世界中で高い評価を得ている日本の4大メーカーは各国の需要に応えるさまざまなモデルを展開していますが、中には日本市場ではなかなかお目にかかれない珍しいモデルも数多く存在します。ということで、毎週火曜日に“知る人ぞ知る”激レアモデルを紹介するこの新連載。2回目はホンダのNWG150の登場です。まぁ、一風変わったモデルなんですよコレが!

今年“来了”したばかりのNWGは「SUV風PCX」?

画像: HONDA NWG150 販売国:中国 総排気量:149.7cc エンジン形式:水冷4ストSOHC4バルブ単気筒 シート高:764mm 車両重量:137kg 現地価格:1万6980元 ※約34万2515円

HONDA
NWG150
販売国:中国

総排気量:149.7cc
エンジン形式:水冷4ストSOHC4バルブ単気筒
シート高:764mm
車両重量:137kg

現地価格:1万6980元
※約34万2515円

▶▶▶ホンダ「NWG150」五羊本田公式HPはこちら
▶▶▶ホンダ「NWG150」写真はこちら

2025年5月に中国で登場したばかりの新型スクーター、NWG150。中国にはホンダの合弁企業が2社あるのですが、こちらはウーヤンホンダと呼ばれる「五羊-本田摩托(广州)有限公司」のニューモデル。マシンコンセプトはシティSUV…なんだそうで、普通のスクーターとはちょっと違う、一風変わったスタイルをしています。

画像1: www.wuyang-honda.com
www.wuyang-honda.com

カクカクしたスタイリングは、他のスクーター…とりわけホンダ車ではなかなか見ないデザイン。ホームページ上にも「自我本色」「魅力独特」といった四字熟語のキャッチコピーが躍っています。要するに個性派ですよー、独特の魅力ですよー、ということのようです。

画像2: www.wuyang-honda.com
www.wuyang-honda.com

ちなみに、パッと見て分かった方はかなりのマニアだと思いますが、このNWG150、ベースはPCXなんだそうです。言われてみると、前後ホイールやらエンジンのラジエターやらにその面影が見て取れますね。つまり、あちらではなかなかの高級車ということです。

PCX譲りのエンジン、フレームにハイテク装備満載!

画像3: www.wuyang-honda.com
www.wuyang-honda.com

なんだかポリゴンっぽい、直線基調のボディ。一番インパクトを与えているのがフロントマスクで、角目の2眼ヘッドライトか…と思いきや!!

画像4: www.wuyang-honda.com
www.wuyang-honda.com

いやライトそっちなんかい!!
とツッコミたくなるセンター・縦2眼ヘッドライト。ダミーヘッドライト(?)の周囲にあるのはLEDのポジションランプで、イグニッション起動時はココがテロテロっと動くアニメーション演出もあるようです。

画像5: www.wuyang-honda.com
www.wuyang-honda.com

「eW/S」と名付けられたエンジンはPCX用「eSP+」がベースの水冷SOHCシングルで、ボアはPCX160と同じ60mm、ストロークは2.5mm短い53mmで、排気量は149.7cc。パワーは11.4kW(約14.9PS)と十分にパワフルです。さすがPCXの血筋。

画像6: www.wuyang-honda.com
www.wuyang-honda.com
画像7: www.wuyang-honda.com
www.wuyang-honda.com

フレームはダブルクレードルタイプで、もはやPCXのフレームにソックリ。ブレーキも前後2チャンネルABSをおごっています。このクラスのバイクは、ABSと言えばフロントのみの1チャンネルが主流なので、2チャンネルは贅沢な部類。トラクションコントロールも装備してまして、車体関係のメカも非常に豪華。カタログコピー通り、このNWG150、安全装備系に関しては「胸有成竹」(訳:自信があります)な内容となっています。

画像8: www.wuyang-honda.com
www.wuyang-honda.com
画像9: www.wuyang-honda.com
www.wuyang-honda.com

メーターはまさしく最先端! 日本だとCUVe:に導入されたばかりの特大サイズ、7インチのカラーTFTメーターを採用。スマホ連携で地図表示やターンバイターン式のナビ表示もできるほか、左スイッチボックスにあるカメラボタンを使って、dji社の「OSMO ACTION 5 PRO」との連携もできるのです! 自撮り派には便利この上ない装備であります。

画像10: www.wuyang-honda.com
www.wuyang-honda.com

それでもって、シート下トランクスペースの容量は約30リットルと、PCXと同等の大スペースですし、スマートキーも標準装備。一歩も二歩も先を行く先進的なマシンであります。

画像11: www.wuyang-honda.com
www.wuyang-honda.com

五羊本田のNWG150公式HPで見れるプロモーションビデオでは、このNWG150に乗った男女が海沿いをクルージングして、ドローン飛ばしたり波乗りに興じたりしています。(サーフボードはどこから出したのでしょう…?)

メーターが中国語表記だったりして、ちょっと日本に入ってくるのは難しそうですが、一度でいいから乗ってみたいですね。案外、このスタイルが日本でヒットしたりして!?

ホンダ「NWG150」の主なスペック・価格

全長×全幅×全高1940×742×1163mm
ホイールベース1315mm
最低地上高NA
シート高764mm
車両重量137kg
エンジン形式水冷4ストロークSOHC4バルブ単気筒
総排気量149.7cc
ボア×ストローク60×53mm
圧縮比11.5
最高出力11.4kW(14.9PS)/8500rpm
最大トルク14.4N・m(1..74kgf・m)/6500rpm
燃料タンク容量8.2L
変速機形式Vベルト無段変速
ブレーキ形式(前・後)シングルディスク・シングルディスク
タイヤサイズ(前・後)110/70-14M/C(50P)・130/70-13M/C(63P)
乗車定員2人
現地価格1万6980元(※約34万2515円)

ホンダ「NWG150」の写真

This article is a sponsored article by
''.