▶▶▶写真はこちら |「MT-10」「MT-10 SP」
ヤマハ「MT-10」「MT-10 SP」2025年モデルの特徴

YAMAHA MT-10 ABS
2025年モデル
総排気量:997cc
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒
シート高:835mm
車両重量:212kg
新色の発売日:2025年5月30日(金)
税込価格:192万5000円
鮮やかなスカイブルーが特徴の新色・ライトグレーが登場
ストリートでの運動性能と多用途での機能性を併せ持つヤマハのネイキッドスポーツシリーズ「MT」の最高峰モデルが「MT-10」。
スーパースポーツ「YZF-R1」譲りのパワフルな997cc並列4気筒エンジンをアルミ製デルタボックスフレームで抱え込み、路面追従性に優れたハイスペックな足まわりと合わせて高いパフォーマンスを発揮する。
トラクションコントロール、モードセレクターといった豊富な電子制御デバイスをはじめとしたハイエンドモデルらしい豪華な装備と、それに見合ったタフでクールなスタイリングも魅力の1台だ。
そんな「MT-10」シリーズの2025年モデルは、装備やメカに主だった変更はなく、カラーチェンジのみ。
「MT-10」は2024年モデルで追加されたダークブルーイッシュグレーメタリック8(ダークグレー)がラインナップから外れ、未来的でクリーンなイメージを表現した新色・マットライトグレーメタリック4(マットライトグレー)を採用。
この他、ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)、マットダークグレーメタリック6(マットダークグレー)は2025年モデルでも継続してラインナップされる。
車両価格に変更はなく、2025年5月30日に販売を開始予定。
また、2025年モデルでも上級グレード「MT-10 SP」を既存のブルーイッシュホワイトメタリック2(シルバー)1色で継続ラインナップ。
こちらはカラーリング、車両価格共に変更はなく「MT-10」より一足早い2025年5月16日に販売開始だ。
ヤマハ「MT-10」「MT-10 SP」2025年モデルのカラーバリエーション
MT-10 ABS | 新色・マットライトグレーメタリック4(マットライトグレー)




MT-10 ABS | ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)




MT-10 ABS | マットダークグレーメタリック6(マットダークグレー)




MT-10 SP ABS | ブルーイッシュホワイトメタリック2(シルバー)




【アンケート】 あなたはどのモデルが好きですか?
お好きなモデルをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
投票ありがとうございました!
ヤマハ「MT-10」「MT-10 SP」2025年モデルの主なスペック・価格
| 全長×全幅×全高 | 2100×800×1165mm | 
| ホイールベース | 1405mm | 
| 最低地上高 | 135mm | 
| シート高 | 835mm | 
| 車両重量 | 212kg《214kg》 | 
| エンジン形式 | 水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒 | 
| 総排気量 | 997cc | 
| ボア×ストローク | 79.0×50.9mm | 
| 圧縮比 | 12.0 | 
| 最高出力 | 122kW(166PS)/11500rpm | 
| 最大トルク | 112N・m(11.4kgf・m)/9000rpm | 
| 燃料タンク容量 | 17L | 
| 変速機形式 | 6速リターン | 
| キャスター角 | 24゜00′ | 
| トレール量 | 102mm | 
| ブレーキ形式(前・後) | 油圧式ダブルディスク・油圧式シングルディスク | 
| タイヤサイズ(前・後) | 120/70ZR17M/C(58W)・190/55ZR17M/C(75W) | 
| メーカー希望小売価格 | 192万5000円《218万9000円》(消費税10%込) | 
まとめ:石神邦比古
 
				
				
 
						
						























 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							