2025年7月12日、東京・浮間公園内の入口広場にて、赤羽警察署と警視庁交通総務課が主催する交通事故防止キャンペーン「はたらくバイクPROJECT」が開催され、普段お目にかかれないバイクが勢揃いしました! しかも1日キャンペーン隊長に就任した“なっちゃん”こと平嶋夏海さんも白バイ隊員の隊服で登場! 見どころ満載だったイベントの模様を早速レポートします!
文:松本正雅/写真:松川 忍
▶▶▶写真はこちら|【激レア】はたらくバイク&クルマ(18枚)

白バイ、東京消防庁、陸上自衛隊、首都高のバイクが大集結!

画像1: 白バイ、東京消防庁、陸上自衛隊、首都高のバイクが大集結!

夏休み中の二輪車事故を防止するため、赤羽警察署と警視庁交通総務課が2025年7月12日に主催したイベントが「はたらくバイクPROJECT」。

普段なかなかお目にかかれない「はたらくバイク」たちを一堂に展示、デモ走行も行なったほか、バイクを扱うコツを教えてくれる交通安全教育イベントなど、盛りだくさんの内容で開催されました。

画像2: 白バイ、東京消防庁、陸上自衛隊、首都高のバイクが大集結!

当日は警視庁から最新のNT1100をはじめ、CB1300P、FJR1300Pといった白バイが参加。

東京消防庁からはセローベースのクイックアタッカーが、陸上自衛隊からはKLX250ベースの偵察用バイクが、そして首都高速道路株式会社からは山手トンネルのパトロールバイクとして配備されたばかりのF900XRもやって来て、来場者の熱視線を浴びていました。

中でもひときわ注目を浴びていたのがセローの白バイ。普段なかなか見ることのない車両ですが、これは災害時の情報収集を行なうための車両だとか。

この日は特設コース内でデモ走行を披露、めったに見れない貴重な光景に来場者も大喜びでした。

画像3: 白バイ、東京消防庁、陸上自衛隊、首都高のバイクが大集結!

また当日は、事前に募集した40名のライダーがパレードランに参加。

フェアレディZのパトカー、白バイの先導で、赤羽警察署から会場の浮間公園まで隊列を組んで走行しました。普段では経験できない贅沢な内容に、ライダー達もみなさん顔をほころばせていました。

1日キャンペーン隊長の“なっちゃんも”クイーンスターズの隊服で登場!

画像: クイーンスターズの隊服を来た最初の感想は「思っていたより涼しい!」でした。

クイーンスターズの隊服を来た最初の感想は「思っていたより涼しい!」でした。

この日のスペシャルゲスト、1日キャンペーン隊長は“なっちゃん”こと、オートバイ女子部でもおなじみの平嶋夏海さん。警視庁女性白バイ隊・クイーンスターズの隊服に身を包み(白バイ隊員の隊服を着るのは実は初めてだとか!)、来場者に安全運転の大切さをアピールしていました。

画像: 警視庁赤羽警察署の署長、河田康尚警視とともに安全運転の大切さや、ライダーにとって胸部プロテクターの装着が重要であることを呼びかけました。

警視庁赤羽警察署の署長、河田康尚警視とともに安全運転の大切さや、ライダーにとって胸部プロテクターの装着が重要であることを呼びかけました。

クイーンスターズとのワンポイントレッスンでは実際に白バイを使って、南城隊員とともに取り回しや乗車姿勢についてのレッスンを実施。参加したライダーも真剣な表情で見つめていました。

画像: イベント終了後には赤羽警察署署長の河田康尚警視から感謝状をいただきました。

イベント終了後には赤羽警察署署長の河田康尚警視から感謝状をいただきました。

画像: 1日キャンペーン隊長の“なっちゃんも”クイーンスターズの隊服で登場!

大盛況のうちにイベントは終了しましたが、楽しみながら安全運転について学べ、しかもレアな「はたらくバイク」たちを間近に見れるイベントはとても貴重。ぜひまた開催して欲しいですね!

文:松本正雅/写真:松川 忍

おすすめの関連記事

This article is a sponsored article by
''.