▶▶▶写真はこちら|スズキ「Vストローム1050」(9枚)

SUZUKI「V-STROM1050」
税込価格:170万5000円

画像: 全長×全幅×全高:2265×940×1470mm ホイールベース:1555mm シート高:850mm 車両重量:242kg

全長×全幅×全高:2265×940×1470mm
ホイールベース:1555mm
シート高:850mm
車両重量:242kg

スズキ「Vストローム1050」は、独特な「クチバシ」デザインを採用した力強いスタイリングが特徴の大型アドベンチャーツアラー。

エンジンは1036ccの水冷90°Vツインエンジンを搭載。低中速域での力強さと扱いやすさを両立させ、ライダーに快適なツーリングを提供している。

電子制御システム「S.I.R.S.(スズキインテリジェントライドシステム)」を搭載し、走行状況に応じて各種セッティングを最適化。ライディングモードセレクターやトラクションコントロール、ローRPMアシストなど、ライダーをサポートする機能を備えている。

また、双方向クイックシフトシステムを標準装備し、クラッチ操作なしでシフトアップ・ダウンが可能。長距離走行での疲労軽減に貢献している。メーターにはフルカラーTFT液晶を採用し、視認性と利便性を高めている。

オンロードでの快適な走行性能を追求したモデルであり、ツーリングから市街地走行まで幅広いシーンで活躍する一台となっている。

2025年モデルでは3色のカラーバリエーションを展開している。

カラーバリエーション

【アンケート】あなたはどのカラーが好きですか?

お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。

  • 画像1: スズキ「Vストローム1050」【サクッと読める!アドベンチャーバイク・2025年現行モデル解説】
    オールトグレーメタリックNo.3/マットブラックメタリックNo.2(BN8)
  • 画像2: スズキ「Vストローム1050」【サクッと読める!アドベンチャーバイク・2025年現行モデル解説】
    マットスティールグリーンメタリック/マットブラックメタリックNo.2(CWY)
  • 画像3: スズキ「Vストローム1050」【サクッと読める!アドベンチャーバイク・2025年現行モデル解説】
    グラススパークルブラック/マットブラックメタリックNo.2(C4X)
  • 画像4: スズキ「Vストローム1050」【サクッと読める!アドベンチャーバイク・2025年現行モデル解説】
    オールトグレーメタリックNo.3/マットブラックメタリックNo.2(BN8)
    67
    8
  • 画像5: スズキ「Vストローム1050」【サクッと読める!アドベンチャーバイク・2025年現行モデル解説】
    マットスティールグリーンメタリック/マットブラックメタリックNo.2(CWY)
    17
    2
  • 画像6: スズキ「Vストローム1050」【サクッと読める!アドベンチャーバイク・2025年現行モデル解説】
    グラススパークルブラック/マットブラックメタリックNo.2(C4X)
    17
    2

投票ありがとうございました!

エンジン形式:水冷4ストロークDOHC4バルブ90°V型2気筒
総排気量:1036cc
ボア×ストローク:100.0×66.0mm
圧縮比:11.5
最高出力:76kW(103PS)/8500rpm
最大トルク:97N・m(9.9kgf・m)/6000rpm
燃料タンク容量:20L
変速機形式:6速リターン
キャスター角:25゜40'
トレール量:110mm
ブレーキ前・後:ダブルディスク・シングルディスク
タイヤサイズ前・後:110/80R19・150/70R17

スズキ「Vストローム1050」関連のおすすめ記事

This article is a sponsored article by
''.