ライター
ついに実写化?「バイク擬人化菌書」のカタナ登場!
12月16日に開催された「緑2りんかんカフェ」で降臨!
ちょっと前の話になりますが、12月16日に愛知県名古屋市の緑2りんかんで開催された「緑2りんかんカフェ」に、当サイトでもお馴染み「バイク擬人化菌書」のカタナに扮した美環さんが登場! ご本人の許可も頂けたので、現場の写真をお届けします!
美環@コミケ93(@puritendon)さん | Twitter
美環@コミケ93 (@puritendon)さんの最新ツイート CBR250Rに乗りながら美少女フィギュアを作ってるよっ!(*'ω' *) モトメンテナンス/ホビージャパンに出演させてもらってます(*´˘`*)猫ちゃん4匹と暮らしてま...
ライター
完全保存版! 日本二輪車大全!! 国産オートバイの歴史をこの一冊に! オートバイ2018年2月号
2月号はちょっと早めの12月27日より販売開始!
東本昌平描き下ろし漫画にカタナ登場!
純正カタナの魅力に今一度迫ります!
最新2月号は絶賛販売中!
オートバイ 2018年2月号 [雑誌] | オートバイ編集部 |本 | 通販 | Amazon
Amazonでオートバイ編集部のオートバイ 2018年2月号 [雑誌]。アマゾンならポイント還元本が多数。オートバイ編集部作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またオートバイ 2018年2月号 [雑誌]もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
お得な定期購読はコチラ↓
チャンス!『オートバイ』次号予約キャンペーン!今なら半額で『オートバイ』の...
ライター
『バイク擬人化菌書』第35輪「問われるのは大いなる余裕」 作:鈴木秀吉
旧車の維持に必要なのは…
「姫」と「孫」、おじいちゃんにとってはどっちも大事。
SUZUKI GT380(1972年)
70年代を代表するスズキの2stロードスポーツであるGTシリーズ。その中核となったGT380は、大柄で堂々とした車格とどっしりとした乗り味、中央のマフラーを2分割とした4本出しマフラーによる独特のリアビューにより、多くのライダーに愛され「サンパチ」という日本ならではの愛称で親しまれた。
「バイク擬人化菌書」単行本は好評発売中!
バイク擬人化菌書 1 (Motor Magazine Mook)posted with amazlet at 17.12.23
鈴木秀吉
モータ...
ライター
『バイク擬人化菌書』第34輪「当たり前の日常」 作:鈴木秀吉
スーパーカブが支える「当たり前」の日常だったが…
感謝の気持ちを忘れずに。
HONDA スーパーカブ50 デラックス(1991年10月)
1991年登場モデルのスーパーカブは、50ccのほか、70ccと90ccをラインアップ。「50cc」だけでもスタンダード、ビジネス、デラックス、カスタムの4機種が用意されていた。
「バイク擬人化菌書」単行本は好評発売中!
バイク擬人化菌書 1 (Motor Magazine Mook)posted with amazlet at 17.12.10
鈴木秀吉
モーターマガジン社 (2017-09-28)
売り上げランキング: 4,361
Amazon.c...
ライター
『バイク擬人化菌書』第32輪「勝利と栄光」 作:鈴木秀吉
バイクブーム全盛期、人知れずこんな物語もあったわけで…
SUZUKI RGV250Γ(1988年)
NSRやTZRの急速な進化に対抗し、88年に新型90° Vツインを搭載してフルモデルチェンジ。「SP」はレース用ベースモデルで、エンジンに変更は無いものの、前後サスに調整機構を追加。シートのシングル化、クロスミッション採用という内容で、価格も4万円アップ。8月にはペプシカラーも限定発売。
「バイク擬人化菌書」単行本は好評発売中!
バイク擬人化菌書 1 (Motor Magazine Mook)posted with amazlet at 17.11.04
鈴木秀吉
モーターマガジン社 (2...
ライター
国産モデル先取り! 東京モーターショー、ミラノショーの最新情報をお届けする『オートバイ12月号』が発売になりました!
特集は『国産モデル先取り! 2018 NEW MODEL超速報!!』!
東京モーターショーも開幕し、国内4メーカーからは注目モデルが多数登場! 11月1日発売のオートバイ12月号では、そんな最新モデルを徹底取材! より具体的で車両情報をお届けします! また、東京モーターショーと同じように世界初公開の最新モデルが多数登場予定で、まもなく開催予定のミラノショーに出展されるであろうモデルに関しても、いち早く詳細情報をお届けします!
オートバイ 2017年12月号 [雑誌]posted with amazlet at 17.11.01
モーターマガジン社 (2017-11-01)
Amazon....
ライター
『バイク擬人化菌書』第30輪「別称の意味」 作:鈴木秀吉
誰が呼び始めたか知らないが、気づけば皆が呼んでいる…
SUZUKI GSX250E KATANA(1982年)
400と同様、カタナデザインを採用した大がかりなモデルチェンジを受けた。これまで見送られてきたANDF機構も新たに採用した。
「バイク擬人化菌書」単行本は好評発売中!
バイク擬人化菌書 1 (Motor Magazine Mook)posted with amazlet at 17.10.21
鈴木秀吉
モーターマガジン社 (2017-09-28)
売り上げランキング: 1,904
Amazon.co.jpで詳細を見る
ライター
もしもバイクがカワイイ女の子だったら?「バイク擬人化菌書 1」9月28日発売!
価格は880円+税! バイクファンなら楽しめるポイントが満載!
愛するバイクを擬人化するとどうなるのか? それがもし可愛い女の子だったら。そんな夢を具現化し、随所に「あるあるネタ」を散りばめた世界が『バイク擬人化菌書』。
渾身の4コマネタに加え、長編ストーリー「ジャンクカタナは夢を見る」を収録。単行本のために描き下ろしたカラーページをはじめ、多くのバイクファンが楽しめる内容となっています!
ぜひそのマニアックな世界観に浸ってください!
登場モデル
SUZUKI GSX1100S KATANA(1981年)
SUZUKI GSX400S(1992年)
SUZUKI RG250 ΓW/W(1...