葉月美優です。最近、たくさんアップしていますが、読んでくださっていますか? 色々なところをツーリングして、景色に癒やされたり、ハプニングがあったり、サーキット走ったり、レースしたり、楽しこといっぱい書いているので、ぜひ読んでくださいね♫
レポート:葉月美優

今回は、みなさんにご報告があります。

私は、MFJライセンスをフレッシュマンから「国内」にアップすることを決意しました!!

ミニバイクレースに参加するために、MFJエンジョイライセンスを取得し、昨年、鈴鹿Mini-Moto 4耐に参戦するためにフレッシュマンにアップしました。でも、チームの中で国内ライセンスを持ってる人がいるからかな? レースの度にライセンスを見ていて、なんだか私も国内ライセンスが欲しくなってしまいました。といった単純な理由で、大きなレースに出るわけではありません(笑)。

MFJ国内ライセンスを取得するには?

MFJ公認サーキットの内、どこか1箇所で3時間走行することが条件です。

全国のMFJ公認サーキット
北海道/十勝インターナショナルスピードウェイ
宮城県/スポーツランドSUGO
福島県/エビスサーキット東コース、西コース
栃木県/ツインリンクもてぎ(ロードコース、北ショートコース )
茨城県/筑波サーキット コース2000
静岡県/富士スピードウェイ
愛知県/スパ西浦モーターパーク
三重県/鈴鹿サーキット(国際レーシングコース 、国際南コース)
岡山県/岡山国際サーキット
大分県/スポーツ&セーフティーライディングフィールドSPA直入
オートポリスインターナショナルレーシングコース
熊本県/HSR九州(ホンダセーフティ&ライディング・プラザ九州)

こんなにあるんですね! 通える範囲としたら、モビリティリゾートもてぎ、富士スピードウェイ、筑波サーキットになります。迷った結果、富士スピードウェイのライセンスを取得することにしました。 走る機会が1番少ないのと、テクニカルポイントがあること、自分の課題と感じているコーナーリングスピードの強化がしやすいと思ったからです。

決めたからには即行動派。

画像1: 決めたからには即行動派。
画像2: 決めたからには即行動派。

サーキット到着

新規ライセンス申込書を提出しました。月曜朝9時から「はい、では49,000円ですー。」とサラッと爽やかに言われましたよ(笑)。

画像: サーキット到着

富士スピードウェイのテキストブックGET。

画像1: 富士スピードウェイのテキストブックGET。

そして、2時間の講習を受講。サーキットの基本的なルールや案内、特典、富士スピードウェイの旗のルールなどを教えていただきました。

画像2: 富士スピードウェイのテキストブックGET。
画像3: 富士スピードウェイのテキストブックGET。
画像4: 富士スピードウェイのテキストブックGET。

その後は、3周の体験走行。3月にSUPER GTのテストを見に行った後も、体験走行したなぁ。ゆっくり走ってコースやポストを再度確認。

画像5: 富士スピードウェイのテキストブックGET。

そして! 富士スピードウェイのサーキットライセンスを無事取得♡ わーい! 写真持参するのを忘れて、免許証の写真コーピーとなりましたが……(T_T)

画像6: 富士スピードウェイのテキストブックGET。

1本30分だけ走行することができました♫

まだまだ、慣らし走行みたいな感じでヒヨコ走りですが…ライン取りやギア、ストレートのアクセルオフ位置を探りながら30分過ごしまた。GR Supraコーナー、パナソニックコーナーはライン取りを間違えるとめちゃくちゃ窮屈になり立ち上がり速度が落ちるので、間違えた時がわかりやすいです。まだわかってるのに出来ないことが多いのでこれから詰めていきたいと思います♫

画像1: 1本30分だけ走行することができました♫
画像2: 1本30分だけ走行することができました♫
画像3: 1本30分だけ走行することができました♫
画像4: 1本30分だけ走行することができました♫

とりあえず、10周走行したベストタイムが2分22秒かな(^^;)

MFJライセンス規定時間クリアまであと2時間半。3時間なんてすぐじゃん。と思うじゃないですか? 実はスポーツ走行ができる日は月に数日と限られていて、1日20分枠or30分枠が1~2本と行った感じなので、道のりは意外と遠いのです。チャンスを逃さず頑張るぞっ!

画像: とりあえず、10周走行したベストタイムが2分22秒かな(^^;)

さて、走行を終えて遅めのご飯。

富士スピードウェイのレストラン、「CRANE Garden」はおしゃれですね! メニューも豊富で迷っちゃうので、これから通うのが楽しみです。

画像1: さて、走行を終えて遅めのご飯。
画像2: さて、走行を終えて遅めのご飯。
画像3: さて、走行を終えて遅めのご飯。

100Rから立ち上がりのヘアピン出口まで眺めることができる窓際の席!

画像4: さて、走行を終えて遅めのご飯。

今回は、「夏野菜たっぷりネバネバ冷やし蕎麦」。ヘルシーそうなメニューにしました! すごく美味しかったのですが、夏野菜なのでパプリカがいっぱい入ってるのが誤算でした……。みなさんパプリカは抜いてもらえるか確認した方がいいですよ。

画像5: さて、走行を終えて遅めのご飯。
画像: こちらはA棟ピット

こちらはA棟ピット

画像: こちらがB棟ピット

こちらがB棟ピット

富士スピードウェイPIT

そうそう。富士スピードウェイのサーキットライセンス会員特典として、レーシングコースのピットガレージを会員特別価格で借りられるそうです。

そして、富士スピードウェイはピットビルがA棟、B棟と2つあり、A棟のPITは車が約4~5台ほど入る大きさで、小さなお部屋とお手洗いがついてます。B棟はそれよりも小さく、お部屋やお手洗いはありませんが、1日過ごすには十分なPITです!

画像1: 富士スピードウェイPIT

今回はここまで。これからMFJ国内ライセンスを取るまで地道にレポートしていきたいと思います。毎回富士スピードウェイの部分紹介ができたらいいなと思っているので、ぜひ温かい目で成長を見ていただけると嬉しいです。

画像2: 富士スピードウェイPIT

YouTubeのチャンネル登録もよろしくお願いいたします。

ではまた。

レポート:葉月美優

This article is a sponsored article by
''.