磐田市の朝活カフェにMioブランドアンバサダーとして参加してきました!
今年は毎週どこかで行われていそうなくらい増えている「DAYTONA×朝活CAFE」。みなさんの中にも行ったことがあるという方や、聞いたことあるという方も多いのではないかと思います。
このイベントは、デイトナさんが観光パートナー協定を結んだバイク乗り大歓迎の地域と協力して行っているもの。バイクに乗りたいけど目的地が中々見つからなかったり、早朝にバイクを楽しんで、午後はお家でゆっくりしたり、家族サービスをしたいという人におすすめのイベントです。
参加者はオリジナルのステッカーがもらえるほか、その時々によって、規模も内容も様々。キッチンカーが出展することもあれば、ただただ集まって、みんなで記念撮影会! という場合もあるんです。
私もプライベートで参加したことのある朝活カフェ(前回は御前崎市の朝活カフェに参加してきました!)。先にもお話した通り、様々な日程・会場で開催されているのですが、磐田市のヤマハコミュニケーションプラザで行われた朝活カフェでは、なんとデイトナさんのドライブレコーダーブランド・Mioのブースが出展‼
ということで、この時の朝活カフェにはMioブランドアンバサダーとして参加させていただきました!

特典のお菓子とパシャリ。
ヤマハコミュニケーションプラザが会場となっているので、ヤマハ車が多いのかな? という予想をしていましたが、車両は関係なく、オープンからものすごい人だかり。親子でタンデムしてくる人からひとりフラっと立ち寄る人、仲間でツーリングしてくる方もいました!
みなさんオリジナルのステッカーをもらいにいったり、コーヒー屋さんに並んだり、朝から走って、ほっと一息……そんな雰囲気でした。
1番人気はヘルメット装着型「MP30GPS」、実物を見ていただきました
私はMioブースにて、ドライブレコーダーが気になっている方に製品の説明やアンケートを実施していました。案内中に、「このドライブレコーダー気になっていたんだよ」という声もあり、Mioブランドが皆さんに浸透してきているようで嬉しかったです。
製品の中で、「気になる」という声が最も多かったのは、ヘルメット装着型のドライブレコーダー「MP30GPS」。簡単に取付ができることや、お値段も車体取付型に比べると、だいぶお値打ちなことから「とりあえず安全の為につけたい」という方に大人気でした。
実物の展示を行っているので、実際に「MP30GPS」持っていただき、その軽さを体感していただいたり、装着の簡単さやクイックな感じなどを、試していただけるのがイベントのいいところ。
ネットでいくら調べても、実物を見て、操作してみたら何か違う、なんてこともありますよね。実物に触れて、「使いやすそう」「わかりやすい」など、お客さんの生の声を聞くことができて、とっても嬉しかったです。

朝活カフェの雰囲気です。

説明をしているところ。
反響が大きかったのは、私が普段使っているアプリをそのまま見ていただいたことです。
Mioのドライブレコーダーの特徴はスマートフォンに「MiVue Pro」というアプリをインストールし、そのアプリとドライブレコーダーとをWi-Fiで繋ぐと、リアルタイムはもちろん、SDカードの中身を見ることができるんです。

実際の映像を見せているところ。
その動画をダウンロードしてしまえば、ドライブレコーダーと繋いでいなくても、いつでもアプリから見ることができ、その録画&ダウンロードした動画を見ていただくと「え⁉ めちゃくちゃ映像が綺麗!」と皆さんとっても驚かれていました。また、スマホでの操作なので「簡単そう」と、若い方も興味を示していたのです!
この場所で購入ができないのが難点だったのですが「このあと時間あるからショップに行ってみます!」と言ってくださった方もいらっしゃいました。朝活カフェならではの出来事ですね‼

全商品展示していました。
バイクでもドライブレコーダーを付けるのが“当たり前”の時代かも?!
1番人気は先に紹介したヘルメット装着型のドライブレコーダー「MP30GPS」でしたが、気になるという声が多かったのは「MK50」。スマートモニターとドライブレコーダーが一体となった商品です。この時はまだ、発売前ということで、他社製品との比較に関する質問が多かったです。
ドライブレコーダーについてのアンケートも行っていたのですが、装着率が上がっていることや、付けたいと考えている方も多く、バイクでもドライブレコーダーをつけることが当たり前になってきているな、と、このイベントで改めて感じました。
人によって、ヘルメットにつけたい方や車両につけたい方、値段を抑えたい方、良い機能を使いたい方など、本当に好みは様々だったのですが、まずは沢山の方に興味を持っていただけて、本当に嬉しかったです。
朝活カフェをはじめ、デイトナさんは様々なイベントにてMioを展示している機会が多いので、ドライブレコーダーを探しているみなさんは、朝活、ツーリング、イベントにいくついでに、ぜひMioの実物をご覧になって検討してみてください!

愛車とパシャリ。
レポート:梅本まどか


