な国土をもつアメリカや、多くの国々が切磋琢磨してスキルを磨きあっているヨーロッパなど、強いライダーを排出する地域には強いなりの理由があるんだと思う。そこで我が国、日本を振り返ってみると、あまり近隣の各国と交流を持てていないのではないか?
伊井覚
@
off1
エンデューロ
冬の寒いツーリングとはもうサヨナラ。風間深志も愛用するランドクルーザーがお買い得
近頃年々、暖冬傾向が強くなっていて、関東はもう4月頃の陽気、とか言われていますが、毎年の傾向からするともう一回くらい寒くなりそうな気がしています。また、東北や北海道ではまだもうしばらく冬が続きますよね。ところで皆さんは「どんなに寒くてもコレさえ着ていれば大丈夫!」という絶大な信頼を置いているライディングウエアはお持ちですか?
伊井覚
@
off1
用品
ハスクバーナからのお年玉、401ストリートモデルが10万円引きキャンペーン
オフロードフリークの皆さんも街乗りやツーリング用にロードバイクを所持していることが多いと思います。そしてやはりなんでもいいということはなく、より楽しいバイクが欲しくなってしまうのはバイク乗りのサガ…。僕も半年ほど前に試乗させてもらい、夢中になってしまったハスクバーナのストリートモデルがなんと10万円引きのキャンペーンが、年明けから開始!
伊井覚
@
off1
News
業界の将来を担う人材が青春を謳歌するキャンオフ全国大会、ダンロップコラボで近年最高エントリー数を記録
大学生のオフロードバイクレース「キャンパスオフロードミーティング」。かつてはHONDAや出光などの大手メーカーがスポンサーにつき、景品にバイクが当たるほどの盛り上がりを見せていたこの大会も、近年ではエントリー数70〜100ほどで推移していた。しかし2019年からダンロップエンデューロを併催し、徐々に認知度を回復してきた。
伊井覚
@
off1
エンデューロ
イベント
モトクロス
セロー250やCRF250Lはサスペンションで「化ける」。上手くなくてもいいサスに乗るべきワケ
トレールマシンのサスペンションには、二人乗りへの対応、コストパフォーマンス、様々な足かせがある。オフロードバイクでもっとも大事な「足」に本来の性能を取り戻せるとしたら、どうなのだろうか? 日本を代表するサスペンション・プロショップであり、今や世界でも活躍するテクニクスが、そのサスペンションの違いを体感できる試乗会を開催。ディープな潜入取材を試みた。
伊井覚
@
off1
イベント
小池都知事曰く「観光として若い人たちがエンデューロレースを楽しんでいただければ」
今年も三宅島で開催されるWERIDE三宅島エンデューロレース。記念すべき第10回目を迎えた今年は海外からも2名のライダーが参戦します。さらに全日本トライアル選手権から黒山健一選手、全日本モトクロス選手権から小島庸平選手が同行し、デモランを披露してくれる予定です。
伊井覚
@
off1
エンデューロ
これに参加しなきゃ年は越せない、トライアル・エンデューロの祭典「Beta祭り」
トライアル、エンデューロを中心に、ヨーロッパだけでなく日本でもその勢いは加速するばかり、のBetaが今年も年末恒例のファン感謝イベント「BETA OFFROAD PARTY」を開催します!
伊井覚
@
off1
News
イベント
KTMが先着400名に嬉しいクリスマスプレゼント
シーズンオフの年末、来年に向けてバイクの買い替えを検討されている方も多いと思います。そこで、KTM Japanから嬉しいクリスマスプレゼント! 11月1日から12月31日までに新車を購入、登録すると、排気量に応じて純正オプション/アパレルがもらえちゃいます。
伊井覚
@
off1
News
先鋭的なデザインのストリートモデルも人気のハスクバーナがX'masキャンペーン
モトクロスやエンデューロだけでなく、ストリートモデルも人気のハスクバーナ・モーターサイクルズ・ジャパンが年末にかけてX'masキャンペーンを実施します。もちろん、Off1読者的に気になるオフロードモデルも対象になっていますよ!
伊井覚
@
off1
News
FMXだけじゃない、オフロードバイクの祭典。ワダポリスジャムモト2020開催決定
みなさん、新年一発目のイベントは決まってますか? そう、1月と言えばWADAPOLICE JAM MOTO(ワダポリスジャム モト)です! 「フリースタイルでしょ、あんまり知らないし、興味ないよ〜」という方、ナメちゃいけません。このワダポリスジャムはFMXだけじゃなく、オフロードバイク全般楽しめて、しかも自分のバイクでランプが飛べちゃうんです!
伊井覚
@
off1
FMX
イベント
続きを読む
【PR】Honda CT125・ハンターカブ オプションクーポンキャンペーン
人気記事
ホンダ モンキーをベースにまるでビッグバイクのようなスタイリングに激変させたスペシャルカスタムマシン
山ノ井敦司
@ webオートバイ
ホンダ「DCT(デュアルクラッチトランスミッション)」を解説|登場から15年、たゆまぬ熟成で円熟の域に到達
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
ホンダ「Eクラッチシステム」を解説|MTの楽しさを誰でも気軽に楽しめる新機構
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
カワサキ「6-SPEED AT(6速オートマチックトランスミッション)」を解説|多彩なモードに対応する変幻自在の次世代ミッション!
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
北海道釧路を満喫! 和商市場で絶品海鮮“勝手丼”を初めて体験しました【葉月美優のツーリングレポート】
葉月美優
@ webオートバイ
オープンから1年半、二輪ディーラーとしてお客様と共に成長を!「Honda Dream 岸和田」ではツーリング企画も充実
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
脊椎と内臓を事故から守る!バックプロテクターのおすすめ10選!
バイク用品調査隊
@ webオートバイ
ホンダ「CL500」がブラッシュアップ! シートやメーターの仕様を変更、ニューカラーも登場
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
XL750 TRANSALPで本気のオフを楽しむ!使って走ってなんぼのオーナーのバイクライフが自由だった
HondaGO バイクラボ編集部
@ webオートバイ
〈インタビュー〉バイク王&カンパニー代表取締役CEO澤 篤史さん|お客様と「ともに」、まだ世界にない「感動」を作っていく【ブランドの歴史】
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
キーワード
2025速報
EICMA
動画
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
最高速
ファッション
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
KAWASAKI
連載企画
世界でがんばる‼ 日本メーカーの珍車大図鑑
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
葉月美優のバイクライフ・レポート
Rurikoの長旅ガイド
メンテ企画|新橋モーター商会
神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング
関野温の絶景もとめて撮影旅
オートバイ女子部のフォトアルバム
現代バイク用語の基礎知識
比較インプレ|ライバル製品対決
月刊『オートバイ』2025年9月号
モーターマガジン社 採用情報
【PR】レースの現場で磨かれた「本物」 TSR
webオートバイのSNS一覧
オートバイ女子部の最新記事はこちら!
モーターマガジン社の雑誌
『Mr.Bike BG』2025年9月号
『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年9月号
『頭文字D バリバリ伝説 しげの秀一 2&4大全』
『オートバイ 250cc購入ガイド2025』
『オートバイ 125cc購入ガイド2025』
スズキのファンサイト『スズキのバイク!』
おすすめ中古バイク情報局『チョイフル!』はこちら
未来の乗り物、電動モビリティに関するニュースを日々更新中
『マンガでノウハウ解説! かんたんツーリングマニュアル』
『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025』
『TOURING BIKE BIBLE 2024』
『YAMAHA XSR GUIDE』
『125ccカスタムパーツセレクション』
『Honda REBEL BIBLE』
東本昌平『RIDEX Final』
東本昌平『雨は これから』vol.11
【マンガで学ぶライテク上達法】『モト・シーカーズカフェへようこそ!5』
プロの技術者も絶賛!「カス虎」シリーズ最新刊
「東本昌平 Artworks PRIDE」上下巻
『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由3』
『バイク擬人化菌書8』
東本昌平エッセイ集『雲は おぼえてル 2』
ライテクは漫画で学べ!「Motoジム!」第6巻(完結)
月刊オートバイ「読者のひろば」への投稿はコチラ!
モーターマガジン Web Shop
クルマの情報ならWebモーターマガジン
無料で遊べる10種類以上のゲーム
ログイン
ログインすると、会員限定記事をお読みいただけます。
新規登録はこちら
This article is a sponsored article by
'
'.