夏場のバイク通勤で気になるお尻の蒸れ。これを軽減してくれる画期的なアイテムとしてメッシュタイプのシートカバーが編集部でいま流行ってまして、私・大冨も使ってみることに。今回はスペシャルパーツ武川の「エアフローシートカバー」MサイズをCB400SFに装着してみました。
写真:西野鉄兵/まとめ:大冨 涼
画像1: ▶▶▶Amazonはこちら|価格をチェック  スペシャルパーツ武川 エアフローシートカバー ブラック 汎用 Mサイズ 510mmX860mm 09-11-0090 amzn.to

▶▶▶Amazonはこちら|価格をチェック
スペシャルパーツ武川 エアフローシートカバー ブラック 汎用 Mサイズ 510mmX860mm 09-11-0090

amzn.to

真夏のバイク通勤は、「汗ばむ」なんてもんじゃない

「夏にバイクって、風を切るから涼しそう~」というのはライダーに言ってはならないひと言。

走行風はしっとりとぬるい温風になりますし、強い日差しやアスファルトからの照り返しはじりじり肌を焼きます。隣を走るクルマからの熱気や愛車の排熱などもライダーを襲うので「涼しい」なんてことは全くありません。

とはいえ、バイク通勤はスムーズでラクチンなのも事実。このお仕事ならではの魅力でもありますから、我慢するのが「暑さ」だけであれば、まあ許容範囲なのですが…。

夏場の通勤で本当に容赦ならないのは、そう、お尻の蒸れ。そのせいで起こるズボン尻部の汗ジミ。わたしたちはこの現象を「尻ビチャ」と呼んでいます。

画像: うわあ、お尻に汗ジミが……

うわあ、お尻に汗ジミが……

と、そんな尻ビチャ問題を付けるだけで解消できるという画期的なアイテムが、近頃、編集部内で話題に。

いつの間にか上司も先輩も各々の愛車に装着していたので、早速わたしもその注目アイテムである“メッシュのシートカバー”を試してみました。

尻ビチャを解決できるというメッシュのシートカバーを実際に装着してみました

画像: スペシャルパーツ武川 エアフローシートカバー(汎用) サイズ:S、M、L、XL カラー:ブラック 税込価格:3300円 ※写真はMサイズ

スペシャルパーツ武川
エアフローシートカバー(汎用)

サイズ:S、M、L、XL
カラー:ブラック

税込価格:3300円

※写真はMサイズ

今回CBに装着するのはスペシャルパーツ武川からラインナップされているメッシュタイプのシートカバー「エアフローシートカバー」Mサイズ。

本製品は汎用モデルと車種専用モデルが多数販売されており、汎用モデルはS〜XLサイズまでの4種類展開、車種専用は「リード125」や「フォルツァ」「レブル250」など、人気モデルを中心に複数ラインナップされています。

本体は見ての通り、生地全体がメッシュ素材で出来ています。確かに見た目は涼しそうです。

よくみると、座面と側面とで使用されている素材のメッシュが異なっており、座面部分はなんだかフカフカした感じ。調べてみると、どうやらお尻の蒸れを軽減する秘密はこの特別なメッシュの構造にあるようです。

画像: 座面のメッシュ構造

座面のメッシュ構造

座面に採用されているメッシュは立体構造となっており、多方面から空気が通る仕組みに。平べったいメッシュカバーよりも蒸れにくく、さらにシートから伝わってくる車体の熱を緩和するそう。

また、立体構造をつくるうえで内部に組み込まれた特殊製法によるメッシュは、スプリング効果が持たせられているのだとか。クッション性のアップとあわせて地面から伝わる振動も和らげてくれるので、長時間のツーリングにおけるお尻の疲労も軽減してくれるとのことです。

画像2: ▶▶▶Amazonはこちら|価格をチェック  スペシャルパーツ武川 エアフローシートカバー ブラック 汎用 Mサイズ 510mmX860mm 09-11-0090 amzn.to

▶▶▶Amazonはこちら|価格をチェック
スペシャルパーツ武川 エアフローシートカバー ブラック 汎用 Mサイズ 510mmX860mm 09-11-0090

amzn.to

▶CB400SFに実際に装着!

画像: こちらがノーマル仕様のCB。シートは長さ約640mm、幅約300mm、一番分厚いところは約110mmです。いずれも段差部分を考えずに測りました。

こちらがノーマル仕様のCB。シートは長さ約640mm、幅約300mm、一番分厚いところは約110mmです。いずれも段差部分を考えずに測りました。

画像: 対してシートカバー(Mサイズ)の座面は長さ560mm、幅270mm。脇側の大きさは、タンク側が約150mmでリア側が約100mmの設計です。これは本当に入るのだろうか……少し心配です。

対してシートカバー(Mサイズ)の座面は長さ560mm、幅270mm。脇側の大きさは、タンク側が約150mmでリア側が約100mmの設計です。これは本当に入るのだろうか……少し心配です。

画像: しかし、カバーの端のゴムは丈夫でしっかり伸びる模様。これならギリギリCBにもつけられそうです。

しかし、カバーの端のゴムは丈夫でしっかり伸びる模様。これならギリギリCBにもつけられそうです。

画像: 何とか付けることができましたが、かなりパツパツ。段差部分はなだらかになって若干フラットシート気味になりました。ちなみにXLサイズを付けてみたところ少々ぶかっとした印象。どちらのサイズも付けられますが、個人的には今回つけたMサイズの方がピシッとして好みでした。(ちなみにLサイズは幅が細めなので入らなさそうです)。

何とか付けることができましたが、かなりパツパツ。段差部分はなだらかになって若干フラットシート気味になりました。ちなみにXLサイズを付けてみたところ少々ぶかっとした印象。どちらのサイズも付けられますが、個人的には今回つけたMサイズの方がピシッとして好みでした。(ちなみにLサイズは幅が細めなので入らなさそうです)。

画像: こちらは上司のボンネビルT100。シートの長さが約700mmのこの子には、XLサイズをつけているそう。上司曰く、このサイズであればゆとりをもって着せることができたみたいです。  ▶▶▶Amazonはこちら|価格をチェック

こちらは上司のボンネビルT100。シートの長さが約700mmのこの子には、XLサイズをつけているそう。上司曰く、このサイズであればゆとりをもって着せることができたみたいです。
▶▶▶Amazonはこちら|価格をチェック

画像: 段差の部分は浮いているので、手で押すとふかふかします。クッション性もかなり良くなったので、これは尻痛にも効果があるかも?

段差の部分は浮いているので、手で押すとふかふかします。クッション性もかなり良くなったので、これは尻痛にも効果があるかも?

結論:尻ビチャ解消に効果アリ! 雨の日も役立つことが判明

画像1: 結論:尻ビチャ解消に効果アリ! 雨の日も役立つことが判明

実際に着用してしばらく通勤してみましたが、すぐに効果を実感。ちょっと遠まわりして、片道約50kmほどの道のりを、炎天下・朝の通勤ラッシュ時に走ってみたりもしましたが、会社についてもお尻に汗ジミはできていませんでした。

カバーそのものの厚みは(測ってみたところ)約10mm。クッション性はアップしたように感じます。シート高の変化に関してはあまり感じられず、足つきに不安がある方でもさほど気にする必要はなさそうです。

画像2: 結論:尻ビチャ解消に効果アリ! 雨の日も役立つことが判明

もうひとつ、メッシュカバーをつけてみて驚いたのが、雨の排水性能です。豪雨の中長時間走行すると、シートとレインウエアとの間に水が溜まってお尻から浸水する、“雨の日限定・尻ビチャ状態”に陥ることがままあったのですが、カバーを付けるとそれがかなり改善されます。

立体メッシュの隙間から水分が抜けてくれるので、レインウエアとカバーの間に雨水がたまりにくく、1時間以上豪雨の中を走っても尻ビチャにはなりませんでした! (割と早く乾いてくれるのもありがたいポイントです。)

メッシュのカバーを付けるだけでこんなに違うのか…と、驚かせられた今回の検証。バイクでの通勤・通学における「尻ビチャ」でお困りの方には、一度試してほしいアイテムです。

\こんな製品もあるよ!/
CRF250Mには部分的なシートカバー

画像: ▲毎朝CRF250Mで通勤している編集部のいしっち。

▲毎朝CRF250Mで通勤している編集部のいしっち。

オフロードバイクやモタードのシートは細長いので、汎用のシートカバーを使用できないこともしばしば。そんな方におすすめしたいのが、シートの一部分にだけ装着できるメッシュタイプのシートカバーです!

オーナーである編集部の先輩・いしっちに伺ったところ、「シートの大きさに関係なく、お尻や股の蒸れをしっかり軽減してくれるのでだいぶ快適です」とのこと。

画像: 真夏の尻ビチャ卒業! “メッシュシートカバー”が編集部で大流行|実際にSP武川製をCB400SFにつけて通勤してみました

いしっち:このタイプは座面が小さいので、製品仕様や体格によりお尻全体をカバーできないことも。そんな時は、走行風が入るメッシュカバーのフロント側の隙間を潰さないよう、座る位置は気持ち後ろ目にすると効果的ですよ。

画像: ▶▶▶Amazonはこちら|価格をチェック  DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) バイク用シートクッションセット クール&ゲル 【衝撃吸収ゲル内蔵】 amzn.to

▶▶▶Amazonはこちら|価格をチェック
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) バイク用シートクッションセット クール&ゲル 【衝撃吸収ゲル内蔵】

amzn.to
画像3: ▶▶▶Amazonはこちら|価格をチェック  スペシャルパーツ武川 エアフローシートカバー ブラック 汎用 Mサイズ 510mmX860mm 09-11-0090 amzn.to

▶▶▶Amazonはこちら|価格をチェック
スペシャルパーツ武川 エアフローシートカバー ブラック 汎用 Mサイズ 510mmX860mm 09-11-0090

amzn.to

写真:西野鉄兵/まとめ:大冨 涼

This article is a sponsored article by
''.