スーパーカブのスリムな車体を活かしたチョッパーが人気!!
ここ最近のカスタムシーンで人気なのが「チョッパー」。レッグシールドを取り外し、リアフェンダーをチョップ、その他にエイプバーなどの高いハンドルにアメリカンタイプのシートを合わせれば比較的簡単にそれなりの見た目にすることが可能という手軽さも人気の理由。
車体の印象をガラッと変えるフロントフォークに関してはスーパーカブらしさを残したければノーマルのボトムリンクのままで、よりスッキリさせたいならCDやAPEのテレスコピック化がオススメ(ステムシャフトの打ちかえやハンドルストッパー部分の加工などが必要だったりする)。
比較的簡単と紹介したが、このスタイルを突き詰めていくとメインハーネスをフレームの中に通したり、フレームの溶接部分をスムージングしたりと細かな技術が必要になってくるので奥が深い。
スーパーカブで作るカフェレーサー
メインフレームを見れば分かるようにスーパーカブなのだが、セパレートハンドル、タンク、ロングシートによりカフェレーサーのようなスタイルにチェンジ。横から見たタンク、シートの真っ直ぐなラインや薄くボディに沿うようなサイドカバー、ショート加工されたリアフェンダーなど、見事な仕上がりとなっている。
これまでにないアイデアでスーパーカブをクラシックモデルに
ペダル付きのバイクを専門とする滋賀県にあるピークスモペッズが製作したマシンは、BMWなどのクラシックなヨーロッパ車を彷彿とさせるスタイルに様変わりさせた。ガソリンタンクが別体式の古いカブをベースにすることで、元々タンクがあった部分からネックにかけてカバーを用意し、元のタンクを通常のバイクのようにマウント。その他にもハンドルを延長するなど見せ方が上手い。
趣味の領域を超えたオール自作のカスタムカブ
スプリンガーフォークや叩き出しのレッグシールド、ベスパのようなスクータータイプのリアと色々な要素を見事に融合させたサイレントヒルワークスのスーパーカブ。マシンはまだ未完成だが、このアイデアは実に面白い。サイレントヒルワークスといってもお店ではなく、個人でカスタムを楽しんでいるのだが、この加工技術やアイデアにはプロもビックリ!!
レポート:山ノ井敦司