世界最大級のVRイベント「バーチャルマーケット2025 Winter」にホンダが出展

2025年12月6日から21日にかけて開催される「バーチャルマーケット 2025 Winter」に、ホンダモーターサイクルジャパンがブースを出展することを発表した。
バーチャルマーケット(通称Vket)とは、インターネット上の仮想空間「メタバース」で開催される、世界最大級のVRイベントのこと。従って会場は、世界最大級のソーシャルVRプラットフォーム・VRChatとなる。
仮想空間に展開された会場では、大手企業から個人クリエイターまで多種多様なブースが出展。参加者は。アバターなどの3Dアイテムや、アパレル・飲食物といった現実世界の商品を売買することができる。
主催となる株式会社HIKKYは、VRやメタバース領域に特化した勢いのあるスタートアップ企業。2018年の開催以来、世界中から延べ100万人以上が来場する巨大な祭典へと成長を遂げており、「バーチャルリアリティマーケットイベントにおけるブースの最多数」としてギネス世界記録も保持している。

そして今回、ホンダが本イベントに初出展する。ブースは、VRChat会場にある未来的な都市景観の中に、バイクの楽しさを凝縮した「サーキットとテーマパーク」を模したコンセプトで展開される。
目玉となるのは、精巧な3Dモデルで表現された「スーパーカブ C125」と「CB1000 ホーネットSP」に乗って会場内を走行できる「バーチャルツーリング」体験だ。

参加者は、自身のアバターの姿で乗車し、四季折々の風景を楽しみながら仮想空間をツーリングすることができる。
単に走るだけでなく、ツーリング中にほかのライダーとコミュニケーションをとることも可能で、リアルなツーリングの醍醐味を擬似的に体験できる仕様となっている。

また、ブース内にはVRChat上のコミュニティー「VRCバイク乗りの集会」とコラボレーションしたコーナーも展示され、バーチャル空間におけるライダー同士の交流も楽しむことができる。
会期中にブース内で撮影した写真にハッシュタグ「#VketHonda」を付けてX(旧Twitter)に投稿し、「Honda Bike」公式アカウントをフォローすると、抽選で10名に「Hondaウイングマーク入りマグカップ」が当たるキャンペーンも実施。
さらに、ブース内のポスターからアンケートに回答した来場者には、もれなく全員にアバター用の装備アイテム「Hondaロゴ入り3Dマフラー」がプレゼントされる。


ホンダにとって初となる今回の出展は、現実世界だけでなく仮想空間においてもバイクの楽しさを広げ、新たなファンとのつながりを創出する意欲的な試みだ。
イベントは、特別な機器を持っていなくても、PCから手軽に参加ができる。興味のある方はぜひ会場を訪れて、新しいバイクの楽しみ方に触れてみてはいかがだろうか。
「バーチャルマーケット2025 Winter」 イベント詳細
【開催期間】2025年12月6日(土)~21日(日)
【主催】株式会社HIKKY
【ホンダブース会場】VRChat会場:パラリアルシンガポール
【アクセス方法】URL参照(https://vket.com/access)
【コンテンツ内容】
・バーチャルツーリング「Honda VR Touring」
・VRChat コミュニティー「VRCバイク乗りの集会」との交流会
【SNSキャンペーン】
・「Hondaウィングマーク入りマグカップ」を抽選で10名にプレゼント
〈参加方法〉
1:ホンダブース内でアバターが写真を撮影
2:ハッシュタグ「#VketHonda」をつける
3:Xの「Honda Bike」をフォロー
4:撮影した写真を会期中にX(旧Twitter)に投稿
【来場者アンケート】
・ホンダブースでアンケートに回答した来場者にアバター専用の「Hondaロゴ入り3Dマフラー」をプレゼント
〈回答方法〉
1:ホンダブース内のアンケートと記載された“ポスター”オブジェクトをタッチ
2:ブラウザで立ち上がるアンケートフォームで回答
【問い合わせ】
・問い合わせ先:株式会社 HIKKY バーチャルマーケット
・URL:https://vket.com/contact
まとめ:石神邦比古

