カワサキモータースジャパンは2025年10月1日(水)、「メグロK3」の2026年モデルを発表した。11月1日(土)に全国のカワサキプラザで発売される。
▶▶▶写真はこちら|カワサキ「メグロK3」(13枚)

カワサキ「メグロ K3」2026年モデルの特徴

画像: Kawasaki MEGURO K3 2026年モデル 総排気量:773cc エンジン形式:空冷4ストSOHC4バルブ並列2気筒 シート高:790mm 車両重量:227kg 発売日:2025年11月1日(土) 税込価格:141万9000円

Kawasaki
MEGURO K3
2026年モデル

総排気量:773cc
エンジン形式:空冷4ストSOHC4バルブ並列2気筒
シート高:790mm
車両重量:227kg

発売日:2025年11月1日(土)
税込価格:141万9000円

伝統を受け継ぐデザインはそのまま、価格を改定

日本のバイク史を築いた「目黒製作所」の精神を現代に受け継ぐカワサキ「メグロK3」。

パワーユニットは、W800と共通の空冷SOHC4バルブ・773ccバーチカルツインエンジンを搭載しており、最高出力52PS/6500rpm、最大トルク62N・m/4800rpmを発揮。360度クランクによる豊かな鼓動感と、街中からツーリングまで扱いやすいトルク特性を持つ。

車体構造や、ABS、アシスト&スリッパークラッチといった現代の基本技術も両車で共有されており、ETC2.0車載器やグリップヒーターが標準装備されるのも魅力のひとつ。

最大の特徴はそのスタイリング。ハンドルはW800よりも幅広、かつアップライトな仕様となっており、燃料タンクには銀鏡塗装とハイリーデュラブルペイントが施される。

往年の雰囲気を再現したアルミ型押し立体エンブレムを採用し、サイドカバーにも「メグロ」のロゴが配されるなど、メグロブランドならではの重厚で上質な雰囲気を創出している。

また、専用のプレーンなシート表皮や、各部のメッキとブラックの緻密な配色バランスにより、クラシックでありながらフォーマルな印象を強調。エンジン右側のベベルギアタワーも象徴的な要素である。2025年モデルでは、デビュー後初となるグラフィックの変更を受けた。

2026年モデルで主だった仕様変更はなく、カラーも変わらない。価格のみ改定され、新価格は税込141万9000円となった。2025年11月1日に全国のカワサキプラザにて発売される。

カワサキ「メグロ K3」2026年モデルの主なスペック・燃費・製造国・価格

全長×全幅×全高2190×925×1130mm
ホイールベース1465mm
シート高790mm
最低地上高125mm
車両重量227kg
エンジン形式空冷4ストロークSOHC4バルブ並列2気筒
総排気量773cc
ボア×ストローク77.0×83.0mm
圧縮比8.4
最高出力38kW(52PS)/6500rpm
最大トルク62N・m(6.3kgf・m)/4800rpm
燃料タンク容量15L
変速機形式5速リターン
キャスター角27.0°
トレール108mm
ブレーキ形式(前・後)Φ320mmシングルディスク・Φ270mmシングルディスク
タイヤサイズ(前・後)100/90-19M/C 57H・130/80-18M/C 66H
乗車定員2名
燃料消費率 WMTCモード値20.9km/L(クラス3-2)1名乗車時
製造国日本
メーカー希望小売価格141万9000円(消費税10%込)

まとめ:大冨 涼

カワサキ「メグロ K3」関連のおすすめ記事

This article is a sponsored article by
''.