カンナムがラインナップするトライクのうち、排気量1330ccの3気筒エンジンを搭載する最もラグジュアリーなグランドツアラーが「スパイダーRT」。そのトップグレードである「SEA-TO-SKY」は、その質感の高さはもちろん、見かけによらないダイレクトかつクイックな乗り味が魅力だ。
文:横田和彦、オートバイ編集部/写真:関野 温
▶▶▶写真はこちら|カンナム「スパイダー RT SEA-TO-SKY」全体・各部・走行シーン(17枚)

カンナム「スパイダーRT SEA-TO-SKY」ライディングポジション・足つき性

シート高:755mm
ライダーの身長・体重:165cm・72kg

画像: カンナム「スパイダーRT SEA-TO-SKY」ライディングポジション・足つき性

バイクでいえば足を前に投げ出したクルーザーのようなポジション。足を置く場所がスクーターのようなフロア形状なので自由度は大きい。上体は起き気味。ハンドルは積極的にコントロールしやすい位置にある。

カンナム「スパイダーRT SEA-TO-SKY」各部装備・ディテール解説

画像: インパクトがあるデザインのフロントマスクに埋め込まれたヘッドライト類はLED。大型ウインドスクリーンの防風効果は高い。

インパクトがあるデザインのフロントマスクに埋め込まれたヘッドライト類はLED。大型ウインドスクリーンの防風効果は高い。

画像: 10.25インチ・タッチスクリーンディスプレイでApple CarPlayが操作でき、バックカメラの映像も表示される。

10.25インチ・タッチスクリーンディスプレイでApple CarPlayが操作でき、バックカメラの映像も表示される。

画像: メインキーまわりにグリップヒーターなどの操作スイッチを装備。

メインキーまわりにグリップヒーターなどの操作スイッチを装備。

画像: グリップ下にシフトボタンを備える。

グリップ下にシフトボタンを備える。

画像: 大きめのサイレンサーを低い位置にセット。ロータックス製1330cc直列3気筒エンジンから吐き出される排気音は太くジェントルなもの。

大きめのサイレンサーを低い位置にセット。ロータックス製1330cc直列3気筒エンジンから吐き出される排気音は太くジェントルなもの。

画像: 細身のスポークのすき間から見えるディスクブレーキのキャリパーはブレンボ製。フェンダーの上にウインカーが装備されている。

細身のスポークのすき間から見えるディスクブレーキのキャリパーはブレンボ製。フェンダーの上にウインカーが装備されている。

画像: フロントサスペンションはアンチロールバー付きのダブルAアームでリヤはスイングアーム式。ショックユニットはどちらもSACHS製。

フロントサスペンションはアンチロールバー付きのダブルAアームでリヤはスイングアーム式。ショックユニットはどちらもSACHS製。

画像: 現行モデルになってシート耐久性と乗り心地が向上。前後ともにシートヒーターを内蔵し、グラブバーにもヒーターを備えている。

現行モデルになってシート耐久性と乗り心地が向上。前後ともにシートヒーターを内蔵し、グラブバーにもヒーターを備えている。

画像: 車体後部左右にあるパニアケースはフルフェイスヘルメットを収納可能。

車体後部左右にあるパニアケースはフルフェイスヘルメットを収納可能。

画像: フロントに深いトランクを備えている。

フロントに深いトランクを備えている。

画像: リアのトップケースも深く大きい。トータルで177リットルの収納容量を誇っている。

リアのトップケースも深く大きい。トータルで177リットルの収納容量を誇っている。

カンナム「スパイダーRT SEA-TO-SKY」主なスペック・価格

全長×全幅×全高2833×1554×1464mm
ホイールベース1714mm
最低地上高115mm
シート高755mm
車両重量464kg(乾燥)
エンジン形式水冷4ストDOHC4バルブ並列3気筒
総排気量1130cc
ボア×ストローク84×80mm
最高出力85.8kW(115HP)/7250rpm
最大トルク130.1N・m/5000rpm
燃料タンク容量26.5L
変速機形式6速セミAT
ブレーキ形式(前・後)Φ270mmディスク・Φ270mmディスク
タイヤサイズ(前・後)165/55R15・225/50R15
メーカー希望小売価格469万3600円〜(消費税10%込)

文:横田和彦、オートバイ編集部/写真:関野 温

カンナム 関連のおすすめ記事

This article is a sponsored article by
''.