今となってはなかなか見ることが難しくなった貴重な「スズキの歴代バイク」を紹介する連載企画。 そんなスズキの歴代バイクを振り返りながら、もし「今のバイクに例えるなら…?」と、編集部 岩瀬が独断と偏見で選んでみたいと思います。今回はスズキ初のナナハン『GT750』の登場です!

SUZUKI GT750(1971年)

「ウォーターバッファローと呼ばれたナナハン水冷2スト3気筒」

画像1: SUZUKI GT750(1971年)

SUZUKI GT750(1971年)

「T500」シリーズなどの成功によって、日本はもとより世界進出を次々と成功させていったスズキ。

世界のバイクの需要が大排気量へ移っていく中で、スズキが次なる一手として1971年に登場させたのが今回紹介する『GT750』です。

“グランツーリスモ”を意味する「GT」の名を冠したGT750は、当時、日本のバイクとしては初となる大排気量750ccの「水冷2ストローク並列3気筒」を搭載したフラッグシップモデルでした。

画像2: SUZUKI GT750(1971年)

2ストロークモデルは500ccでも熱対策をクリアするのが難しかった中、さらに大きい750ccもの2ストロークモデルを完成できたのは、当時まだ珍しかったエンジンの「水冷化」によるものでした。

750ccもの水冷エンジンを搭載したGT750は、当時のアメリカでは「ウォーターバッファロー」の名で愛されたほど画期的なバイクだったのです。

ピストンバルブを搭載した750ccの水冷2スト3気筒の最高出力は、6500回転で67馬力を発揮し、最大トルクは7.7kg-m/5500rpmまで向上しました。

排気量だけではなく、車体構造やブレーキにもレースなどで培われた技術が惜しみなく投入され、当時としては先進のメカニズムも搭載されています。

画像: GT750(1976年)

GT750(1976年)

日本でも「仮面ライダーV3」で使用されるなど、大人から子供まで広く親しまれ、ファンの間では「ジーナナ」の愛称で親しまれました。

2ストロークのGTシリーズは、4ストロークモデルの「GSシリーズ」などに受け継がれていくことになります。

現行車に例えるならどんな車種?

さて、ここからはあくまでもスズキのバイク編集部 岩瀬の個人的な主観で「現在のバイク」に置き換えてみる妄想企画です。

1970年代当時のスズキ最大排気量だった750ccの「2ストローク3気筒エンジン」を搭載した「GT750」は、後に「GSシリーズ」として生まれ変わり、水冷4気筒の4ストロークモデル「GS750」にバトンタッチされました。

スズキ初の4ストロークモデルとなった「GS」シリーズは、80年代に入るとさらなる高性能モデルとして「GSX」の名称に移り変わっていきました。

新型「GSX-S1000」車両価格:1,430,000円(10%税込)<グラスマットメカニカルグレー>

排気量的に750ccなのでGSX-S750を推したいところでしたが、このバイクは当時の“フラッグシップ・スポーツ”と言えるバイクなので、現在のスズキ車で選ぶとしたら、(アップハンドルつながりで)先日発売されたばかりの新型「GSX-S1000」のほうが近いかもしれません。

スズキのフラッグシップ・スーパースポーツ「GSX-R1000」シリーズのDNAを受け継ぐ、1000ccの水冷4気筒エンジンをストリート用にチューニングし、エキサイティングな走りとパフォーマンスが堪能できる“ストリートファイター”として生まれ変わった新型「GSX-S1000」。

(下に続きます)

エンジン制御マップの切り替えが可能な「スズキドライブモードセレクター(SDMS)」を装備し、3つの走行モードから様々なライディングコンディションに対応できるパワーモードを搭載。

さらに5段階から選べる「スズキトラクションコントロールシステム(STCS)」や「電子制御スロットルシステム」、「クイックシフター」や「ローRPMアシスト」などの電子制御システムを搭載した最新のストリートスポーツモデルです。

車両価格は1,430,000円(消費税10%込み)で、2021年8月4日から発売されています。

前回はこちらです!

スズキ『GSX-S1000』の試乗インプレ記事はこちら!

スズキファンのためのWEBサイト!

This article is a sponsored article by
''.