2025年10月のジャパンモビリティショーで世界初公開されて大反響を呼んだカワサキの「Z900RS」シリーズ。その中でも最上級グレードとなるSEは、まさにシリーズの旗艦にふさわしい充実装備を誇る1台だ。エンジンや排気系も見直され、電子制御もアップデート、ライポジも見直された注目の新型を、スタジオ撮りおろしの最新実車画像とともにじっくり見ていこう!
写真:松川 忍、赤松 孝/まとめ:松本正雅
▶▶▶カワサキ「Z900RS SE」の写真はこちら

カワサキ「Z900RS SE」の概要

画像: KAWASAKI Z900RS SE 2026年モデル 発売日:2026年2月予定 税込価格:183万7000円

KAWASAKI
Z900RS SE
2026年モデル

発売日:2026年2月予定
税込価格:183万7000円

Z900RS SEは、その名の通りZ900RSをベースとした特別仕様。Zシリーズの象徴でもある「ファイアーボール」カラーは、メタリックスパークブラックにZ1由来のアイコニックなオレンジグラフィックを施したもので、Zらしさにあふれた、強烈な存在感が魅力。まさに“現代のZ1”と呼ぶにふさわしい、伝統と革新が融合した優美なスタイリングも人気の理由のひとつだ。

今回の進化のハイライトのひとつがメカニズム。エンジンはカムプロフィールを変更し、電子制御スロットル(ETV)を採用。低中回転域での操作性と高回転域の伸びやかな特性を高次元で両立している。エキゾーストはヘッダーパイプがコンパクトになり、エンジン下のサブチャンバーも小型化された。

美しいステンレス製のメガホンサイレンサーは従来比で7cm伸びた形状に変更。サウンドチューニングも施され、重低音の効いた迫力のエキゾーストノートを奏でる。また、今回からIMUを採用しており、KCMF(カワサキコーナリングマネージメントファンクション)やKTRC(カワサキトラクションコントロール)、ABSが統合されたほか、クイックシフター(アップ/ダウン)とクルーズコントロールも標準装備され、街乗りからロングツーリングまで、安心感と快適性が一段と高まっている。

足まわりも非常に豪華なパーツで固められている。KYB製の倒立フォークはアウターチューブをゴールド仕上げとし、リアには大型ピストンとガスチャンバーによる優れた路面追従性としなやかな乗り味を実現する、オーリンズ製S46ショックユニットを採用。リモートプリロードアジャスターにより、タンデムや積載に応じたセッティングも容易だ。

フロントのブレーキキャリパーはブレンボ製M4.32ラジアルマウントキャリパーとø300mmディスクの組み合わせ。小径のニッシン製ラジアルポンプマスターシリンダーはスタンダード(ブラックボールエディション)と共通だが、SEはステンレスメッシュホースを標準装備し、しっかりしたタッチと確かな制動力を実現している。

また、SE専用装備として、USB Type-C電源ソケットとGPS対応前後2カメラドライブレコーダーを搭載。快適性と安心感を強化しているほか、ETC2.0車載器も標準装備しており、ツーリング時の利便性も大きく高められている。

ハンドルはグリップ間の距離を50mm短くした仕様に変更され、ハンドル装着位置も38mm低くなっているが、装着位置は若干手前にオフセットされている。メーターは従来通りのアナログ2眼式だが、右サイドのタコメーター下に、今回新設されたクルーズコントロールのマークが入り、あわせて左スイッチボックスも新作となっている。

シートもワディングの内部ウレタンの厚みを変更。タックロールデザインを強調したスタイルに進化している。ちなみに、シート自体の肉厚はタックロール部の厚みの違いなどにより、約10mmほど厚くなっているが、ウレタンの発泡量を変えることでライダーが着座した際の沈み込みの量を調整。足つき性はこれまで通りのものを確保している。

ライディングポジションはアップライトで扱いやすさことに大きな違いはないが、ライディングポジション自体は従来型よりも若干前傾姿勢になった。これにより、従来の乗り味を確保したまま、ライダーがその気になればスポーツライディングも存分に楽しめるという。

画像: カワサキ「Z900RS SE」の概要

Zならではの造形美と胸のすくようなパフォーマンスに加え、最新テクノロジーでさらに進化した新型Z900RS SE。 発売は2026年2月予定で、カワサキケアモデルとして全国のカワサキプラザ店から発売される。価格は183万7000円だ。詳細なスペックは今後発表されるが、今から発売が待ち遠しい期待のモデルだ。

カワサキ「Z900RS SE」の動画・写真

画像: New Z900RS SE / Z900RS www.youtube.com

New Z900RS SE / Z900RS

www.youtube.com

カワサキ「Z900RS」関連記事

This article is a sponsored article by
''.