ライター
<GROMでジムカーナ>〜リアのサスセッティングをしてみる!(その1)
そんなわけで、リアサスなんですが長年(というほど長くもないけど)武川のサスを愛用していまして、これを他のサスに交換したら回転がちっともできなくなる…ということがありました。
どうしてか?その答えは簡単。つまりこういうことだった。
「しっかりとサスセッティングしてないから」
つまり、サスをほぼ買ったときのままの状態で乗っていたわけです。
プリロードなんかも調整してみたけど、たいした調整をしていませんでした。
「そりゃそうだ!」と思う方もたくさんいらっしゃるでしょうが、
その当たり前を知らなかったので、見守りながら読んでいただければと思います。
ジムカーナで最もタイムを縮められるところってど...
ライター
<GROMでジムカーナ>〜北海道でもジムカーナ!(その2)
で、本日北海道でジムカーナの大会。
気になる天気ですが、会場に行ってみると雨は降っておらず、あがったばかりのようでした。
路面がウェットからドライになりかけてる…という感じ。
なのでタイヤをきのうのレインタイヤから交換です。
しかし…交換が終わった途端雨が降り出すんですよ(涙)
だけど、雨はあがる予報らしく、大会側の判断により開始時間を遅くしてのスタートとなりました。
そしたら、雨があがったんですよ!
やったー!\\\\٩( 'ω' )و ////
と言っても路面はウェットですが。
この大会の出走はD級から。
……さらに申し込み順(申し込みが遅いと早めの出走になる)から、私の出走がいちば...
ライター
<GROMでジムカーナ>〜北海道でもジムカーナ!(その1)
毎年恒例、帰省先でジムカーナ!
こんにちは。
イラストレーターの寺崎です。
みなさまお盆休みはいかがでしたでしょうか。
私は今年もジムカーナと帰省でのんびり北海道で過ごしてきました。
ところでフェリーですがスポーツルームがあるんですよ。
どうやら今年の6月から運航しているようです。(^^)
で、早朝4時頃小樽に着くと雨が降りそうな天気…
と思ったら降り出してきました。(´⊙ω⊙`;)
ジムカーナ会場である札幌の『つど〜む』に着いて、
こんなときのためにレインタイヤを持ってきたので早速交換です。
は〜〜〜、着いて早々タイヤ交換して、ちょっと疲れましたが走ります。٩( 'ω' )و
雨はひど...
ライター
ほぼ月刊「梅本まどかとオートバイ」vol.6 HONDA MONKEY
元SKE48のメンバーにして、バイク好きタレントとしてもグングン活躍の場を広げている梅本まどかさん。そんな“梅ちゃん”の、リアルなプライベートバイクライフに迫るweb連載の第6回目です。今回は梅ちゃん初の公道原付体験となった、HONDA モンキーの試乗です!
初めての原付、初めてのキックスタートはどうだった?
「難しかった〜! 思ったより、キックが重かったです。特に最初は、キックする時にクラッチを握っちゃってたから全然かからなくて」
モンキーってプライマリーキックじゃないから、クラッチを握ったままだと、クランクシャフトが回せなくてスカッとなっちゃうんだよ。だからクラッチを離さないとエンジ...
ライター
「ライディングの上達にはオフロード!楽しいレッスンで基礎を身につけよう」(大関さおり)
去年以来!のオフロード*\(^o^)/*
今回は柏秀樹さんのオフロードレッスン「一水青空会」へ体験に行ってきました!
会場は朝霧高原「イーハトーブの森」
目の前には大きな富士山が綺麗に見えてビックリ!
久しぶりのオフに緊張で体が硬い私。
オフロードの乗り方って? フォームって? とにかく出だしは緊張してました(笑)
でもそんな心配も、柏先生のレッスンなら大丈夫♪
開始前に全員インカムを付けます。
なので、乗りながら柏先生の指導を受けることが出来ちゃうんです!
時々ダジャレも入ってきたり(笑)
オフ用のウェアに着替えて準備万端!
全身「アルパインスターズ」だよ( *´艸`)
どう?どう?(...
ライター
レンタルバイクで行く! 2泊3日東北ツーリング(大関さおり)
たっぷり食べて、走って、楽しんできました〜!
先日2泊3日で東北ツーリングにレンタルバイクで行ってきました\(^o^)/
皆さんレンタルバイクって利用したことありますか?
私は1度だけ利用させて頂いた事があるんですけど、遠くに2泊3日でツーリングは初めてでした。
レンタル819 盛岡店がオープンするという事でツーリングイベントに参加してきたよ。
行き帰りは新幹線(*゚▽゚)ノ
行きが新幹線で、ちょっと不思議な感じでしたが、まずはこの2泊3日を一緒に走るバイク女子部とレンタル819のアテンドの皆さん、そして台湾メディアの皆さんと朝ごはんを食べながら…話題はやっぱりバイクですね(笑)
バイク...
ライター
7月23日より申し込みスタート! 富士スピードウェイでサーキット走行を楽しもう!! 「BATTLAX FUN & RIDE MEETING 2017」
サーキット走行を手軽に始めて楽しんでみよう!
サーキットを走ってみたいけど、経験も装具も無い。そんなライダーはブリヂストンのイベント「BATTLAX FUN & RIDE MEETING」がお勧め。初心者クラスならレザースーツは不要だし、先導付きだから速く走れなくても不安はない。サーキット走行の最初の一歩としても、お勧めできるイベントなんです! 2017年の初回、袖ヶ浦フォレストレースウェイは、ほとんどのクラスが早い段階で定員に達したほどの人気ぶりでした!
バトラックス ファン&ライド ミーティングは初心者大歓迎!
サーキット走行が楽しいとは言っても、実際の走行までには準備することも多い...
ライター
初ツナギ! 初サーキット走行! さらに『レン耐』でレースデビュー!(大関さおり)
しかも雨だったんです…
初めて全日本ロードレースでバイクのレースを見て、「乗ってみたい」と思ったのがきっかけで、大型二輪免許まで取得した私。
いつかはサーキットで走ってみたいな〜って思いつつも、なかなか走る機会というか…勇気がなかった(!?)というか…。
そんな中、今回ブリヂストンの山田さんにお声がけ頂き、初のレン耐に出場することに!!
いきなりレースですかっฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ
しかもこんなチョー初心者の私がブリヂストンチームから参戦!!
でも、こんな機会なかなか無いので、思いきって出させて頂くことにしました(๑•̀ㅂ•́)و
そもそも「Let's!レン耐」ってどんなレース??
青木拓磨...