月刊誌『ミスター・バイクBG』の2022年6月号が全国の書店およびオンライン書店で発売されました。主なコンテンツは以下の通りです。
▶▶▶無料の試し読みはこちらをクリック! 『ミスター・バイクBG』2022年6月号

【特集】それでも空冷

650RS
750SS
SR500
CBX650 CUSTOM
and more!

水冷エンジンとインジェクションの吸気方式が当たり前となった今、気になるバイクがあります。それは空冷エンジンのモデル。空冷が「普通」だった時代を経て、逆にいっそう際立つ存在となっているのかもしれません。数多くある中で、誰もが知るあの名車以外にも、気になってしょうがないモデルたち。今回はBGスタッフの「乗りたい」という正直な気持ちを、ぶつけてみました。

市川 仁が絶版車を斬る
HONDA CBX250S(1985)

画像: 市川 仁が絶版車を斬る HONDA CBX250S(1985)

1980年代初頭に生まれ、人気を博した250cc単気筒ロードスポーツ。その多くはオフロードモデルのエンジンを流用したものでした。元々エンジン自体が軽量な上、トルクフルで、シングルロードスポーツにうってつけだったのです。その特徴のある意味究極と言えるのが、CBX250S。車体はさらに軽量を追求し、乾燥重量は兄弟車のCBX125Sとわずか10kgしか違わない127kg(クラス最軽量)。操るのがとても楽しいマシンとなったのです。現在の新車にはラインナップされていないタイプのロードスポーツ。乗ったら驚きますよ。

THE〝FACTORY STOCK〟
1977 KAWASAKI Z650

画像: THE〝FACTORY STOCK〟 1977 KAWASAKI Z650

Z650の愛称として知られるZAPPER(風を切る擬音=ZAPを元にした造語)は、カワサキ自身がつけたものでした。1976年、最初に北米と欧州向けモデルとして登場。パブリシティには「Z650はザッパー的な性格の強いスプリンターである。2ストロークのすごい連中(H1やH2を示す)のイメージを踏襲しつつ生まれた、現代っ子なのだ」と謳われていました。新しい大型スポーツモデルは4ストロークエンジンとし、排気量が750ccでは車体が重くなるため、650ccとして専用設計。車体はコンパクト化が図られ、抜群の運動性能が生まれました。結果公道ではファンな走りを披露し、レースでも活躍。後にこのエンジンをベースとしたナナハンが誕生したのでした。正に時代を創ったモデル。その詳細を追います。

マニアックバイクコレクション

先日ニューモデル「ホークイレブン」発表され「ホークねぇ」と思った人も多いはず。ホークといえば、ホンダのロードスポーツに付けられたペットネームでした。あのマシン、このモデル、実はあの輸出仕様にもつけられていて……。しかも個性派が多いんですよね。あなたはどのホークを思い出しますか?

Nitty Gritty 現行車ニチギチレポート
「感動の日常 すぐそこにZ」
KAWASAKI Z650RS 50th Anniversary

画像: Nitty Gritty 現行車ニチギチレポート 「感動の日常 すぐそこにZ」 KAWASAKI Z650RS 50th Anniversary

発売以来大人気のZ900RS、そして登場したばかりのZ650RS。この2モデルは、単なるカワサキ空冷Zのオマージュではなく、正に現代のZと呼べるのかもしれません。絶妙なエンジン・車体設定と、見事なデザイン。現行車としての値段で手に入るZの、650ccバージョンの魅力を探ってみました。

「雨は これから」東本昌平 第79話「撓みて徘徊る」

俺は「気になる木」なのか

画像: 「雨は これから」東本昌平 第79話「撓みて徘徊る」

『ミスター・バイクBG』2022年6月号/定価:630円(税込)

▶▶▶無料の試し読みはこちらをクリック! 『ミスター・バイクBG』2022年6月号

This article is a sponsored article by
''.