▶▶▶写真はこちら|ホンダ「NC750X」「NC750X DCT」(8枚)

Honda「NC750X」「NC750X Dual Clutch Transmission」
税込価格:99万7700円/106万9200円(※DCT)

画像: 全長×全幅×全高:2210×845×1330mm ホイールベース:1525mm(1530mm) シート高:800mm 車両重量:216kg(226kg) ※()内はDCTモデル ※写真はDCTモデル

全長×全幅×全高:2210×845×1330mm
ホイールベース:1525mm(1530mm)
シート高:800mm
車両重量:216kg(226kg)

※()内はDCTモデル
※写真はDCTモデル

ホンダのNC750Xは、ツーリング性能に優れたモデルとして高い人気を誇る。745cc水冷SOHC2気筒エンジンは、扱いやすさと優れた燃費性能を両立。一般的なバイクの燃料タンク部分をラゲッジスペースにするユニークな設計も特徴だ。

2025年モデルでは、外観と装備がアップデートされ、新デザインのヘッドライトは夜間の視認性と安全性を向上。足まわりも進化し、新設計の軽量ホイールとフロントダブルディスクブレーキで、走行性能と安全性が向上した。

5インチのフルカラーTFTメーターを新たに採用し、スマートフォンとの連携機能・Honda RoadSyncを搭載。環境負荷低減のため、外装の一部にはバイオプラスチックやリサイクル材が採用されている。

MT仕様に加え、DCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)仕様もラインナップ、こちらは変速のスムーズさがアップした。これらの進化により、NC750Xは快適性と利便性をさらに高め、より魅力的なモデルとなっている。

カラーバリエーションはスタンダードモデルが「マットディープマッドグレー」1色。DCT仕様が「マットディープマッドグレー」に加え「ファイティングレッド」と「エコブラックR」の3色をラインナップしている。

カラーバリエーション

【アンケート】あなたはどのカラーが好きですか?

お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。

  • 画像1: ホンダ「NC750X」シリーズ【サクッと読める!アドベンチャーバイク・2025年現行モデル解説】
    マットディープマッドグレー
  • 画像2: ホンダ「NC750X」シリーズ【サクッと読める!アドベンチャーバイク・2025年現行モデル解説】
    ファイティングレッド
  • 画像3: ホンダ「NC750X」シリーズ【サクッと読める!アドベンチャーバイク・2025年現行モデル解説】
    エコブラックR
  • 画像4: ホンダ「NC750X」シリーズ【サクッと読める!アドベンチャーバイク・2025年現行モデル解説】
    マットディープマッドグレー
    51
    77
  • 画像5: ホンダ「NC750X」シリーズ【サクッと読める!アドベンチャーバイク・2025年現行モデル解説】
    ファイティングレッド
    30
    45
  • 画像6: ホンダ「NC750X」シリーズ【サクッと読める!アドベンチャーバイク・2025年現行モデル解説】
    エコブラックR
    19
    28

投票ありがとうございました!

エンジン形式:水冷4ストロークSOHC4バルブ並列2気筒
総排気量:745cc
ボア×ストローク:77.0×80.0mm
圧縮比:10.7
最高出力:43kW(58PS)/6750rpm
最大トルク:69N・m(7.0kgf・m)/4750rpm
燃料タンク容量:14L
変速機形式:6速リターン【電子式6段変速(DCT)】
キャスター角:27°00'
トレール量:110mm
ブレーキ前・後:ダブルディスク・シングルディスク
タイヤサイズ前・後:120/70ZR17・160/60ZR17

ホンダ「NC750X」シリーズ 関連のおすすめ記事

This article is a sponsored article by
''.