レポート:RIDE編集部
Gクラフトによるダックス125カスタム

Honda Dax125 Produced by Gcraft
タイで先行開発されたパーツでツーリング仕様にフルカスタム
ミニバイク用のスイングアームやアルミ削り出しのパーツ、ハヤブサ、Z900RSなどのビッグバイク用アルミスイングアームなどもリリースしているGクラフト。今回紹介するマシンはタイ事業部で先行開発されたパーツの数々を装備。ツーリングに合わせて積載性をアップさせる各キャリア類は注目のアイテム。今後も前後のキャリパーサポートやモンキー125、CT125で人気のYSSとのコラボショックもリリース予定。

懐かしさ満点の、くるくるハンドルキット(税込4万4000円)。ミニバイクならではのファニーな見た目がたまらない。もちろん折りたたむことも可能。

往年のダックスを彷彿とさせる丸パイプのダウンチューブ(税込2万2000円)。スカスカしたエンジン周辺のアクセント、ドレスアップにもってこいのアイテム。

同社を代表するアイテムが高強度・高剛性のトリプルスクエアミドルパイプを使用したアルミスイングアーム(税込7万3700円)。チェーンガードもアルミに変更済み。

ヘッドライト上にはフロントキャリア(税込1万8150円)を装備し、飛び石などからライトを守るヘッドライトガード(税込1万5400円)でワイルドな見た目に。

足つき性の向上を図った段付きシート(税込3万5200円)。マルチサイドラック(税込1万7600円)、リアキャリア(税込2万5850円)で積載能力、利便性もアップ。